★トータルフットボールの真髄、世界一スペクタクルなサッカー!
 オレンジの戦士たちはいつの時代も華麗に戦う・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EURO2008本大会 グループC 【勝点(得失点差、総得点)】
①→オランダ      0(0、0)
①→イタリア      0(0、0)
①→ルーマニア    0(0、0)
①→フランス      0(0、0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆最近の試合結果と今後の予定☆(H…ホーム、A…アウェイ、M…中立国)
■2004年 EURO04以降(マルコ・ファン・バステン監督就任以降)
       WC06予選:3勝1分け(10得点3失点)
       親善試合:1勝1分け(5得点2失点)
■2005年 WC06予選:7勝1分け(17得点0失点)
       親善試合:2分け1敗(3得点5失点)
■2006年(〜8月) WC06本大会:2勝1分け1敗(3得点2失点)
       親善試合:4勝1分け(9得点2失点)
       9月2日:○1−0 ×ルクセンブルク(A:EURO08予選)
       9月6日:○3−0 ×ベラルーシ(H:EURO08予選)
       10月7日:△1−1 ×ブルガリア(A:EURO08予選)
       10月11日:○2−1 ×アルバニア(H:EURO08予選)
       11月15日:△1−1 ×イングランド(H:親善試合)
■2007年 2月7日:○4−1 ×ロシア(H:親善試合)
       3月24日:△0−0 ×ルーマニア(H:EURO08予選)
       3月28日:○1−0 ×スロヴェニア(A:EURO08予選)
       6月2日:○2−0 ×韓国(A:親善試合)
       6月6日:○3−1 ×タイ(A:親善試合)
       8月22日:●1−2 ×スイス(A:親善試合)
       9月8日:○2−0 ×ブルガリア(H:EURO08予選)
       9月12日:○1−0 ×アルバニア(A:EURO08予選)
       10月13日:●0−1 ×ルーマニア(A:EURO08予選)
       10月17日:○2−0 ×スロヴェニア(H:EURO08予選)
       11月17日:○1−0 ×ルクセンブルク(H:EURO08予選)
       11月21日:●1−2 ×ベラルーシ(A:EURO08予選)
■2008年 2月6日:○3−0 ×クロアチア(A:親善試合)
       3月26日:○4−3 ×オーストリア(A:親善試合)
       5月24日: ×ウクライナ(H:親善試合)
       5月29日: ×デンマーク(H:親善試合)
       6月9日: ×イタリア(M:EURO08本大会)
       6月13日: ×フランス(M:EURO08本大会)
       6月17日: ×ルーマニア(M:EURO08本大会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆主な代表選手の年齢(2008年4月7日現在)
※数字は【キャップ数、ゴール数】(誕生日)を表します
※歴代最多キャップ:エドヴィン・ファン・デル・サル(123)
 歴代最多ゴール:パトリック・クライフェルト(40)

37歳 GK エドヴィン・ファン・デル・サル【123・0】(10月29日)
36歳 GK ヘンク・ティメル【5・0】(12月3日)
33歳 CB アンドレ・オーイエル【34・2】(7月11日)
    SB ジョヴァニ・ファン・ブロンクホルスト【75・4】(2月5日)
    WG ロイ・マカーイ【43・6】(3月9日)
32歳 DH ゲオルへ・ボアテン【4・0】(9月5日)
    CB バリー・オプダム【8・1】(2月27日)
    OH クラレンス・セードルフ【87・11】(4月1日)
31歳 DH デニー・ランザート【36・1】(5月6日)
    CF パトリック・クライフェルト【79・40】(7月1日)
    CF ルート・ファン・ニステルローイ【59・30】(7月1日)
    SB フェルナント・リクセン【12・0】(7月27日)    
    WG ボウデヴァイン・ゼンデン【54・7】(8月15日)
    WG マルタイン・メールディンク【1・0】(9月15日)
    SB マリオ・メルヒオット【20・0】(11月4日)
    DH テオ・ルシウス【3・0】(12月9日)
30歳 OH マルク・ファン・ボメル【40・7】(4月22日)
29歳 CB ヴィルフレット・ボウマ【32・2】(6月15日)
    CF エレリー・カイロ【0・0】(8月3日)
    SB ケヴ・ヤリエンス【9・0】(9月15日)
    CF ダニー・クーフェルマンス【4・1】(11月1日)
    CF ヤン・フェネホール・オフ・ヘッセリンク【14・3】(11月7日)
    SB ティム・デ・クレル【12・0】(11月8日)
28歳 CB ケヴィン・ホフラント【7・0】(6月7日)
    OH オルランド・エンヘラール【3・0】(8月24日)
    CB ヨリス・マタイセン【28・2】(4月5日)
27歳 CF ディルク・カイト【34・6】(7月22日)
    SB ヤン・クロムカンプ【11・0】(8月17日)
    WG ロマノ・デネボーム【1・0】(1月29日)
26歳 DH テオ・ヤンセン【2・0】(7月27日)
    CB ハリト・ボウラーロウズ【21・0】(12月28日)
25歳 SH ウグール・イルディリム【1・0】(5月8日)
    DH ダヴィト・メンデス【1・0】(8月4日)
    GK マールテン・ステケレンブルフ【10・0】(9月22日)
    WG アンヴェレ・スロリー【2・0】(9月27日)
    OH ラファエル・ファン・デル・ファールト【52・12】(2月11日)
24歳 WG ロメオ・カステレン【10・1】(5月3日)
    DH ニッキー・ホフス【1・0】(5月17日)
    DH デミー・デ・ゼーウ【12・0】(5月26日)
    CF ロビン・ファン・ペルシ【23・7】(8月6日)
    CF クラース・ヤン・フンテラール【11・6】(8月12日)
    SB ヨニー・ハイティンハ【33・5】(11月15日)
    DH スタイン・スハールス【6・0】(1月11日)
    WG アリエン・ロッベン【30・8】(1月23日)
23歳 OH ヴェスレイ・スナイデル【43・8】(6月9日)
    SB ニヘル・デ・ヨン【20・0】(11月30日)
    DH ヘドヴィへス・マドゥーロ【12・0】(2月13日)
    CB ロン・フラール【3・0】(2月16日)
22歳 CF コリンス・ヨン【1・0】(10月17日)
    DH イブラヒム・アフェライ【2・0】(4月2日)
21歳 SB ユルビー・エマヌエルソン【10・0】(6月16日)
    CF リアン・バベル【24・4】(12月19日)
20歳 CB エヴァンデル・スノ【0・0】(4月9日) (設立者: ハートビート
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28)     発言No:


[00640] あぅ 投稿者:T/I 2002/07/06 05:26
ラファエル君大丈夫みたいです。
アヤックスの背番号が急遽入れ替えになってピ−イナ−ルが10番とっちゃ
ったのでてっきりガセ情報信じちゃいました(苦笑)。
今年のアヤックスはキブが残留して、もう一人二人補強して選手層を厚くす
ればヨ−ロッパカップ戦結構いいとこまで行けそうですよね。
とりあえず今はシコラを獲る噂があるみたいだけど。

チェコはベルガ−とレプカに代わる選手が現れるんでしょうか。
とはいえロシツキ−、ネドベド、ヤン・コラ−の揃った攻撃陣は依然破壊力
ありそうですね。

[00639] 2004 投稿者:MJ 2002/07/05 22:24
予選リーグで強敵なのはチェコですね。どう見ても・・・
チェコも2002期待されていた(少なくとも僕はしていた)
だけに、この試合は一見の価値ありですね!(どうせ見れないけど)

[00638] ファンデルファールト 投稿者:馬面ローイ 2002/07/04 00:12
年内絶望って本当ですか?
幾つかサイトを見て回りましたが、どこにもそれらしき
情報はありませんでしたが・・・。
昨シーズンの終盤に今季絶望との情報がありましたが
もしかしたらそのことでは?

[00637] ファンデルファ−ルト 投稿者:T/I 2002/06/28 20:12
年内絶望なんですよね・・・。
とりあえずベラル−シ、オ−ストリア戦は無理か・・・。
この組じゃチェコが最も怖い相手だと思うけど、何人か代表引退したみたい
だし予選突破は問題ないはずなんですが。
てゆうかしてもらわないと困る(笑)。
各国、W杯を終えるといくらか世代交代が進むだろうし、下の世代の突き上
げがあるオランダにはこのユ−ロはチャンスでしょう。

[00636] いい加減止めようよ。 投稿者:豆しぼり 2002/06/27 09:56
ベルカンプ話は止めません?悲しくなるだけだから。
98のWCのベストゴールはやっぱり、アルゼンチン戦の彼のだし。
アーセナの試合見てればやっぱりパスとか鬼だし。
今回オレンジがいないの辛いとかはこの辺で。
トップ下が決まればやっぱり強いから。
04ポルトガルに期待って事で。

[00635] ベルカンプ 投稿者:眸に映る白い町 2002/06/26 23:35
正直ナショナルチームで一番気持ち入るのはオランダだ。
サッカーのスタイル自体に惹かれているからだろうね。
今回は出れなかったけど、ユーロ2004は間違いなくやるでしょ!

飛行機嫌いのデニスだけど、日本は遠くて飛行機乗りたくないから
引退したってことでユーロで復帰してくんねーかなぁ。

[00634] ベルカンプ 投稿者:バルサの虎 2002/06/26 23:25
オランダほど面白いサッカー展開してくれるところ無いな〜。
って言うかオランダじゃないと心底燃えれない。
あ〜、ベルカンプさえいれば、予選敗退しなくて済んだろうに・・・。
ベルカンプ引退早すぎたな〜。
今年はキレてたし・・・。
1998のアルゼンチン戦みたいなスーパーゴールがまた見たかった・・・。
ファン・デル・ファールトの成長に期待・・・。

[00633] FW 投稿者:@.com 2002/06/25 16:51
何人優秀なFWがいることか
オーフェルマルス?
ファン・デル・メイデ
マカーイ
ゼンデン
クライフェルト
ファンホーイドンク
ニステルローイ
ハッセルバインク
こんなにいてどうするんだ?
日本に誰でもいいから帰化してくんないかな〜?

[00632] どこもかしこも 投稿者:かぬ・おこちゃ 2002/06/24 18:21
 「ワールドカップでどこを応援する?」と始まる前にきいたことがあるが、友人
の多くは「オランダがこないからなー、それだったら・・・」なんて応えが多かっ
た。たしかにあのオレンジ軍団は石原軍団並に輝いていた。
 ファンバステンを好きになり、最近ではクライファート(クライフェルト?)が
好き。でも人種差別とかの問題は解決されているんかなー?
 EURO2004の予選組み合わせを見るとこれはいけそうなかんじがする。

[00631] ベルカンプ〜 投稿者:よろこびっち 2002/06/21 15:35
W杯もいよいよ大詰め、でも何かが物足りない…
やはりオランダがいないのは寂しい限りです。
フランス大会のベルカンプのスーパーゴールを思い出します。
なんで代表引退なんかしてしまったんだよー。
そりゃ年齢的にも試合をたくさんこなせなくなってきてるのはわかりますが。
いつもスペクタクルなサッカーを見せてくれるオレンジ。
ドイツで挽回だ!

[00630] 世界最高のバランス能力 投稿者:tanicat 2002/06/20 06:59
世界最高のバランス能力を持っているチーム
そうだと本気で思ってました。
でも予選でまさかの敗退・・・ビックリしたチームの一つでした!!

[00629] せめてさぁ・・・ 投稿者:aiko28 2002/06/15 12:28
ワールドカップにオランダが出られないと決まった時・・・
この日本のピッチにあのオレンジ色のにくい奴が、
立つことはないとわかった時・・・
どれだけの人が落胆して、希望を無くした事だろうなぁ、
そのオランダを破って出てきたポルトガルには
夢を託すような気持ちでもいたのに、本当に残念なのねぇ。
2年後にはEUROがあるっていうけれど、
ワールドカップで、日本のピッチでオレンジ軍団が
みたかったんだよぉ〜〜〜〜う!!

[00628] 波乱ってあんた。 投稿者:めがね 2002/06/15 02:30
今回のWカップで波瀾が起きている(アルゼンチン・フランス・ポルトガル)
なんていわれてますが。

んなもん、オランダが出れない時点で波乱なんかはじまっとんじゃ〜!!!
セネガル、デンマークがなんぼのもんじゃ〜。
観とけぇ、二年後!!!
ユーロ2004!!!

・・・四年後はどんな面子になっているんだろう。
世代交代がうまく進むといいんだけど、なんか谷間になりそうな予感・・・。

[00627] 見たかった・・・・・ 投稿者:カペッロ 2002/06/13 14:11
なんでWカップにオランダが出てこないんだよ〜。全くかなり楽しみにしてたのに
さ〜。やっぱりヨーロッパ予選は相当過酷なんだろうね〜。あのオランダが本大会
に出てこれないんだからさ!生ダービッツ見たかったなぁ。EURO4は強さを見
せつけてくれよ

[00626] 早くEURO予選が観たいなぁ。 投稿者:どとう 2002/05/28 00:37
オランダがW杯に来ないと決まった時点で
もうW杯の楽しみが半減してしまった自分にとっては、
同じ四年に一度開かれる大会なら、
オランダが出場しないW杯よりも、
オランダが出場するEURO2004の方が楽しみです。

[00625] FW 投稿者:SHUN2002 2002/05/26 11:58
オランダ代表で悩ましいのがFWのポジション。
有能な選手がたくさんいるため、監督も誰を使っていいのか考えすぎちゃったんで
しょうね。
個人的にはファン・ニステルローイで固定して、ピンチになったらクライファート
を出すということで問題ないと思います。
2006年にはみんな引退しちゃうな…

[00624] ベルカンプ↓ 投稿者:ハル28号 2002/05/23 10:14
まぁ年齢的な衰えもあるでしょうけど、メンバー的に見てもまだ、怪我上が
りだったファンニステルローイには、大きな期待を寄せることも出来ず、フ
ァンホーイドンクや八セルバインクなんかは監督に嫌われちゃってたしね
ぇ。(プレースタイルがね)
やっぱり、あの人が予選で出てたらも少し違う結果だったのではと今更なが
ら思います
んでも、EURO2004では新生オランダの力を見せ付けてほしいモンで

[00623] ベルカンプ 投稿者:Ruud・Gullit 2002/05/23 03:56
今更言ってもしょうがないですが、オランダがWCに来られないなんてショックで
す。きっとフリットはなげいてますよ。
ベルカンプはどうして代表をはずれたんですか?
召集されなかったのか、飛行機が嫌だから断ったのか本当の所を詳しく知らないん
で教えてください。
あのテクニックを持ちながら、飛行機が嫌いだなんて・・・
わがままなのか、それともかわいそうなのか分かりません。

とりあえずEUROで汚名返上してほしいですね。

[00622] 一応。 投稿者:ハートビート 2002/05/21 19:25
一応どこの国もWCありますし、親善試合の予定は組まれていません。
ただ、WC終了した後に、EUROの予選が始まるので、ようやく本気の試合が始
まりますよ。

[00621] アメリカ戦 投稿者:郭図 2002/05/20 21:48
ファン・デル・メイデ初ゴールおめでと〜♪
いや〜 昨日の試合は貫禄勝ちですかね〜
W杯に来ないのがおかしい国ですから・・・
これからもう親善試合はないんでしょうか〜?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28)     発言No: