サッカーのプレーについての質問、練習方法もどーぞ^^←なん
でもいいよ^^ジュニアも歓迎!みんなで答えてあげてください。
今週からW杯特集はじめました (設立者: サッカーヴィルス
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No:


[00540] ロベルト・カルロス 投稿者:ベックス 2003/10/23 18:13
ベッカムのレアル移籍に対するインタヴューで一言

「これでレアルにはイケメンが二人になっちゃったな。」

あなたにはかないません・・・。

[00539] リスペクト!(パート2) 投稿者:マハガド・チョン 2003/10/23 06:55
 「全く問題ありませんでした。自分で自分の才能が空恐ろしくなりましたよ。」
 (2001年1月30日)

 — PSG FW ニコラ・アネルカ
 (自身初の司令塔を務めたランス戦後の記者会見で)

 素直な子だと思います。根はいい子なんです。周りは敵だらけでしょうが。

[00538] リスペクト! 投稿者:マハガド・チョン 2003/10/23 06:49

「私には、彼の顔が"殴ってくれ"と訴えかけているように見えました」

 — PSG FW ニコラ・アネルカ
 (しつこくつきまとう記者にトルチョーク制裁を加えた後に)

 こんな大胆な発言をサラッと言える肝っ玉がほしい…
 

[00537] 髪に触ると火傷するぜ 投稿者:マハガド・チョン 2003/10/23 06:40
「今日初めてパヌッチを見たが、あれはとんでもないバッタもんだ。カッコばかり
 のプレイで無駄に時間をかける、シャツを引っ張る、挙句の果てに後方から危険
 なタックル仕掛ける始末。全く冗談は髪型だけにして欲しいものですな。」  
 (2001年1月17日)

 — 仏U-21代表監督レイモン・ドメネク
 (クリスティアン・パヌッチのモナコ移籍後初試合を見て)
 
 そんなパヌッチが大好きです。
 フランス人の笑いのセンスも最高!(最低?)

[00536] ファンハール 投稿者:バルダーノ 2003/10/20 17:16
ファンハール
「センターバックの一人が上がり目に位置するというこの布陣の、守備面における
リスクは
確かに大きい。でもプロ・フットボールはフットボールという製品を、観衆に売る
のが商売
なんだよ。観衆にとってそれは魅力的でなければならない。強くて魅力的。アヤッ
クスはこの
二つの両立に絶えず邁進しているというわけさ!」

94−95のアヤックス監督時代の言葉です。
3−4−3である「アヤックススタイル」のメリット、デメリットについて聞かれ
たときに答えた言葉。

今じゃこんなこと言えねぇーな!(笑 

[00535] インテルの会長 投稿者:ユチまる 2003/10/20 15:21
ローマとの契約のときにインテルの会長がローマの会長にむかって
「ついでにトッティもくれ」
と言ったらしいです。
他の選手ならいざしらず、ローマの英雄のトッティがほしいなんて言うなん
て・・・・。
大胆不敵だな・・・・。

[00534] 小野伸二 投稿者:ノリ☆ 2003/10/19 15:43
2002ワールドカップの時の日本代表のホテルやら練習やらを
移したビデオ(題名ちょっとわかりません^^;)より
小野伸二がマッサージを受けていてそのときに一言
「入院中は看護婦さんとあんなことやこんなこと・・・」
と、ニヤニヤしながら

[00533] Vバステン 投稿者:パベル 2003/10/15 14:25
の名言書こうとしたらSAZさんに先越されてしまったわ。
というわけで
「彼(Vバステン)こそわたしの息子だ」(ヨハン=クライフ)
・・・オイオイ
本当に言ったかどうかは知らないけど。

[00532] ストライカー 投稿者:SAZ 2003/10/14 23:34
「9のスーパーゴールより、私は10の普通のゴールを選ぶよ。」
            −ファンバステン−
「ライバルとは、成長するのに必要な存在なんだ。」
            −ゾラ−
「そこにゴールがあるからボールを蹴るんじゃない。俺が蹴るからゴールが
あるんだ。」      −バティストゥータ−

[00531] インザーギ 投稿者:chockey 2003/10/14 22:16
絶好調のインザーギが雑誌で、
「今ボールを蹴ればどんな時でもゴールに入る気がするんだ!」
みたいな事言ってました!彼は最近ゴール量産してるんで
頑張ってもらいたいです!

[00530] レアル会長の一言 投稿者:jjokocha36 2003/10/14 00:02
{Zidanes y Pavones}
レアルのぺレス会長の造語です。
直訳ではジダンたちとパボンたちと言う意味です。
ジダンのようなスーパースターとパボンのようなカンテラ出身でチームを構成して
いくという基本路線を意味する言葉らしいです。

[00529] 名言 投稿者:アーセナル14番 2003/10/11 13:21
「サッカーに3ポイントシュートはない」
つまりどんなスーパーゴールでもどんなごっつぁんゴールでも1点に変わり
はない。
誰の名言かは言わないでおきますw

[00528] 誰かは・・・。 投稿者:jjokocha36 2003/10/11 09:53
誰かは忘れましたが・・・。
天才は有限であるが
  努力は無限である
最高の言葉です。
いい言葉です。
皆さんメモしてください。

[00527] ロナウド&ロナウジーニョ 投稿者:cold-turkey 2003/10/10 05:41
インタビュアー
─リーガで、それから欧州のカップ戦でのあなたたちの活躍が、とても楽しみです。
ところで二人は、似ているところがあるのでは?

ロナウド「ああ、俺たちはいろんなところが似ているよ。ロナウジーニョは小さなロ
ナウドって意味。俺と同じ名前のロナウジーニョはいまバルセロナにいる。俺と同じ
で前歯まで出ている。今は髪型が違うだけ。将来はどうなるかわからないけどね(笑)」

ロナウジーニョ「僕が、ロナウドの去年のワールドカップの髪型に?マジで(笑)?」
(ワールドサッカーマガジン10月16日号の対談より)

そんなロナウジーニョが現れたら相手DFは腹がよじれてプレーに支障をきたす事
間違いなし!

[00526] 馬鹿ことパレルモ 投稿者:fizico_g 2003/10/09 20:02
「だってゴールチャンスが無ぇじゃねえか」

いやはや、、レアルやソシエダみたいなチームにいたら
俺はもっと決めるだそうです。
もっともな意見です。
たぶんそう思ってる選手は腐るほどいるのでは?
つか、レギュラー取れないんじゃ。。以下自粛

あ〜たは。。凄いね。
その性格最悪だけど、それが好きだったりするw

たのむよ〜馬鹿!
ベティスのために…(☆∀☆)

あ?自分のために?
その通り!щ(゜д゜щ)カモーン

[00525] 酒井 友之 投稿者:銀杏夜王子 2003/10/09 00:46
契約更新のときの彼の迷言。「グランパスに来たら代表に呼ばれなくなっ
た」

まぁ、確かにそうなんだけど当然のように「呼ばれないのは実力がないから
だろっ!!」とサポーターから猛批判受けました。来シーズンはグランパス
にいるのだろうか…。

彼の公式HPはいまだに代表のときの写真が飾られている…。

[00524] アラン・スミス 投稿者:ericcantona 2003/10/08 23:46
「すべては試合に勝ちたい、チームのために頑張りたいと言う思いからの事だった
んだ。それがなければ、いい選手にはなれない。その決意があるからこそ俺と言う
選手があるわけで、それを取ったら俺のフットボールは物足りないものになる。そ
れに俺は、本当に悪質なタックルで退場になった事はないよ」

自らの受けた退場処分について。

[00523] ルート・フリット 投稿者:天才レフティ 2003/10/08 09:02
迷言の方ですが(笑)

「私達はゲームを99%支配していた。負けたのは残りの3%のせいだ。」

試合後で興奮してたんでしょう。

[00522] ITALY解説者 投稿者:アランムンロ 2003/10/07 22:03
「90分の中でボールをタッチするのはたったの2分間、
その中で最高のプレーをするのがファンタジスタたるゆえんだ。」
なんかそのとおりですよね。

[00521] 名言?迷言?の羅列 投稿者:くまくま 2003/10/01 01:57
「お前がさげまんやからゴール前でドフリーなのにパスしたりすんの
 や!!」
                By島田伸介(りんかに対して番組内で)

「フットボールとは極めてシンプルだ。俺がシュートを全て止めれば、チー
 ムが負ける事はないのだから」
                Byジャン・ルイジ・ブッフォン

「サッカーは生き死にの問題ではない。それよりももっと重要だ」
                Byビル・シャンクリー

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No: