オーウェンを応援しながら、わいわい話しましょう。 (設立者: しんちゃん
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No:


[00900] 3得点 投稿者:めろ〜ん 2002/09/29 04:01
オーウェン、ハットですね。
すごい!!
最近調子よくないのかなって思ってたんだけど
そんなこと無いみたいですね。
これからリーグ戦にCLとがんばってほしいですね。

[00899] やっとMikeyの笑顔が見れました。 投稿者:Ali 2002/09/29 03:06
元Redsアイドル、Man CのKevin Keegan監督の言った通り!
監督、敵なのにありがとう♪(Liverpoolスレをご参照ください。)

敵ながらシュマイケルはやはり守備がお上手。
開始早々のOwenお得意のシュートを止め、CKとなり、
(副音声で「又得点出来ず。一体いつ得点出来るのか?」と言われてました。)
遂に今季自らの初得点〜!ラッキーだったのでMikeyは笑わず、
チームメイトに囲まれ祝福され、少し笑顔を見せました。
監督は親指立てて大喜び。珍しいですよ、監督があれ程の笑顔を見せるのは。
その後のシュートもシュマイケルが止める。
後半、Gerrardからのすばらしいパス。典型的Mikeyシュートで2点目!
やっと観客に笑顔を見せてくれました。
終了間際、又もGerrardがすばらしいロングパス。
(主音声ではクリアボールと言ってましたが、
 GerrardはOwenを探し、的確にコントロールしてます。)
これがMikeyお得意の技ありシュートで3点目!ハットトリック!


共に育ったGerrardは、ハットトリックさせたいと思ったのでしょう。
世界中の皆さん、本当にありがとうございました!

[00898] ハットトリック!!!! 投稿者:しんちゃん 2002/09/29 00:55
ゴ〜〜〜ルゴ〜〜〜〜ルゴ〜〜〜〜〜〜ル!!!
オーウェン今日はやってくれました。
久しぶりの得点、しかもハットトリック!!!
開始早々にゴール!!
そして、そろそろ追加点が欲しい頃に、ゴール!! ジェラードありがとう♪
そして、駄目押しにゴール!!!
もう、感動です。
やっぱりオーウェンが決めると違いますね。
これで、来週のCLものっていけるはず!!

[00897] 今まで何度も危機があったのに、突然すぎると思います。 投稿者:Ali 2002/09/26 23:18
もしかしたら、前季Juveのデルピのパパが亡くなった時の様に、
個人的事情の私事で、彼又は彼の近くで、
何か悪い事が起こっているのかもしれません。
交替時の後姿、写真でさえも見てられない程はかなげでした。

試合後のReds監督談:
Owenを交替させたのは、彼と私にとって、失望を感じたからだ。
彼はよくやったし、たくさん能力を見せたが、
得点する事を考えすぎてるのかもしれない。それが彼の自信へ影響してる。
何度か得点する機会をミスするのは、
得点するポジションに居続けようとするからで、その例が今夜もあった。
ボールが来たらボレーしようと思い続けたため、チャンスを逃した。
FWが通過しなければならない不毛期だが、彼はよくやっている。
いい動きを見せ、相手を自分に猛烈に引き付け、Barosを助ける。
チャンスをミスするのは他の選手達も同じ。
Owenは得点出来なくてもチームにとって無駄な存在でなく、
オンターゲットになるシュートの機会を作れる選手。
相手GKのすばらしい守備に阻まれ得点出来ず、今、彼に強い自信はないが、
これも人生の一部。(←フランス人らしい、お言葉)
自信を失わず気張り、早く取り戻してほしい。

[00896] 残念ながら 投稿者:ホックン 2002/09/26 18:51
CLでのBasel戦Owenのゴールは生まれませんでした
チームもホームで引き分けました
真面目で責任感の強い彼は責任を感じているでしょうね
最近ではその真面目さが
彼を苦しめているような気がするのは僕だけでしょうか
願わくばシュートをはずしても
「俺が決められないなら誰も決められない」
くらいの気持ちでのぞんでほしいです

[00895] 今日は 投稿者:Ali 2002/09/26 04:49
RedsでBaselとのCLで、既に後半に入ってると思われますが、
Owenはスタメンです!!
必ずや期待に応え、得点してくれる事でしょう。
信じてます、待ってます、負けるな、Mikey!!

まだ試合内容をチェックしていないので、これから前半を見てみます。
もうOwen、得点してるかも。。。

[00894] ふむふむ 投稿者:しんちゃん 2002/09/24 17:45
オーウェンの落ち着いたリーセへのパスはよかったですね。
PK外したときの表情、確かに辛そうでした。
CL、師匠の読みではスタメンですかー。
じゃあ、ディウフは後半、なんとなくリズム変えたい雰囲気になってたら、
出すのかなぁ。
絶対勝って欲しいとこですね。
オーウェンが得点してくれれば、これ以上のことはないですけどね。

[00893] Review Showを見ました。 投稿者:Ali 2002/09/24 01:31
PKを外した時は結構、というか、かなりきつそうな表情をしていましたが、
試合終了間際のMurphyのクロスも正確でしたが、
OwenのRiiseに対するも正確で、見てて気持ちよかったです。
フル出場したし、これで自分を信じる自信を取り戻せるでしょう。
あさってのCLはホームのAnfieldなので、多分スタメンで出ると思います。
Baros君もDioufもまだCLに慣れてないので、出るとすれば後半かと。。。

相手はスイスのBaselですが、現在グループ首位で余裕なのに、
週末のリーグ戦、主力選手をうちとの試合のために、5人も休ませてます。
その試合は引き分け、リーグでは現在Redsと同じく2位です。
かなり強気で来ると思われますので、Owenも強気で行ってほしいです。
精神力は何度も言うようですが、かなり強いですから。
スイスリーグはそれ程強い印象はないですが、
気を抜いてはいけません。勝利の女神が逃げてしまいますから。
Redsが勝つんです!

[00892] チャンピオンズリーグ 投稿者:おかひろ 2002/09/23 17:38
次の対戦相手って、どれくらいの強さなんですかね?
そのレベルによっては、オーウェン前半またはフルに温存するのかな?
ま、前節フル出して、ちょっと安心させてくれましたけど・・・。

[00891] ふむふむ 投稿者:しんちゃん 2002/09/23 08:12
旅から帰ってきてチームの勝利に大感激。ま、余裕?
オーウェン、フル出場だったんですね。
残念ながら得点はできなかったみたいだけど、
いい活躍はしたのかな?
ウリエ監督、CL、前半くらいは出さないかなぁ。
ん〜、でも大事にしておくのかなぁ。
ヘスキー、ディウフ、バロスの中でいくのかなぁ。
最近、バロス君調子いいし、ヘスキー、バロス?かなぁ。

それにしても、師匠はウリエ監督のコメントとか、
たくさんの情報をもってますね。
見てて、楽しいです♪
やっぱり師匠だなぁm(_ _)m

[00890] [00889]の続編です。 投稿者:Ali 2002/09/23 00:18
Houllier監督のコメント:
Owenにとって重要だったのは、チャンスをたくさん作る事。
昨日はRiiseの得点を生み出したし、
何本ものオンターゲットのシュートをしたが、不運にも得点出来なかった。
現在の状況は逆境だが、それは精神力の強さで打ち勝つ事が出来る。
Owenは若いが、強い精神力の持ち主だから、自分自身に打ち勝つ事は出来る。

と言っておりました。
PKをはずし得点出来なかったけど、最後の最後にアシスト出来、
Owen自身嬉しかったと思うし、己の自信を信じる事が出来たはずです。
だから、次は得点出来ると思います。

18歳でいきなりW杯デビューし、Argentina戦で得点し、
しかもPKを取られた後、PKを取り返しに行った18歳でした。
その精神力の強さは、自信を失わない限り、絶対に失う事はありません。

早く明日のReview Showが見たいです。
どんなアシストだったのかなぁ〜。。。
OwenはMFにもなれる程、ポジショニングもパス回しも上手いですからねー!

[00889] 本人が切望したホームでの復帰でしたが、 投稿者:Ali 2002/09/22 05:50
自ら獲得したPKを又はずし、その後少し焦ったようです。
「Anfieldでの先発復帰なんだ、得点しなくちゃ!」と。
(Liverpoolスレをご参照ください)
ハーフタイム後は落ち着いたようです。多分、監督が何か言ったのでしょう。
選手の精神面をコントロールするのが、とても上手い方なので。

得点出来なかったものの、Riiseの終了間際の得点をアシスト。
監督も言ってる通り、得点出来る日は近いと思います。
出来れば今日得点してもらいたかったし、本人もそう思い、
気負いすぎて、前半PKをはずしてしまったのでしょう。
フル出場しましたから大丈夫!

が、フル出場したので、来週のCLは微妙。しかもBaros君やCheyrouは好調。
CLを先日初めて経験したDioufは来週はAnfieldなので、
スタメンの可能性大ですし、今日Heskeyを休ませましたし。

Owenを信じて、どんなに時間がかかっても、私は待ってます。
彼がうちのAcademyを選んでいなければ、今のLiverpoolはないのです。
チームも彼が得点する事に、頼りすぎていたと思います。
自分を信じる力を取り戻して!出来るから。能力があるんだもん。

[00888] ハムストリングについて余談ですが、 投稿者:Ali 2002/09/20 20:39
以前、Owenが好調の状態でも、しょっちゅうハムストリングを痛めるので、
サッカー好きイギリス人に、正確なハムストリングの位置を教えてもらいました。

しんちゃんさんのような、専門用語は私はわかりませんが、
おしりの後ろから膝の裏にかけて通ってる筋だそうです。
一番鍛えるのが難しい位置なので、
鍛えているプロのスポーツ選手でさえも、痛めやすいそうです。

LiverpoolにHeggemという選手がいるのですが、
ハムストリングのケガで手術し、彼是2年も出てません。
現在もまだリハビリ中です。

Owenは、Owenだけは、そんな事、絶対嫌です。
彼のすばらしい能力を延ばし伸ばすべく、本人も監督も苦労してると思います。
まだまだ開花出来ます。Real MadridのSpain代表のRaulを、
見習う所がたくさんある、と言う程ですから。


1st teamでデビューしてから5年半、
デビュー直後から既に速くて上手いので、
相手は故意に転ばせて止める事しか出来ず、
余計にひどくなったのだと思います。
背が小さく、突き飛ばされたりエルボーくらったりするし。

状態は本人が一番わかってるでしょう。焦らないでね〜!

[00887] わかりました。 投稿者:おかひろ 2002/09/20 09:14
非常に丁寧に説明していただいて、ありがとうございました。
思わず、「ほ〜」と口が開いたままでした。

掲示板に何度も書きましたが、この説明を受けて、
改めて「無理はしないでほしい」と思いました。

あ、今仕事中やった(^^;)

[00886] すごいです 投稿者:ホックン 2002/09/20 07:50
ボクにはここまで明快で詳しい説明はできないので
しんちゃんさんの説明には感銘を覚えました
どうもありがとうございます
オーウェンをただ休ませればよいと考えていましたが
それではその場しのぎでしかなくすぐ再発してしまうんでしょうね
彼が今のプレースタイルを続けるかぎり常に負担がかかり
完治するのは難しいということですよね
監督がどのような使い方をするかはわかりませんが
本当に無理だけはさせないで欲しいです

[00885] ハムストリング 投稿者:しんちゃん 2002/09/20 06:59
ハムストリングは脚の太腿の後側に位置しています。下半身のスポーツ傷害の中で
も五本の指に入るぐらい多く見られる傷害です。
ハムストリングは短頭大腿二頭筋、長頭大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋からなり
ます。(膝に絡んで膝の上にある筋肉かな)
ハムストリングの筋肉傷害(挫傷)における確固とした原因はまだ解っていないのが
現状です。
しかし、たいていの場合、急にダッシュをしたり方向転換を行うことに、見られる
ようです。(まさにオーウェンの動きです・・・)
短頭大腿二頭筋と大腿四頭筋(大腿前側)が同じ神経によって支配されているため
同時に収縮した場合、力の強い大腿四頭筋に短頭大腿二頭筋が負けてしまい傷害が
起きてしまうようです。
ですから何度もハムストリングを怪我してしまう事をハムストリング症候群と呼ぶ
人もいます。(オーウェンもそう呼ばれちゃうんでしょうね)

ホックンさんに代わり、答えてみました。
こんな感じでよかったですか?

[00884] ケガかどうかは未だ不明ですが、 投稿者:Ali 2002/09/19 22:56
LiverpoolのHoullier監督のコメントに驚きました。

Owenは自分自身に自信がなくなったわけではないが、今は新鮮味がない。
彼は毎試合出たがるが、機会があれば、私は休ませる。
3〜4カ月彼を失うリスクや痛さも、我々は既に経験済だから、無理はさせない。
得点し始めれば彼を止める事は出来ないので、そうなれば何も心配はないから、
彼の状態をゆっくり見て行くよ。今季、彼は試合に出る度に
「得点しなきゃ!得点しなきゃ!」と考えているように見える。
得点出来ずに試合を終える度に、その後彼のストレスになっている。
休ませる事でプレッシャーも取れ、ストレスから解放される事を願うよ。
今季うちの全試合の7割出場出来れば、私は満足だ。
私は完全なフォローを彼にしている状態なので、彼は私を理解している。


1997年5月6日、awayのWimbledonで1st teamデビューした、当時17歳のOwen。
若くても精神力が強い選手なので、深く心配はしてませんが、
バロンドールやW杯で自分の能力を出せなかったのもストレスの原因でしょう。
でもストレスが原因とは。。。

ハムストリングは彼が長く戦っているケガです。

[00883] ホックン兄さん! 投稿者:おかひろ 2002/09/19 20:02
どうも、Ali師匠の32番弟子の「おかひろ」です。

>ハムストリングの怪我なんでしょうね
???
すいません、詳しく教えて下さい。

[00882] 前から何度となくいわれている 投稿者:ホックン 2002/09/19 12:37
ハムストリングの怪我なんでしょうね
確かにあのスピードを制御するのは
筋肉にとっては相当な負担になっているのは容易に想像できます
キックの強さ、制度に一番影響するのが
ハムストリングだといわれていますからなおさら心配です
しかし無理を重ねてつぶれた選手を何人も見てきているので
Owenにはそうなってほしくないです
今はHeskey,Diouf,Barosと駒がそろっているので
無理させる必要はないんじゃないかと思います
休ませるときは中途半端に使わず完全に休ませてほしいです
また切れが戻ってくれるでしょう

[00881] 師匠〜! 投稿者:おかひろ 2002/09/19 02:58
ご苦労様ですm(_ _)m
>Riiseの名前はJohn Arneです。
知ってますよん。
だから、頭文字をとって、J.A.Riで思わず「リーセ」かと思いました(笑)
いい機会ですから、これから「リーセ」のこと「ジャリ」って呼びましょ(爆)
結構、粋な呼び方でしょ?

オーウェンは今現在も大切な試合が続きますね。
もちろん、レッズのリーグ優勝も大事。
チャンピオンズリーグ、おまけにユーロ2004と続きますが、
最大目標は、やっぱり2006ドイツ大会(あくまでも僕の考えです)
もし、今がフルに出れない状態ならば、やっぱり無理はしないでほしいですね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No: