[04080] なぜに??? 投稿者:しげぞ 2003/11/30 10:53毎年この時期になると、大方のサポーターやファンの間では
???って感じの戦力外通告の報道が少なからずありますよね。
今までの情報によると、自分の意見としては竜神さんと一緒で
西澤・田畑よりも川口・吉川のほうが、来期の構想
(年俸を抑えて、平均年齢を下げるという部分)
に当てはまっているような気がします。
尽を残すなら西澤は要らないと思うし、田畑よりも吉川のほうが延びシロは
あるように思います。
なによりなんで北海道出身の川口が戦力外?!
って感じです。
ま、個人的意見なので反対の方もいるとは思いますが。
[04079] えー。。。 投稿者:竜神 2003/11/30 09:18吉川戦力外ですか?では、今までの起用は一体なんだったんだろう・・・。
で、現状残ってるディフェンダーって
佐藤尽、大森、西沢、曽田、吉瀬、田畑、岡田。(+河端)
川口・吉川と西沢・田畑を分けた差ってなんなんだろう。
自分的には西沢が筆頭だと思ってたんだけど。。ポイントとして年齢があるし。
(まぁ、今後も判明するのかもしれないけど。)
あと残ってるのは、レンタル選手の去就じゃないでしょうか。
(酒井・砂川くらいでしたっけ。)
[04078] 北海道新聞 投稿者:タータン 2003/11/30 07:54戦力外の選手が新たに判明しました。
DF:川口、吉川
MF:西田
の3選手です。
あとは今野の移籍だけですかね?
ちょっと明るい話題、今日の天皇杯にユースの鈴木、藤田を試合に出すみた
いです、藤田はいい選手だと聞いたことがあるので、かなり期待していま
す。早いうちに大量リードしてたくさん試合に出させてやりたいですね。
TVで見たいけどやらないし、ザスパはやるのに(奈良はでるのか?)
[04077] トゥット 投稿者:YKK札幌 2003/11/30 00:37
[04076] たぶん・・・ 投稿者:竜神 2003/11/29 20:21考えるほどに出せなくなって行ったんだと思いますよ。
それは周囲の人間が動かないから。
パス出し係に任命(笑)された外国人は、
ホベも、ベットも、ビタウも、アンドラも周りが動かないから
出しようが無くなったんだと自分は思ってます。
無理やり出してカットされてカウンターでは洒落になりませんし、
J2はそれが最大の攻めどころですから。
結局は抱えて潰される展開ですが、その方がまだ時間が有る分守れますし。
ウィルが居た時は、まだ強引に預けどころもあったんですが・・。
周囲(特にFW2人)がまったくパスを呼び込む動きが出来なかったのが、
外国人パス出さねーよ状態を引き起こしたんじゃないでしょうかねぇ。。はぁ。
[04075] 同感。 投稿者:炭素 2003/11/29 18:27外国人選手のレベルは悪くなかった。
でも、外国人選手は日本人選手にパスを出さなかった。
最初の頃は出していたけど、どんどん出さなくなったような気が
しませんか?ホベもアンドラも。
信用されていないですかね。
でもやっぱり、これじゃいかんと思いますよ。
[04074] 別に・・・ 投稿者:竜神 2003/11/29 16:18今年も外国人自体は悪くなかったと思いますよ。
ただ単に周囲の日本人がほとんどまともに動いていなかっただけで。
ホベにしてもベットにしても、孤立してる状況で動くのが
砂川のみではジリ貧です。
室蘭での福岡戦辺りを考えれば外国人が失敗だったとは思いません。
(ファースト助っ人3人揃い踏みはこの試合のみ)
今年のチームならベッカムが来ようがロベカルが来ようが
潰せそうな恐ろしさが有りますね。
ただ、今年の外国人で駄目ならもうどうしようもない気がします。
まず日本人選手がしっかりする環境を作って、そこから外国人でしょうね。
[04073] 戦力外 投稿者:ちゃっきぃ2 2003/11/29 14:04色々戦力外の情報が出てきてますね。
私も道新を見たんですがこの一文が気になりました。
>また、強化計画では高額な外国人を獲得しないと言っていたが
>「適当な選手がいれば獲得も検討したい」そうです。
あれだけ外国人で失敗しているのにも関わらず、まだ外国人を取る
つもりがあるのかよ(笑) 安くて能力のある選手なら取るって事かな?
そんな都合の良い選手が見つかるかな〜(期待薄)
以下個人的な感想
<外国人3人>
これは有る程度しょうがないですね。高額な年俸に見合うだけ活躍が・・
<井上>
井上は非常に残念、体の調子が完全ならもっと活躍できる選手と
思っていたので非常に残念
井上を戦力外通告したって事はユースの蛯ちゃんを取る気なのかな?
<森、平間、森山、西田>
試合にもあんまり出ていないのである程度仕方が無い
<尽>
とりあえず戦力外通告じゃないようなので一安心
尽に限らず殆どの選手の年俸が下げられると思いますので
どのぐらい残ってくれるかが心配
<砂川>
今のこのチームで砂川無しってのはありえない状況なので
是非完全移籍で獲得して欲しい
[04072] 騙したな・・・ 投稿者:炭素 2003/11/29 13:51ニッカンめ。 ※参考[04068]
それはさておき、あるポジション全員が若者っていうのは、
やっぱりちょっと心配な気がして、軸となれる選手に残ってもらいたい
です。
佐藤尽さま、砂川さま、お願い致します。
FWはどーするんだ?
[04071] おお。 投稿者:竜神 2003/11/29 13:16ニッカンより北海道新聞のほうが詳しいですね。
今日のニッカン北海道版では、
井上、森、平間、森山、西田に戦力外を出したと書かれていました。
(西田が道新には出ていませんね。)
その他、外国人も解雇見込みと書かれていました。
強化計画と外国人獲得方針の不整合ですが・・・
その辺の不整合を突く事のほうが無粋なのかもしれません(^^;
結局元々の計画がねぇ・・・。
佐藤尽には、条件提示が(いちおう)あったようで一安心。
佐藤尽と砂川にはぜひ残留していただきたいのですが。。。。
2004年にJ1昇格を狙わないチームには難しいかなぁ。
中堅どころやベテランは残されてる時間が少ないですからね。
[04070] 解雇、解雇、解雇 投稿者:タータン 2003/11/29 10:38北海道新聞によると、
GK:佐藤、井上
DF:森
MF:ビタウ、ウリダ、平間
FW:アンドラジーニャ、森山
に来期の契約を結ばない事を伝えた模様です。このほか数人いるみたいです
が名前出てません。
佐藤尽は年俸大幅ダウンで提示を受けたようです。
砂川は来年もいてほしいと言われたみたいです。
また、強化計画では高額な外国人を獲得しないと言っていたが、「適当な選
手がいれば獲得も検討したい」そうです。(わけわからん)
[04069] まぁ、、、、 投稿者:竜神 2003/11/28 15:08>DFリーダー曽田
行くつもりなんでしょうね。
今年みたいなしょっぱいコメントが繰り返し
インタビューでされるのかと思うと楽しみで涙が出ます。
球団からの通知は今日行われている予定だそうで。
完全にボーイスカウトになってしまうか、ドキドキものです。
(既に兆候はありありですが)
[04068] 佐藤尽、井上に戦力外・・・ 投稿者:炭素 2003/11/28 15:01らしいですね。(日刊スポ)
寒い季節です。
来期のDFリーダーは曽田でいくつもりなんでしょうか・・・
[04067] フロントとの相性 投稿者:ごんた2 2003/11/27 03:12一から自分のチームを作りたいと思っている監督。
野心溢れ、国内国外を含め若手の埋もれた能力を見つけだすことが出来て、
選手個人個人へ気を使うことも忘れない。
起用されない選手にはその理由を告げ、その選手に求めている仕事を明確に
告げる。
元仙台の清水監督のように、今このチームに必要なことは
どんなことでもしてくれる。(仙台監督時、荒れた練習場の整備を清水監督
自らがした等etc)
サッカー以外の部分においても選手達に影響を与えるそんな監督に来てもら
いたいです^^
ただ、フロントとの相性を考えると難しい…
出来ればフロントの言うことに忠実過ぎる監督は避けてもらいたいです(^^;)
[04066] 今年は・・・・ 投稿者:竜神 2003/11/26 21:59かなり多くのよさげな監督がお辞めになって(な)るような気が・・・。
清水氏、石崎氏の他にも、オフト、柱谷兄、ベルデニックも降格したら
どうなんだろう・・・・・?
自分としては、金が無くとも大丈夫でフロントの言いなりにならない
清水さんが一押しですが、石崎さんでも大歓迎です。
能力が有る人はそうそう来て頂けませんからね。
もともと東芝の監督でコンサのユニフォームの礎を作った?人ですから、
故郷に帰ると言えなくも無いですね。
[04065] 来期の監督 投稿者:十北耕地 2003/11/26 18:41川崎の石崎監督辞任しましたよね。
私としては清水監督よりも、そんなに豊富なタレントがいた訳でもないの
に、大分の基礎を作り、川崎をあと一歩でJ1昇格というところまで育てあ
げた石崎監督に是非来期はお願いしたいと思うのですが。
皆さんいかがでしょうか?
[04064] 本当ですね。 投稿者:竜神 2003/11/23 15:00新聞記事では見ましたが、
現物も見られるようにしてくれないかな。
HPでダウンロードさせれば良いだけの話なのだから・・・。
[04063] 強化計画 投稿者:チェロッティ 2003/11/23 09:59強化計画ですが僕はA4判15ページにおよぶ強化計画書ってやつを公開し
てもっとサポーターにわかりやすくしてほしい。
それと来期の1試合の入場予想数が6000人台ってのはちょっと悲しいですね。
[04062] ホーム最終戦 投稿者:しげぞ 2003/11/18 16:33去年・今年とホーム最終戦についてはいい締めくくりで嬉しいです。
数年前のホーム最終戦はモチベーション下がりまくりの時もあって、
寂しいモンでした。
さぁ、来年はAAツートップが暴れまくるかな?
って去年の今頃も書いてた気がする・・・。
ま、最後のアウェイ戦はアウェイサポさん達にもいいとこ見せてあげて欲しい
ですね。
[04061] 相川!! 投稿者:炭素 2003/11/18 12:08復活しましたね。
やっぱり、かなりいいものを持っていると思いました。
体も一回り大きくなったように思えたのは気のせいでしょうか。
来期に期待してしまいます。
あと1万7000人を見たのははじめてでした。感激。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:35) 発言No: