[04020] あまりサカつくとは関係ないかも 投稿者:ヴィオラバカ 2003/08/29 15:01現在、スカパーにて昔のチャンピオンズリーグ決勝の試合を放送しているのです
が、先日、92/93(?)のミラン対マルセイユの試合を観ました。
ミランのそうそうたるメンバーは当然のことですが、マルセイユの面々も
デザイーやボリ、デシャンやボクシッチ、ルディ・フェラーなどなど
豪華さではミランには負けていません。
そのなかで、個人的に気になったのがマルセイユ右ウイング。サカつくでたびたび
話題(そうかなぁ)になっているガーナのペレです。実物のプレイは
このとき初めて観たのですが、アフリカの選手独特の身体能力の高さを感じました
が、柔らかいボールタッチから奏でるドリブルやパスなど、たった一試合を観ただ
けで自分は魅了されました。
スカウトは獲ってきたときには、ぜひともブレシアに留学させ、右ウィングでタク
トを振るってほしいものです。……でもうちのクラブ4−4−2なんですよ
ね……。
[04019] 攻略本買いましたか? 投稿者:ke-y 2003/08/27 18:08先日、本屋で攻略ガイドブックをみかけました。
2種類あって、どっちも同じくらいの厚みと内容と値段でした。
約2000円も出して選手データ他が欲しいとは…ちょっと思うけど…
と悩んだ挙句、やっぱり自分の力で道を切り開く方を選びました。
単に、先月買ったファミ通の攻略記事と攻略サイトの情報で
十分だろうと思っただけなんですけどね。(笑)
[04018] ああ・・・ 投稿者:フィーーゴ 2003/08/27 15:08一年目で昇格
二年目で降格
前作では昇格するくらいのチームならJ1でもそれなりに勝てたのですが今
回は負けまくりました
一年目の補強がすべてベテランばかりだったのでさっそく世代交代に悩むは
めに・・・
いい選手、いい監督、いいコーチ、設備投資・・・全然お金がたらない
っ!!
[04017] ここ最近・・・ 投稿者:オレンジ☆ 2003/08/25 17:28ここ最近チーム優勝の立役者に逃げられまくりです・・・
20年目に、24か5歳の世界屈指のモリエンテスとの交渉に失敗(泣
翌21年目、27歳ヴィエリ、遠藤保仁との交渉に失敗し泣く泣くFwを奥
に・・・(泣
さらに今年(22年目)その奥との交渉に失敗(号泣
で、今は緊急補強として黒部を獲得。
早くギグス、フィーゴ、ルイコスタよ、若返ってくれ!
[04016] リーグ完全優勝! 投稿者:ke-y 2003/08/25 13:528年目にしてようやく、という感じですが、達成しました。
次は全勝優勝とか狙ってみたいです。
そんなウチにも徐々に世代交代の波が押し寄せてます。
功労者が一人ずつ引退していく中、後継者探しに苦労してます。
固有スカウトが全然つかまらない…!
[04015] 世代交代 投稿者:怪盗クローバー 2003/08/24 21:10きついですね…
今回ピークが長い選手選手が多いし・・・
いい選手が若く来たときに限って切れない選手が25人…
断腸の思い出切るしかないんですがね
[04014] >4008 投稿者:シロガネーゼ 2003/08/24 20:45その通りです。
現にウイイレしかやってません。
周りの友達がそうなんで、一人でサカつくしても自慢できる相手がいないと
ちょっとねえ。
まあいいゲームなんで、ウイイレ熱が冷めたら..
また..
せっかくラモスとったのになあ
[04013] >4012 投稿者:ke-y 2003/08/21 17:06評価点は試合の勝敗に大きく左右されるので、
むしろ選手ポイントを活用した方がよいかと。
あれで400以上あれば十分だと思います。
連携ですが、週1で連携練習するようにして
おけば、半年も経てばそこそこ繋がりますよ。
(相性にもよりますが)
[04012] >04011 投稿者:callmetomy 2003/08/21 13:59大体同じ様な感じで若手の育成はしています。
でも、「育ったら」って見極めが難しいですよね。
他の選手との連携はベテランの方が当然いいですし、
評価点もあまりあてにならないので、切り替え時が悩ましいですよね。
長年貢献してくれた選手なら愛着もありますし・・。(笑)
[04011] 世代交代 投稿者:ke-y 2003/08/21 12:39メインの選手が27歳前後の時に代役の若手を獲得してます。
基本的に入団後1年留学。
で、ゲームプランで勝ち試合の時に交代させてます。
あと消化試合やプレシーズン、遠征ではフル出場で。
育ったら入れ替えて、負けそうな時はすぐ交代できる
プランにして試合に臨んでます。
サカつく3では年齢による衰えが少ないので、ギリギリまで
使いたい気持ちとの葛藤になります。(笑)
今8年目で、やっと賞金に頼らない経営ができるようになって
きたんで、順位を気にしないで世代交代できそうです。
[04010] 世代交代のタイミング 投稿者:callmetomy 2003/08/21 12:10どんな選手でも必ず衰えていきますよね。
でも、その世代交代のタイミングで悩んでいます。
若手を経験させたいけど目先の1勝が欲しいし・・・。
皆さんは世代交代の判断をどうやってますか?
[04009] 凹む… 投稿者:ke-y 2003/08/21 09:26去年ヴィクトリーズカップも優勝して、今年こそ国内の
大会総なめ!とか思ってたのに、スーパーカップでいきなり
負けました…。
1stステージも調子悪いし、他のチームがよっぽど補強を
してるのかも。いつの間にか有望選手入ってるし。
[04008] なんか 投稿者:naonori1989 2003/08/20 23:51なんか、サカつく熱が人々から冷めていくような・・・。
ウイイレに押されてねえ・・。
でも、この掲示板で盛り上げていきましょうよ。
徐々にサカつくが恋しくなってくると思う。
そのときまで、いや、その先もがんがん行きましょう。
[04007] 久々にやると・・・ 投稿者:怪盗クローバー 2003/08/20 22:53なにが何だかわからなくなりますね^^;
留学先も本を見ながらじゃなきゃ曖昧に・・・
育成選手も中途半端に・・・ジードが屈指どまり・・・
[04006] >04005 投稿者:mitsuhiro 2003/08/19 15:23僕もヴィクトリーカップを初制覇するまで、結構時間かかりました。
18年目くらいかな・・。神や屈指が何人もいるのになんで?と思ってました。
奇しくも初優勝の決勝の相手はドルトムントでした。
予選で5−0の快勝を納めたのに、決勝ではロスタイムに追いつかれ、
なんとかVゴールで勝ちました。
今、37年目ですが、思い返せばあの頃が一番楽しかった気がします。
chikさん、がんばって下さい。
[04005] 10年目ビクトリーズカップ 投稿者:chik 2003/08/18 20:52過去三回準優勝に終わった、ヴィクトリーズカップにて、
予選でレアル、準決でインテルを破り、決勝は、
ドルトムントとの対戦になりました。
今度こそ優勝できると思い、勝利プレミアムを1億にし
本気で勝ちに行きました。
しかし、1−2で敗戦。
来年、ロナウド、プスカシュ、ラウル、ジダン、フィーゴ
グティのいるレアルにもう一度勝てるのでしょうか?
自信ないです。
道のりは遠いのかなー。
[04004] 11年目 投稿者:callmetomy 2003/08/18 19:181st Stageは、最下位という信じられない結果で終えました。
降格も覚悟して挑んだ2nd Stageは、何故か優勝。
補強もしていないのに、全てがうまく回り始めました。
1st Stageに監督&コーチを総入れ替えした効果でしょうか?
謎だらけの11年目でした。
[04003] ヴィクトリーズカップ初優勝! 投稿者:ke-y 2003/08/18 18:41はしたものの、実のところメンバーもさほど充実してないし、
J1完全優勝もまだ。
当然国内グランドスラム(リーグ+カップx2)も達成して
なくて、まだまだって感じです。
もっと凄い選手を集めて目指せSカップ、です。
[04002] 僕も 投稿者:酒 2003/08/18 14:42ウイイレやったり、サカつくやったりホントに充実した?お盆でした。
僕も、旧ベルマーレ選手を見つけては獲得して、育成しまくっています。
なんか、ダビスタみたいになってきましたw
[04001] 38年目 投稿者:mitsuhiro 2003/08/18 10:47スーパーカップを制してしまうと、このゲームの目標は究極の育成になって
しまいました。僕はJリーガーの育成をして感情移入しまくってます。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22) 発言No: