本サイトに関するご意見、ご要望、改善案などがありましたらこちらへどうぞ〜。

全文章、必ず目は通しています。
ただし、すべてにレスは出来ませんのでご了承ください。

当スレッド内から必要に応じて『改善案対応表』
http://my-ball.com/html/improveList.php
に追加します。
重複を避けるため、かならず目を通してから書き込むようにして下さい。
重複しているもの、対応が済んだものについては、削除させていただきます。 (設立者: Vatern
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:39)     発言No:


[02620] 遠い先の話ですが 投稿者:殿下 2003/09/12 19:31
管理銘柄には、完全にピッチには立たないであろう「その他」の
選手がいます。人気選手が多いんで取引は有りますが・・・

もちろん時が経てば、もっと増えると思います。かといって
このままの扱いにするにはもったいないんじゃないかと。

そこで「監督」になった場合、ポイントを付けるのはどうかと思います。
株価を考えると勝利のみ1Pぐらいだと丁度いいのでは。入力も簡単に
出来そうだし。

将来、レッズの監督になる福田とかにポイント付けたいんで・・・

駄文失礼しました。

[02618] 組合 投稿者:hamuro 2003/09/11 22:25
組合の組合員のことです。


以下例え話です。

たとえば、Aさん(仮)が今が旬・大久保嘉人の組合を作ったとします。
株の保有数が少ない時は関係ないかもしれませんが、
TOP5に入る保有数だった場合、加入者が殺到する可能性もあります。

加入者がいないよりは、いる方が良いに決まってます。
株を沢山買えてポイントを獲得できるのですから。
しかし、Aさんはそういうのは二の次で、
嘉人ファンと交流を持ちたいから組合を作りました、と。
組合はそういう面も持ってますから。

ところが、参加者はポイントだけ目当てのJリーグをほとんど知らない人が4人集
まってしまいました。
伝言板はまったく書き込み無しでした。増資も無しでした。


長文失礼。
何が言いたいかっていうと、参加者を選ぶ権利が主催側にあってもおかしくはない
んじゃないですか?ということです。
上の例えみたいな事になったら組合を作る方も作り甲斐が無いと思います。

[02617] 些細なお願いw 投稿者:千影 2003/09/11 01:15
些細なお願いですが、管理銘柄のチームを各リーグ毎に綺麗に並べ、色分け
していただけたらいいなぁ〜なんて思っております。

[02616] 改善案 投稿者:エルフ 2003/09/09 14:51
改善案対応表↑の説明にあるURLが
1年以上更新されていない(苦笑)
そろそろなんらかの動きがあってもイイのでは?
ディビジョンの人数拡大よりも
ログインしていない人の株の還元化が重要だと思う
(A 証券 ・未納税者の株処理のシステム化 ってのに
近いけど)
もう半年以上ログインしていない人は
システムで株を買い取りましょうよ
株が動かないから
初心者にはさらに厳しくなるんです

[02614] 選手銘柄新規上場について。 投稿者:スカーレット 2003/09/08 22:20
他の方も仰ってますが...
次回の選手銘柄追加が大分先のことになってしまうこともあるので、もう少し
上場銘柄を増やしてもいいのではないかと思います。




私見になってしまうのですが、


佐藤寿人(仙台)
田中達也(浦和)
山田卓也(東京V)
前田遼一(磐田)
マルケス(名古屋)

ヤクインタ(ウディネーゼ)
ピサロ(ウディネーゼ)
スクッリ(キエーボ)
ボナッツォーリ(レッジーナ)

ルケ(デポルティポ)
エドゥ(セルタ)
カレスマ(バルセロナ)
エチュベリア(アスレティック・ビルバオ)
フェルナンド(ベティス)
レジェス(セビージャ)

ラジンスキ(エヴァートン)
ジェファーズ(エヴァートン)
ファウラー(マンチェスター・C)
ポスチガ(トテナム)



...といった、現在上場選手銘柄が少ないチームで活躍している(あるいは活
躍を期待されている)選手が上場されれば、チーム間の選手銘柄数の差を少し
でも解消できるのではないでしょうか?
量が多くなってしまい申し訳ありませんが、少しでも参考にして頂ければ幸い
です。

[02613] 検討してみてください。 投稿者:ユウマン 2003/09/08 21:55
CLに出場するチーム、それに所属する選手の上場していただけないでしょ
うか??

と言うのも…私はPSV(ケズマン)を応援しているのですが、オランダリ
ーグはどちらかと言えばマイナーです(;_;)
順番からいけば、ブンデス→フランス→オランダだと言うこともわかってい
ます。
でも、やはり応援してるチームの株をもちたいんですよね。

ですので、各国のリーグ戦の盛り上がりに勝るとも劣らない、CLにも門戸
を開放してほしいのです。
私以外にもマイナーチームを応援している人は多いと思うのですが…。
いかがでしょうか??

[02612] どうせ上場するのなら 投稿者:クーぽん 2003/09/08 14:04
Jから柏の選手が上場というのは妥当な判断かと思います。
既存選手が明神だけだったというのは(移籍した選手が多かったですけど)。

銘柄談義でもあがっていたことですが、せめて1チームから1人は!
との声をもっと反映してほしいです。
セリエ14/18チーム プレミア16/20チーム リーガ13/20チームとなっています。

昇格チームから上場するのは判断が難しいですが、セリエですと
勝ち残れるかはともかく、UEFAに行くことになったペルージャや
すでに出場決定していて、なおかつムッツィが移籍したウディネーゼから
選手が出ないというのはバランスが悪いです(そりゃ得点は少なかったですが)。
ビッグクラブのベンチの選手よりは、中堅のレギュラーを優先してほしいです。

リーガは一部のチームに偏重しているのは問題がありますね。
今回の選手株も可もなく不可もなくといったとこですが、
上場されるべき選手の代表を挙げますと、

『昨シーズン15ゴールをあげて、今季も2試合で2ゴールをあげているサンタンデー
ルのハヴィ・ゲレーロ選手』が上場予定にないのは実に不思議です。
明日ころには☆NEW!で上場されていることを切望します。

[02611] 新規株の上場 投稿者:ジョニー青島 2003/09/08 02:47
選手の新規株はもっと行ってもいいのではないでしょうか。理由としては、まず第
一に、チーム株が高騰して、購入しにくい状態になってます。ますます、資産保持
者との差を埋めるには時間がかかってしまいます。このサイトの運営の方はシステ
ムの大きな変更・改善は好まないようですので、このくらいは行ってもいいのでは
ないでしょうか。選手株を購入して利益をあげてチーム株を買うなりの資産の流動
化がはかれます。次に、選手上場の基準がわかりにくいです。たぶんないのかな。
以前はアンケートなどで上位数名と明言してたのでわかりやすいものでした。今、
ちょっと見てみたら柏の玉田選手が上場のようです。彼を上場するなら他に実績が
ある選手がたくさんいるような気がします。それなら、以前のアンケートによる上
場の方がわかりやすいと思います。
みんなのサイトですので、わかりやすいサイトを目指してはどうでしょうか。

[02610] 選手の検索お願い! 投稿者:古橋のぶゆき 2003/09/06 21:09
毎日毎日カルチョ証券を見て思います。
それは○○代表は誰かいるか、もしくは○○選手はどこに所属しているの
か、それがわからなくて戸惑ってしまうことです。
証券表紙に選手の検索エンジンを搭載してください!おねがいします!

[02608] クーぽんさんの「証券のポジション」に… 投稿者:ごんた2 2003/09/05 02:31
クーぽんさんの意見に賛成です。
特にDFはぜひ入れて貰えたらうれしいです。

例えば国内(今季)では市原のミリノビッチや横浜の中澤、名古屋のパナデ
ィッチとかも、FWとまでは行きませんが、長期に渡って管理銘柄にある株ま
たは得点の獲れないFWや出場機会のまったくない株よりは得点(pt)が配
当されるんじゃないかと思います。

GKに関しては無失点1試合ごとに1ptってのはどうでしょうか?(スタメン時の
み)DFとのかねあいながら、FWも一人で得点してる理由ではないので別に良
いと思いますし、
相手チームの選手に得点をさせないということは=自分のGK株からは配当が
生まれるが、相手の選手株からは配当が生まれないので良いと思うのですが
どうでしょう
人気GKが存在する中で、その人気をゲームに生かせればさらに面白くなると
は思いますが、難しいでしょうか?

出来れば試験的に導入、もしくはランキング上位ユーザの方を中心とした
(俺は入れないけど…(;´Д`))
別設の試験的なシーズンをして結果を見て頂き、スタッフの皆さんの合意の
もと導入して頂きたいです。

色々考えても、
株の種類数にリミットがあるのであれば意味ないですけれど…
長々スミマセンでしたm(_ _)m

[02607] 証券のポジション 投稿者:クーぽん 2003/09/03 13:36
たしか9月も予定通りなら新規上場があるんでしたよね。

えっと、先ごろの新規上場では評判がいいのと悪いのに二分されてますが、
証券のポジションの概念についてちょっと。
以前はFW、MFとカテゴリーにわかれていましたけど、選手株で統一されて
いる現在では得点能力の高い守備的MFやDFも上場の際に考慮に入れても
よいのではないかと思います。

無論、GKとかは現在のpt基準では非効率かつ実現性がないですが、
DFやボランチの選手でも得点を多くとる選手がかなりいると思います。
既存の上場選手よりは。
FWや攻撃的MFのほうが得点の機会が多いのは確かですが、ゴールという数字に
残してる後ろのほうの選手もいるので、1選手くらいは試験的に上場して
みてはどうでしょうか?

例:ロベカル(レアルが多いですけど、FKなど得点の機会は多い)
マテラッツィ(開幕でもゴール。CLもあるので試合数が多い)
日本だと、大怪我をしてしまった中田浩二が残念ですが・・・

[02606] 調べて欲しいです 投稿者:壬生狼#3 2003/09/03 04:32
全てのリーグが開幕したので、ちょっとトップでアンケートを行って調べて欲しい
ことがあります。
それは、それぞれのリーグの好きなチームと嫌いなチームです。
理由としてはそれぞれのチームのファン数がどのような割合かというのを知ってみ
たいということと、どこが嫌われているのかということに興味があるからです。
嫌いはちょっと無理かも知れないですが、好きなチームは行ってくれたらうれしい
です

[02605] 絶対却下されると思いますが・・・ 投稿者:バラン 2003/09/03 00:11
 GK株を作るとして・・・。他のフィールドプレーヤーのように、
得点で配当が出るのではなくて、出場中に失点する、その度に
1ポイント加算という逆配当制っていうのは、いかがでしょうか?。
失点しすぎると出場できなくなるが、出場してても失点が少ないと
魅力が薄いという、他の銘柄(チーム株や選手株)とは違う味がある
と思うのですが・・・。まぁ、(絶対ないけど)八百長の温床になる!と
言われてしまえば、「そうですね。」と取り下げるような案ですが・・・。

[02604] どーでもいいことカモですが... 投稿者:スカーレット 2003/09/02 12:47
証券選手管理銘柄の「バティストゥータ」の所属が「その他」になっています
けど、「アル・アラビ」ってチームに移籍したんではありませんでしたっけ?

いや、その他って言えばその他なんデスガ(汗)

[02603] BBS(早急) 投稿者:kaz 2003/08/25 22:58
現在、新設は出来ないんでしょうか?
誤って消してしまったので…。
新設出来ないとすると、解除待ちするしかないんでしょうか?

[02602] お願いだから!! 投稿者:マイケルだいすけ 2003/08/23 16:10
ほんとぉ〜に!ブンデスリーガを上場してください!今、ブンデスは期待の新
人がたくさんいます!もちろん、高原もなんですが。まず、皆さんご存知のダ
レッサンドロやこの間の開幕戦のルールダービーで2点決めたU−22トルコ
代表アルティントップや1860ミュンヘンのFWラウト。
他にも、かつてパルマだったミクーや、たくさん良い選手が居ます!
是非、上場検討を!!!

[02601] なんだか 投稿者:SYAKA 2003/08/23 15:39
なんだかこのサイトにログインしていて、画面下のチャットを見ていると、
とてもスポーツを愛する人たちの発言とは思えない言葉や言動が目立つと思い
ます。感動するところは感動し、笑うところは笑う。けじめができていないと
思います。今日の甲子園の試合結果について語っている人の言動で立腹しました。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:39)     発言No: