[02580] トト関連 投稿者:makoto22 2003/07/28 22:55 トトカルチョのことについていくつか書かせていただきます。
>ノーカン対策
最近のトトは主要リーグだけにとどまらず、北欧・南米・社会人・ユー
ス・女子など、非常に多くの試合がUPされています。この事自体はサッカー
への興味を広げるにあたり非常にありがたいことなのですが、反面、試合時
間の変更なども多くノーカンになってしまう試合も少なくありません。(こ
の1年で2%強ほどノーカンになっています)
今現在ノーカン試合は、過去の試合やトト実績からも消えるようになって
いますが、これをトトの過去の試合や自分の実績に残すようにはできないで
しょうか?
これにより、ノーカンになった試合をわざわざトップで告知する必要もな
くなるので管理する方にとっても楽になるのではないかと考えます。
第二に、ノーカン試合の掛け金はトト利益に戻って来ない仕様になってい
ますがこれも同様に改善して頂けたらと思います。
(一応、こだわってますので(笑))
>結果入力について
結果入力の誤入力で払い戻しの時間になっても
試合結果が確定しないことがあります。顕著なのは
・MLS(90分引き分けのあとは5分ずつ計10分の延長Vゴール方式なのです
が、延長にも関わらず90分に延長後のスコアを入れてしまう方が多数)
・カップ戦(90分後即PKだったり、ゴールデンだったり、ゴールを決めて
も120分はしっかりやる方式だったり様々で混乱する人多数)
・2レグ制の2試合目(2試合ともで決着が付かない場合、当然延長。これ
また延長にも関わらず90分のスコアとして入力)
の3つです。どの試合にも延長の場合、「AET」という表記がしてあるのでス
コア詳細さえきちんと確認すれば間違えようのないはずなんですが、ほぼ確
実に誤入力が発生します。(涙
そこで、誤入力の際の厳罰化(1ヶ月結果入力不可など)はもちろんです
が、試合種別による結果入力人数の変化(50→100)をお願いします。(延長
がありそうな試合は100人)
以上、長くなりましたが検討していただけるとありがたいです。色々大変
とは存じますが是非(笑)改善していただけるよう願っています。
[02579] 駄文です 投稿者:マンUーレアル 2003/07/24 00:26 これはあくまでワガママな希望です。
ポイントをたくさん取るには当然筆頭になるのが有利であり、そのために
は当然1つの株をたくさん持つことに集中することになる。
だってたくさんもっていれば税金が大変だからです。
なので・・・
シーズンイン時に1つの株を10株か50株持っていた人に対して1株
あたり多少の寸志?があってもいいのではと思うのですがどうでしょう
システム上難しいですよね。
これはあくまで個人的なワガママな希望です。
[02578] 赤字の対応 投稿者:juventus11_kaz 2003/07/23 14:302577さんの意見に賛成です。
税金徴収時の株価が下がっている時期には売買をせず、株価が値上がりして
きたころに売って赤字を精算してらっしゃる方がいますが、それでは税金を
支払わなくていい初心者の方が株を買うチャンスを減らすことになると思い
ます。
これも運用の手段の一つと言ってしまえばそれまでですがゲーム自体を面白
くするためにも強制買取による赤字精算が望ましいと思います。
これで死んでいる株も市場に復活しますしね。
[02577] 所持金マイナスの株主について 投稿者:七暗刻 2003/07/21 19:09長期ログインがないため死んでいる株がたくさんあることは皆さんご存知ですが、
ログイン云々ではなく所持金にマイナスが出た場合保有株をシステムが強制的に買
い上げた方がいいと思います。値は成り行きで良いと思います。
[02576] カキコミ料 投稿者:ラクジュFC 2003/07/20 14:12BBSの書きこみで、最近トラブルが続いています。
書きこみ料目当ての、意味ない連続投稿が多発しています。
かといって、投稿制限するのは、アリクロの趣旨にもあいません。
そこで、カキコミ料がもらえるのは、一日に一回までにしたらどうでしょ
う。
カキコ料欲しさに投稿してると思われるのがいやで、遠慮していた人にとっ
ても、良い制度になると思います。
なお、変更の際は、カキコミ料の値上げ(50〜200→50〜500)もあわせて行
ってください。
[02573] 他のリーグ 投稿者:べるん 2003/07/19 12:15既にたくさん意見が出ているかと思いますが
やはり他の海外リーグの株もほしいですね。
もちろん株価のバランスを考えるとすぐに実現するとは
思えないけど、種類が増えれば購入の選択肢が増えて
いいような気がします。
[02572] ぜひぜひ 投稿者:hirokana 2003/07/19 09:50ブンデスも上場してほしいっす!
たしかにほかの3つのリーグに比べると多少劣る点はありますが、
ブンデスもなかなか面白いですよ!
[02571] 株価について 投稿者:G・ベルガー 2003/07/19 09:02>2570さんへ
J株の高騰はカップ戦の問題というよりは時期の問題
だと思います。これがJが終わり、冬になると同じくらいの株価で
逆転することになります。
逆にいうと、欧州の株はシーズンオフですし、買い時って事になるんだと
思います(もう上がり始めてますけどね)
それよりも、全体的な株価の高騰の方が問題ではないかと。その上税金が
意外ときつい!長期ログインしてなくてもランクしてる方がいるなら、少し
ぐらい減税していただけるとありがたいかなと。
これは個人的な希望です(^^
[02570] 欧州リーグについて 投稿者:PLASMA4 2003/07/18 20:19やはり、J株の高騰が目立つこのごろだとおもいます。
Jのみカップ戦予選から、配当がついて
欧州リーグのカップ戦がべスト4からというところが改善されれば
株価の平均化にもつながるとおもいますが、みなさんいかがでしょう?
[02569] 管理銘柄へ 投稿者:ラクジュFC 2003/07/18 06:20先日、降格した欧州チーム株が管理銘柄に移行されました。
しかし、所属選手はまだ移行されてません。
本来、同時に行われるものなんではないのでしょうか。
[02567] BBSの書き込み 投稿者:RC-M 2003/07/13 22:25最近新人さん(または新人と思われる方)のBBSの連続書き込みや非常に
内容の薄い書き込みが目立つような気がします。最悪なのは移籍情報スレッ
ドに一言感想を書いてURLすら張り付けない方もいます。まあこの問題に
かんしてはそれぞれの方のモラルの問題だと思いますし、具体的な対応策を
たてるのも難しいとおもいますが、あまりにも多く小遣い稼ぎがみえみえな
方が多いもので・・・。
[02566] 組合の改善について 投稿者:馬単愛好家 2003/07/09 20:20新規入会者数と組合の設立数ですがどう見ても後者の方が多いと思います。(?)
故に1人で頑張っている組合長が多数居ると思います。
改善策ですが、
1.組合参加条件を変更する(総資産50000円を100000円にする)
2.1人で頑張っている組合にも何らかのボーナスを出す。
3.組合参加限度枠3を5にする。
以上、大口を叩きましたが検討していただきたいと思います。
2重登録防止のためにも宜しくお願いします。
[02565] 各国代表株 投稿者:べるん 2003/07/09 07:09各国代表株はあったら欲しいですね。
来年はオリンピック、アジアカップ、欧州選手権など
配当がでる大会が多いので、まだ早いかもしれませんが
ぜひ上場を検討して欲しいです。
[02564] MF 投稿者:ひゃまんさ 2003/07/09 03:06株のポイントの事なんですが、MFはアシストポイントがないのでMFがゴールを
決めたらFWよりもプラス1ポイントってのはどうですか?
あとDFやGKの株も上場して試合で0点に抑えたら3ポイントとかってのはどう
ですか?
[02563] 筆頭ボーナス 投稿者:江戸 2003/07/07 20:49筆頭ボーナスは+10%ですが、
ベスト5が載ることだし
2位が+5%、3位が+3%とかあると
より白熱するのではないでしょうか。
あ、でもそうすると
やっぱり所持金マイナスの人が
問題になりますね。
[02562] 各国代表 投稿者:みきんた 2003/07/06 11:44WCのときに上場された各国代表の株ですが、
管理銘柄のままずっと保有できるようにしたらよいと思います。
あのとき(WCのとき)は全て買い上げられてしまいましたが、
そのまま管理銘柄に残していてもいいのではないでしょうか?
小野、高原のように、キリンカップとかコンフェデとかの
対象試合だけポイントがつくような株ももっとあってもいいと思います。
次のWCの後からでもいいので、よろしくお願いします!!
[02561] 組合関連 投稿者:ブラッドバリー 2003/07/06 11:391.組合株の資産計算
現在組合の株のみ何故か総出資金x出資比率で資産が算出
されているようですが、他の株と同じく時価で計算して欲しいと考えます。
(時価x株数x出資比率)
今の制度ですとうまくすれば、来期税引き後資産が50万スタート
といったケースも考えられ、
これは毎期P争いしている方にとって相当に不利ではないかと。
これに伴い、期末表彰の納税王は資産王に変更で。
2.組合の種類
設立可能な組合の種類を増やしたらもっと組合が面白くなると思います。
例) 売りが可能な組合 複数銘柄購入可の組合
3.A☆の方の弟子への小遣いの件
組合の配当でも弟子に小遣いが出るようにして欲しいです。
筆頭争いが激しくなって面白いかと思います。
現状では小遣いが出ないが為に本格的な組合を作るのを躊躇される方も
相当数いらっしゃるのではないでしょうか。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:41) 発言No: