"Good bye Japan
 Perfect Host" (横断幕より) (設立者: シェリンガーム
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:40)     発言No:


[00400] 相方 投稿者:ホックン 2002/02/15 23:49
オーウェンの相方争いが
激しくなってきましたね
へスキーで決まりかと思っていたら
シアラーが戻ると言う噂もあるし
ヴァッセルが台頭してきて
ファウラーやシェリンガムなんかも
いるしホントに混戦ですね

[00399] バッセルのボレー! 投稿者:BallonDor-TARO 2002/02/15 17:32
写真見ました! >かにたまさん
ありがとう!
凄いですね、ジャンピングボレー!
はずしてれば、ヘディングだろーって思うかもしれないけど、
決まったのだから格好良すぎる!
オーウェン欠場の中よく頑張った!
W杯で代表に呼ばれるかわからないけど、がんばってほしいですね!

[00398] ダイアー 投稿者:かにたま 2002/02/15 05:51
ダイアーが怪我でW杯出場が危ぶまれています。なんか怪我多いですね。まぁダイ
アーはスタメン確保できているわけではないので、代表にとってマイナスではない
のですが、選手層という面では出場してほしい。オーエンもジェラードも怪我が多
いので心配ですね。一方ベッカムやスコールズ、ネビル兄弟のユナイテッド組はほ
とんど怪我による長期離脱がないのでエリクソンも安心ですね。フィジカルコーチ
の質かな、それともプレースタイルか。

[00397] 動画じゃないですが 投稿者:かにたま 2002/02/14 20:02
写真ならありましたよ。バッセルのボレー。
http://uk.sports.yahoo.com/020214/4/cs9qz.html

すごいデヴュー戦ですね。こんなのが決まるとは。

[00396] バッセル!! 投稿者:たつー 2002/02/14 19:36
代表デビュー戦でいきなりエリクソンの期待に応えたようですね!!
The Sunでは、はやくもガスコイン2世になれるみたいな事を書かれていま
した!
ベッカムのクロスをボレーで叩き込んだ聞いたんですが
どんなゴールだったかぜひ映像で見てみたいです!!
すぽるとあたりでやってくれないかなー?

[00395] ライバル 投稿者:BallonDor-TARO 2002/02/14 13:45
F組のライバルも仲良くドローでしたね。
ウェールズ 1−1 アルゼンチン
ギリシャ  2−2 スウェーデン
アウェーでのドローなので、どこもしぶといですなー。
ますますF組が楽しみです!

[00394] ドロー 投稿者:キャメロン 2002/02/14 12:03
オランダ代表との親善試合、1ー1のドローでした。
内容はともかく、代表デビュー戦のバッセルがゴールを決めたのは大変よかっ
たです。
安定しない、オーウェンともう一人のFWに名乗りを上げたでしょう。
しかも、21歳と若い!!イングランドはちと早いけど、2006WCは優勝ですね。

[00393] ヤングスターズ 投稿者:かにたま 2002/02/13 03:26
Aliさんがおっしゃたように本日、U21の親善試合がスロヴェニアと行われました。
結果は1-0で勝利!メンバーは↓

GK Robinson
D Wright, S
D Konchesky
D Barry
D Riggott
M Jenas
M Pennant
M Parker
M Dunn
F Christie
F Defoe

Knight(61)
Prutton(46)
Ameobi(61)
Etherington(46)
Weaver

スロヴェニアも近年、成長著しくて簡単な相手ではないので良く勝てたと思いま
す。2004、2006と楽しみなメンバーですね。

[00392] ↓訂正です。 投稿者:Ali 2002/02/13 03:05
Gerrardは代表と共に同行し、旅立ちました。
一応、許可がおりたので。
でも無理してほしくないので、Gerrardも帰してほしかった、
と書いた次第であります。
わかりにくい書き方でしたね。申し訳ありません。

Becksも同行し、旅立ちました。
LiverpoolもMan Uも、FA Cupは既に敗退していますから、週末はお休みですが、
無理して連れて行く事もないと思うんですよ。親善試合ですし。
クラブとしてもサポとしても、ケガでもされたら嫌ですし、最悪ですからね。
Champions Leagueも始まるっていうのに。
(↑ 文句をブツブツ言ってすみません。)

BecksもGerrardもドクターから一応、青信号をもらったので、
FAがクラブに圧力でもかけたのかしら。。。などと疑うわたくし。

U-21は今日試合があり、Sloveniaに1-0で勝ちました。

[00391] 親善試合 投稿者:IVON 2002/02/12 22:04
オーエン、ジェラードが怪我で、
明日の親善試合のメンバーからはずれてしまいました。
楽しみにしていた試合なので残念です。
でも、ちょうどプレミアも一週間くらい休みになるので、
しっかりと治して欲しいです。
3月のイタリア戦までには完全復活してほしいです

[00390] 明日の親善試合、 投稿者:Ali 2002/02/12 18:25
Owenは軽いひざのケガで、Sven監督はとっととLiverpoolへ帰しました。
よっぽど大事にしているのでしょう。
宝物はいつも磨いて、ピッカピカにしておかなければいけませんからね。
それに、クラブからもガンガン非難を言われますし。
どうせだったらGerrardも帰してくれてもいいのになー。。。

SinclairとAndertonもケガで出れないようで、
これは2人も、監督としても、残念でしょう。

これでRickettsが代表デビュー出来そうで、非常に楽しみです。
Lampardくんもアピールして、気張ってほしいです。
なんだか初めて理科の実験をするような、
「これとこれを混ぜて熱すると、どうなるんだろう?
 先生が言った通りになるの? 失敗したらどうしよう?」
みたいな気持ちで、ドキドキ、ハラハラ、ワクワクです。

3月にイタリアとの親善もありますから、皆さん、のんびり行きましょう。

でも、どちらも映像を見たいですね。出来ればライブで。
戻ってきたら大歓迎、でも戻って来ないだろうAlan Shearerは、
解説でもするのかなぁ。又、Owenと一緒に。
それも聞きてみたいですね。

[00389] >00385 かにたまさん、 投稿者:Ali 2002/02/12 02:02
Steveの事を論じてくださってありがとうございます。
でも、少しも悪く言っているとは思いませんでしたよ、本当に。
だって事実ですから。
そして私も、今年のWorld Cupが彼にとって最後だと思っています。
EURO 2004は厳しいでしょう。
日本時間はもう12日ですが、2月11日は彼のお誕生日、三十路を迎えました。
ですので、日本には来てもらわないと、私は困ります。

補足ですが、World Cup FRANCEも、EURO 2000も出場しております。
念のため・・・。
代表で左が育っていないのも事実ですが、Andertonを起用するのでしたら、
絶対Steveでしょ。じゃなきゃSven監督を疑いますよー。
England代表の個人技についてですが、
Steveが低いとは、私は思っていません。マドリーではうーん・・・ですが。
あれでも昔より、かなり上手くなったんですよ!

明後日のオランダ戦は負けてもいいので、
全てのポジションで新しい起用をたくさん試みてほしいです。

ところでGerrardですが、一応出れる事にはなりましたが、
100%でない限り、出場はしないと思いますし、出場させたら怒ります。

[00388] オランダ戦見たい! 投稿者:べらまさ〜ん 2002/02/12 00:55
ダイアーがいないのは残念ですが、念願のリケッツとハマーズからも3人選ばれて
いて満足です。とりあえずメンバー入りしただけでなく、試合に出場してもらいた
いものです。特にジョー・コールには代表でもユニフォームの裾をひらひらさせて
エリクソンにアピールを。何とかWCメンバーに滑り込んで欲しいです。勝手にW
Cの秘密兵器(あんまり秘密でもないけど)だと思っているもので。

さて、同じコールでもアシュリー・コールの方なんですが、足首をケガしたとのこ
と。何気に本番に彼がいないと非常にまずいと思います。恐らくスタメンで出場の
クリス・パウエルにはそういった不安を取り除くようなプレーを期待しています。

[00387] う〜ん 投稿者:じろうらも 2002/02/12 00:02
代表には初選出の選手がいるんですねぇ。いろいろ試してもらいたいです。でも気
になるのはダイアーが呼ばれてないんですねぇ。クラブチームでも頑張ってるんだ
けど...。先日の試合では足を傷めてたから先発してなかったんですがやっぱ怪
我してる選手は呼ばれないのでしょうか?だとしたらGerrardは帯同することにな
るのでしょうか?う〜ん。G・N選手よりもダイアー呼んで欲しいでっす。

[00386] 付けたし 投稿者:かにたま 2002/02/11 23:23
アレナも屋根の開閉にお金がかかるんですかね。福岡ドームもそーいや、一回数百
万っていってたっけ。
>Aliさん
マッカのこと、ちょっと悪く言いすぎましたね(笑。
すみません。(笑。僕も好きな選手です、マッカは。

[00385] オランダ戦 投稿者:かにたま 2002/02/11 23:10
エリクソンは一気に若手を起用しましたね。シェリンガムやファウラーあたりには
監督直々に電話で説明したそうですが、ここで是非コールにはブレイクしてほし
い。運良くジェラードの怪我でポジションが空いたのでこんどはJコールにはチャ
ンスです。個人的にはコールは中央ではなくサイドでの突破を期待したいですね。

>Aliさん
マッカの代表での活躍はユーロ96以来あんまり記憶がないのですが、正直マッカは
今度のW杯がラストチャンスかと思います。年齢的なものもありますし、若いダン
もでてきて、たしかにまだ左のスペシャリストはいないですが、ユーロ2004は厳し
いと思います。マドリーでのマッカの存在価値はチームの戦術理解度の高さであ
り、またその献身的な運動量であって彼のドリブル突破からのチャンスメイクや得
点力はデルボスケ監督もさほど期待していないと思います。もちろんそれをカバー
できる攻撃力がジダンやフィーゴに任されているのでチームとして機能できている
んですが・・。しかし代表ではクラブチームのようなコンビネーションも確立され
てないですし、左サイドの選手も個人技で起点になるような活躍を期待されると思
うので、今のマッカじゃ厳しいかもしれません。昔はド派手な選手だった記憶があ
るんですが、マドリーにいってからはAliさんおっしゃるようにマドリーの歯車に徹
するんだというプレースタイルになりましたよね。まぁそうしないとマドリーでは
レギュラーになれなかったという面もありますが・・・

[00384] リケッツとフィリップス 投稿者:okoshi 2002/02/11 21:03
代表に召集されたことは大変嬉しいです!召集が遅かったくらいですね
それにしてもエリクソンはよく観察していると思います イングランドは
監督が代わってから素晴らしいチームに生まれ変わりました 本番でオーエンと組
むFWが誰になるのか関心が高いようですが、私はリケッツとコンビを組ませたら
世界一の強力なFWコンビになる可能性があると信じているのですが。。。ヘスキー
とのコンビは無難ですが面白みに欠けると思うし、イングランドが今までのような
布陣ではせいぜいベスト4がいいところでしょう 優勝をねらうためにはメンバーを
大胆に攻撃重視で構成するべきだと思います

[00383] もめてますね〜〜 投稿者:ぱぱん 2002/02/11 15:11
オランダとの親善試合ドームの屋根を開けるか閉めるか
イングランドとしては札幌ドーム対策をしたいのに
オランダが断固拒否
嫌がらせですかね〜〜〜

[00382] うーん。。。 投稿者:Ali 2002/02/11 01:35
代表が発表になった時、うなってしまいました。
とりあえず、その時点でケガをしてないスタメン予定者は招集。
色紙たまってる選手は却下したのでしょうか?

ベンチ入りの新人発掘といったところですかねぇ。
だったらU-21から少し連れて来ても良かった気もいたします。
でもAndertonとSouthgateが呼ばれ、Le Sauxが呼ばれないのは気にいりません。
って、ケガしてましたっけ? ケガと言えば、
うちのGerrardはハムストリングの故障で、オランダ戦は出ません。
(↑ きっぱり! だって親善だもん。お休みさせてよ〜ん。)
シェリンガームさん、Becksの膝のケガはもう大丈夫なんですか?

Rickettsを招集してくれてホッとしました。
危うくJamaicaに取られるところでしたから。
親善試合ですから、アピールしたい選手はガンガンしてほしいものです。
Steveは入っていないし(ふぇ〜ん。涙。)、
左に誰を起用するのか、見物ですね。

3月のイタリア戦は4時間でチケット完売したそうで、
やっぱり日本は遠いし、飛行機代・チケット代等、全てお高い。
WCのチケットがヨーロッパで売れ残るのも無理ないですね。

[00381] なかなか 投稿者:ハイバリー 2002/02/10 10:05
面白いメンバーが揃いましたね。
僕もCB、DHはもちろん、U-21代表ではCFまでこなした(笑)キングには
昨年から注目してたんですが、
いよいよボルトンのマイケル・リケッツが実力からすると
遅すぎる感のある招集を受け、
今やヴィラの攻撃の要のヴァッセルがU-21のエースから昇格し、
一時のドリブルコレクターぶりから
U-21代表でもレギュラーを失っていたところから脱却して
中盤底からのゲームメイクという新しい魅力でもって急成長を
遂げてる感のあるジョー・コールが呼び戻されているところは
さすがにエリクソンよく見てるなと感じます。
ファウラー、シェリンガム、マッカを外して、
F・ランパードJr、フィリップス、T・シンクレアが再招集されてるのは、
最後のエリクソン実験室といったところでしょうか。

ところでこれまた発表が待たれていたW杯仕様の
アウエイユニはマンUのセンテナリーで味をしめた
アンブロお得意のリバーシブルで、
一方は伝統の赤地に首と脇腹部分にネイビーのパイピングで
首回りに国旗をあしらい、
裏面は逆にネイビー地に赤遣いの
シンプルなデザインになったようです。
裏面のネイビーは実際には選手が試合で着用することはないそうで
単にファンサービスとして設けられたオプションだとか(笑)。
3/27のエランドロードでのテストマッチ
対イタリア戦でお披露目されるそうです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:40)     発言No: