"Good bye Japan
 Perfect Host" (横断幕より) (設立者: シェリンガーム
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:41)     発言No:


[00380] オランダ戦 投稿者:シェリンガーム 2002/02/10 07:04
にむけた、イングランド代表が発表されました。

メンバーは以下
Goalkeepers: Nigel Martyn (Leeds), David James (West Ham), Richard
Wright (Arsenal)

Defenders: Rio Ferdinand (Leeds), Sol Campbell (Arsenal), Gary
Neville (Man Utd), Gareth Southgate (Middlesbro), Phil Neville (Man
Utd), Wayne Bridge (Southampton), Ledley King (Tottenham), Chris
Powell (Charlton)

Midfielders: David Beckham (Man Utd), Paul Scholes (Man Utd), Steven
Gerrard (Liverpool), Nicky Butt (Man Utd), Joe Cole (West Ham),
Darren Anderton (Tottenham), Trevor Sinclair (West Ham), Frank
Lampard (Chelsea)

Forwards: Michael Owen (Liverpool), Emile Heskey (Liverpool), Darius
Vassell (Aston Villa), Michael Ricketts (Bolton), Kevin Phillips
(Sunderland).

初選出が何人かいますね。
個人的な注目は、SpursのKing!!
CBから守備的MFまでこなす、彼の身体能力を武器にしたプレーが
代表で見られる日をこころまちにしていました。
楽しみです。

テスト的意味合いの強いメンバー選出と言えるでしょうか。

[00379] >00376 の、かにたまさん、 投稿者:Ali 2002/02/08 18:55
それが理想なのですが、上手く機能しないんですよ。何故でしょう?
私は、Steveがマドリーに行って、あのスピードに慣れてしまったのでは。。。
と思ったりもしています。
移籍してから、代表で機能しなくなったんですもの。

そのSteveですが、
クラブで試合に出場しアピールしなければ、2002 World Cupの現状は厳しい。
今年はチーム100周年を迎え、大事な時期に来ているので、是非3冠を達成したい。
ただ、試合に出場しなければ、代表での出場も難しくなる。
と、言っております。
先日もやっとちょこっと出してもらっただけだし、
私は本当に危機を感じております。

Fowlerって、よくよく考えてみると、代表ではあまり縁がないですよね。
Jamie Redknappよりはありますけど。
FowlerはLeedsへ移籍してから、頭に来る程、調子を取り戻しましたが、
守備も考慮するのであれば、私もHeskeyです。Owenも守備意識は高いですよ!
でも若さ故か、突然乱れる不安定なEnglandには、
守備意識が高い方が確実だと思います。DFのラインも不安定だし。
Heskeyはプッツンとキレるのが難点ですけどね。

[00378] たしかに 投稿者:シェリンガーム 2002/02/07 21:35
Ali嬢のおっしゃる通り、
私はファウラーを高く評価しています、というか、彼が好きなんです(笑)。
調子さえ良ければ、イタリアの某アレックスや、
スペインの某ゴンザレスに匹敵するゴールゲッターだと思ってます。

が、それは彼個人としての話。
現在のイングランド代表に合うのは、オーウェンとの相性うんぬんを
抜きにしても、へスキーのような気がしてます。
yoshikenさんは、へスキーの守備意識の高さゆえの弊害を
危惧していらっしゃいますが(難しい日本語、失礼^^;)、
わたしはそれよりも、彼のボールキープ力を買いたいです。

エリクソン就任以来、代表チームは明らかに、守備を基本にしてますよね。
となると、やっぱりカウンター。
ベックスの飛び道具と、オーウェンの足。
これにヘスキーの「ため」が加われば、バランスいいなぁ
などと、感じている次第です。

といいつつも、ゴールをきめて、いつも右手を上げてる彼の姿を
妙に見たくなってきてたりして。。。いかんいかん。

最後にギグスですが。。。
みなさん、「ギグス」「ライアン」「ギグシー」「胸毛」は、
この掲示板では禁句にしませんか?(笑)

[00377] オーウェン&ファウラー 投稿者:yoshiken 2002/02/07 14:29
は、是非みたい組み合わせです。
第一候補はヘスキーなんですが、守備をするため下がるので、オーウェンが孤立す
る時間があります。
相手が互角もしくは格上なら、守備に人数を割き、オーウェンの単独突破というプ
ランで試合できるのでいいと思うんです。
ただし、このプランで格下のチームと試合した場合、オーウェンを孤立させるより
もFW2人が残ってカウンターを仕掛けた方が、支配率も上がって良いと思うんです。
だからこの場合は、下がってしまう癖のあるヘスキーよりも、
オーウェン&ファウラーの方が、良いんではないかなと思っています。

[00376] マッカが左だと 投稿者:かにたま 2002/02/07 03:30
縦に突破ドリというより

  マッカ〜〜〜〜→



Asコール

こんな感じでマドリーでロベカルとやってるみたいな動きになりそうですね。コー
ルがロベカルになる、と。マッカが内にドリブルしてコールが上がるスペースを空
け、コールがオーバーラップ!そんでミドルシュート!・・・ってなってくれれば
いいですけど(笑。

[00375] 左サイドは、 投稿者:Ali 2002/02/07 02:31
是非とも、Steve McManaman!
Steve McManamanを、よろしくお願いいたします。
(まるで選挙活動のようですが。。。)


でも、最近試合に出してもらえないので、非常に微妙になってまいりました。
私はかなり危惧しております。
代表では動きを規制されているかのように、上手く機能しないし。
はぁ〜。
けれど望みは捨てておりません。
Steve McManamanは最後まで、全力で戦います!


Giggsは他国の方ですから、考えちゃダメですってば。
哀しく、空しくなりますから。。。


みちぇるさるがどさんのおっしゃる、Becks & Gではなく、
Becks & Nevilleでは如何でしょうか?(← 要はG兄 or P弟って事ですが。)
後半残り20分でのSheringham投入は、大〜賛成!!
でもShearerは依頼が来ても、断るような気がします。
Redsサポとしての私情が入ってしまうので、
Owen & Fowlerはなんとも言えません。


さて、Giggsの話しが出た所で、Fowlerを高く評価してくださる
シェリンガームさんの再登場を、お待ち申し上げております。

[00374] オーウェンの相棒 投稿者:みちぇるさるがど 2002/02/07 00:20
右サイドのコンビがベックス&ギャリーで行くというのなら
へスキーになると思います。ただあくまで相性という意味で
すけど。まあ少なくともリヴァプールでもコンビ組んでる
わけだし、オーウェンとしても組みやすいはず。
ただ個人的にはファウラー。シアラーが選出されれば、
シアラーです。後半のこり20分前後で、シェリ様を
投入。こんな感じが希望です。
ただ、「中盤の左サイド」に比べれば、ある意味、
「誰と組ませてもいい」と思ってしまいます。
私的には左サイドはマッカ様以外、考えられないし、
考えたくない。やっぱりイングランドという国では
左サイド=ギグスという固定概念があるのかな?

[00373] 鳥肌もののゴール2 投稿者:Ali 2002/02/06 23:13
私はやっぱりWorld Cup FRANCEのArgentina戦の、Michael Owenです。
ゴールを決めただけでなく、EnglandがPKを取られた後、
18歳ほやほやのMikeyは、自らPKを取りに、奪い返しにいきました。
あの負けず嫌い、精神力の強さには、ぼーぜんとしたものです。

Becksのお陰でPK戦になり、Battyがはずし、負けてしまいましたが、
何故Battyに蹴らさせたのか、未だに理解不能です。
初めてだったんですから、PK蹴るの。
だったらMikeyに蹴らせればよかったのに。

と、今更悔いても仕方がないですね。
でももう試合後泣きたくない!
Becks!キャプテン!お願いね!← いろんな意味で。

キャメロンさん、Owenと組むのは勿論Heskeyですよん☆
今は所属クラブも一緒、Heskeyもゴールの仕方を思い出したし、
U-17からのコンビなんですから、ばっちりでしょ。

English footballerって、
『私はこうしてアルコール中毒、薬から立ち直りました』
という内容の自伝、多いですよね〜。
だから余計に、未だに労働者階級だけのスポーツと思われているような。。。

[00372] EURO96 投稿者:ひ小僧 2002/02/06 21:30
EURO96、ガスコインのスーパーゴール。
ちなみに、おれが今まで見てきた中で、一番の試合だし、
一番のゴールです。ゴール自体の凄さじゃなくて、
試合自体が既に鳥肌もののカードだけど、
そんな中でのあのゴール、最高でした...。
と、思いでばかり語ってもしょうがないっすね。
余談失礼しました...。(汗

[00371] ヘスキー 投稿者:キャメロン 2002/02/06 15:01
オーウェンと組むFWはヘスキーを推します。
現在、2試合連続ゴール中ですし、先日のリーズ戦では2発も決めちゃいまし
た。
オーウェンとはリバプでコンビネーションもばっちりだし、絶対ヘスキー!!

[00370] 酒と泪と男と女 投稿者:べらまさ〜ん 2002/02/06 01:12
ガスコインは世界のサッカーを見るきっかけを作ってくれた人。
90イタリアのあっかんベーとか懐かしい。
ユーロ96のスコットランド戦のスーパーゴールも凄かった。

ただ、浮き沈みが激しいというか波乱万丈というか。
ケガやら酒やら家庭内の問題やらで、
普通にサッカーやってないのが、思い入れ強いだけにちと辛い。

[00369] 親善試合2 投稿者:Ali 2002/02/05 23:17
5月26日に神戸でやるのは、嬉しいですね〜☆ 観に行きたいです。
調整もあるのでしょうが、ベストで望むとケガが恐いし、
出場選手はまだ想像出来ませんけど、本選でのEnglandのチケットが
入手出来なかった場合、是非神戸まで行って見たいものです。
淡路島に行って、写真撮ったりサインおねだりするのもいいし。
(って、これじゃあただのおっかけですけど。)

来る2月13日にはNetherlands/Englandがありますね。
誰がこの忙しいスケジュールの中、オランダまで招集されるのか、
これも見物です。親善ではしつこいようですが、ケガなぞしたくないし。

私も先日のMan U/Sunderlandを見ましたが、やっぱり
PhillipsだったらSmithくんを推します。
(Sheringhamはもう、私の中では代表枠に入っております。)

Gazzaの事話していたら、いろいろ思い出しちゃいました。
W杯 FRANCEでは、直前のパブ事件でがっくりし、(← 自業自得だけど。)
W杯 ITALIAでは、負けてピーピー泣いてしまった彼。
あの頃は現在のようなお腹ではなく、青年だったのに。
彼は憎めない人ですよねー。。

[00368] シェリン 投稿者:オーウェン 2002/02/05 17:57
ガムって去年のユナイデットの選手の中で一番得点を叩き出してますよね?
それにギリシャとの試合もベッカムのFKばかり注目されてますが、その前の1点
もシェリンガムですしね。しかも途中交代で入ってきてファーストタッチで決めて
ましたから。すごすぎです。

シェリンガムみたいに勝負強くて、経験豊富なベテランは絶対に必要だと思うんで
すけど。今のイングランドのFWの中でもシェリンガムは特別な存在って僕は思っ
てます。もち日本来る事を祈ってます!

[00367] 親善試合 投稿者:odacchi 2002/02/05 15:35
5月26日に神戸でカメルーン代表と親善試合を行うそうです。
開幕直前でモチベーションも十分だと思いますし、楽しみだなぁ。
チケットの情報が待ち遠しいですね。レギュラークラスがゴロゴロ
出場してくれるかなぁ〜。

[00366] 投稿者:ひ小僧 2002/02/05 03:49
おっしゃる通りガスコイン太り過ぎ、暴れ過ぎ。
やつの場合は、ラツィオで初めて見た時に、めちゃくちゃ
惚れちゃいまして、96、7年ぐらいまでは結構いい感じだったんです
けどね。ただ、それ以降も引退を微妙に回避しては
必ずクラブチームに所属してるわけで...、そうなると
応援したくなっちゃうんですよ〜。(涙

>シェリンガム
確かに、マンチェスターに移籍してきた時も、
最初はいらねーとか思ったけど、出ればそこそこでしたからね。
代表に召集されるといいっすね。

ギャリーはもういいっす。(汗

[00365] 代表にフィリップスを 投稿者:okoshi 2002/02/05 03:40
入れてほしいですね 先日のマンチェスターとの試合はボロ負けでしたが彼は
唯一すごいシュートをきめました フィリップスは体は大きくないのにとにかく
ロングシュートが強烈でしかも正確なんですよね オーエンに何らかの問題が
起きた際に代わりが出来るのは彼しか考えられません

[00364] Gネビル 投稿者:かにたま 2002/02/05 03:15
Gネビルの身長があと15cm高かったら、CBとしてなかなか選手だと思いまし
た。

[00363] ↓こんな事が 投稿者:Ali 2002/02/05 01:38
万が一、再びあったら、BecksはEnglandに戻れないんじゃないでしょうか?
Becksがキャプテンになり、やっとチームプレイを考えるようになってくれて、
私でさえも、去年やっと許せたのですから。
それに、今の彼では、絶対とは言い切れないけど、あり得ないでしょう。
と希望します。
(でもあの時の事、未だに謝ってないし、悪いとも思ってないらしいけど。)

Gのピッチ上の『ポツン姿』、
期待に応え(?)代表の試合で必ず見せてくれますよね。

ひ小僧さんはSheringhamを認めてくださらないようですが、
とても賢いプレイをしますよ、彼は。動きに無駄がないです。
それに若いチームをまとめてくれますし、士気を高めてくれます。
彼のお陰で去年は勝った予選もあります。

Gazzaもいい選手ですが、太りすぎ〜&飲みすぎ〜!
関係ありませんが、以前、機内で酔っ払い、
代表が乗ってるその操縦室に行き、操縦をした事があるそうです。
すごく怖かったとSteveが言ってました。(させる方もどうかと思いますが。)
Gazzaが戻れるのなら、未だに上半身をピッチに立つギリギリまで
披露してくれる、Inceは余裕で戻れるでしょう。

[00362] ベッカム 投稿者:ジャッキーチュン 2002/02/05 00:32
より怖いのは、アルゼンチン戦で、ベッカムが切れて、
退場ってことには、なってほしくないわけで。

ベッカムが抜けてしまうと・・・
アルゼンチンも試合運びがうまいから、
ファールにキレずにプレーしてほしいもんだ。

[00361] な、なんかショック 投稿者:ひ小僧 2002/02/04 23:00
ギャリー、ってそんなに酷いやつだったんですね。
みなさんがこれだけ、いってらっしゃると言う事は、
相当、酷いんだと思います。>ディフェンス
ただ、昔は...、これいってもしょうがない。(汗

贔屓に見たり、思い込みがあるとダメっすね。
どうもお騒がせしました。>シェリンガームさん

>エリクソンごるぁ
笑いました。相当好きみたいっすね。
どうでしょう、おれがガスコインを連れてこい!
...、ってのは、明らかに違いますね。(笑
好きなんだけど、未だに生き返る気配なし...、細々と応援してます。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:41)     発言No: