選手の個人的な応援等々書き込んでいって下さいな♪

>プレミアシップ04−05シーズンの成績
★13位★38試合/44P/12W/8D/18L/52得/60失
(ホーム)19試合/28P/8W/4D/7L/29得/26失
(アウェー)19試合/20P/4W/4D/11L/23得/34失

>04−05シーズンの得点
12(1): Cole
6(5): Radzinski
8(1): Boa Morte
6(3): McBride
4(2): John
6(1): Diop
6(1): Malbranque
1(0): Bocanegra
1(0): Legwinski
0(1): Pembridge
1(1): Knight
0(1): Volz
0(1): Jensen
1(0): Clark
()内はカップ戦での得点

>04−05シーズンの警告
YR
82(10)/Diop
41(30)/Cole
41(00)/Zat Knight
01(00)/Pearce
31(11)/Rosenior
50(10)/Volz
40(20)/Bocanegra
40(20)/Rehman
30(00)/Legwinski
40(00)/Van der Sar
20(10)/Green
70(00)/Boa Morte
20(10)/John
10(00)/Radzinski
20(00)/Clark
20(00)/Pembridge
30(00)/Goma
01(00)/Jensen

Y=警告:R=退場()内はカップ戦

★オフィシャルサイト★
http://www.fulhamfc.com/ (設立者: SKYBLUE7
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No:


[00900] ディナモ・ザグレブ戦 投稿者:sky 2002/10/31 17:04
ディナモ・ザグレブ戦まで、あと少しですね。
最近不調のような気がしますが
今回は、勝てるかな〜・・・・・?
トトの倍率からすると、互角?とも。思うのですが
今回は、やってくれはず・・・。

[00899] 稲本とともに 投稿者:gaura777 2002/10/30 19:13
稲本の調子と同調するかのように、2連敗ですか。
今週はUEFA杯があるので、もう少し様子を見ましょう。
でも、この辺で稲本のミドルが見たいですね。
期待してます。

[00898] フルハム 投稿者:スクラビー 2002/10/30 15:43
2点先制してから、3失点で敗北。
中継の仕方もかなり割愛されてたけど
完全に崩されてた失点だったし、監督の引責も考える必要があるでしょ。

[00897] 悪夢 投稿者:ぴーたー 2002/10/28 17:48
2点先制したのはいいがそのあとが全然ダメでしたね。
私がスコアを見たときはこれで決まりかなと思っていました。
しかし・・・。
もう少しどうにかならなかったのかなぁ。
チーム監督の責任問題にもなりかねない試合だと思います。

[00896] おいおい 投稿者:SKYBLUE7 2002/10/28 12:06
幸先良く2点取ったのになんで4失点も・・・
ゴマのハンドは運がなかったのですがビーティーのヘッドは
マークがずれてフリーの状態でしたからね。
ナイトなら高さでは互角なのにマーク出来ていないし・・・
監督の戦術にも相当疑問を感じました。
ボアモルチのFW起用は?だし後半からワドゥーを入れて
フィナンを中盤に・・・最初っからそうしておけよ!!
マルブランクは高い位置でボール持てずにため作れず。
いっそマルレの1トップにしてマルブランクをその下に
もってきたほうが良いと思うのですが。
ため作れないからサイドバックの上がりも少なかった・・・
2点目のようなシーンをもっと増やして行かないとどーにもなりませんね。
マルブランクは疲れがあるとか言ってるみたいですが
疲れというよりも戦術に相当問題があるような気がしてなりません。
UEFA杯もあるしその後はアーセナル戦・・・立て直せるか心配。

[00895] 今日は、期待! 投稿者:もっちぃ 2002/10/27 23:30
25分、早くも2点目!INAが出ていないのは
寂しいっすが、攻撃ということではマルクブランが
フィットしているなぁ。。

FIFA会長がおっしゃるとおり、INAがボランチで
押さえ込むというのは、見てみたい。

[00894] 疲れ気味 投稿者:FIFA会長 2002/10/25 01:25
稲本はやっぱり本来のボランチのほうがいいような気がするなぁ。
ゲームをつくるなら、マルブランクのほうがいいし。
FWがもうちょっと働いてくれれば勝てるのに〜。
最近疲れが見えてきた感じですね。ホームでのチェルシー戦以来
なんかパッとしません。
噂ではバティ獲りに名乗りをあげているみたいですね。
稲本とバティが一緒にプレーするの観たいっす!

[00893] 負けてしまいましたが・・・。 投稿者:sky 2002/10/24 16:41
まさか負けるとは・・・。
この前のマンU戦からして、勝つと
思っていたのに・・・。
稲本もどんどんゴールしてくれないかな・・・。

[00892] 稲本 投稿者:りりー 2002/10/24 15:58
海外で頑張ってる日本人選手は気になりますね。
特に稲本選手にはまたワールドカップのような活躍をまた期待したいです。
日本代表の試合でその成果を出してくれればサイコー!

[00891] 稲本 投稿者:ぴーたー 2002/10/24 11:39
稲本の動きだけではどうにもならなかったですね。
ホームでの試合なのでもう少し勝ちを意識して戦ってほしかったです。
やはりホームなら引き分けでよしではだめでしょう。

[00890] 動かない試合 投稿者:星神☆澪 2002/10/24 10:36
どっちかというと押されっぱなしの感もあったフルハム。
稲本1人で走り回ってたけど、どうしようもなかったですね。
引き分けならよしという感じもしましたが、最後に決められてジ・エンド
見せ場は・・・なかったですね。ホームらしさがなかったのが残念。

[00889] 試合終了間際 投稿者:ロミオ 2002/10/24 08:22
あれだけウェストハムのカウンターをしのいでいたのに、最後の最後で
PKを決められてしまうとは・・・。
あと、ボランチのデービスが欠場してたのは痛かったですね。
稲本が攻撃も守備もと、てんやわんやしてる印象の強い試合でした。

[00888] ホームなの? 投稿者:SKYBLUE7 2002/10/24 08:10
今日のウェストハム戦はホームとは思えない
低調なパフォーマンスでした。
マンU戦で見せたパフォーマンスはなんだったの?
確かにディビスの戦線離脱は痛いのですが
そこはダブルボランチ(レグバンスキー・イナ)にして
マルブランクは左、フィナンを右に配置すれば
攻守のバランス取れたと思うのですが・・・
レグバンスキーの1ボランチじゃやばいでしょ。
攻撃の時もパスはつながらないしロングボール多用して
相手に跳ね返されてばかり、相手を崩してチャンス作ったのは1回くらい。
過密日程は敗戦の理由にはならないですから
このままずるずるいかないかと心配です。
それにしてもFW陣は頼りないなぁ。

[00887] イナ 投稿者:FIFA会長 2002/10/23 22:56
今日は、稲本先発濃厚らしいので
頑張ってほしいです!
でもウェストハムって結構いい選手いるから
厳しいかなぁ。下位にいるのが不思議なくらい・・

[00886] 中田? 投稿者:SKYBLUE7 2002/10/23 18:12
ヒデの移籍ですか・・・
実現はかなり難しいと思いますよ。
↓の方がおっしゃる通りパルマがレンタルで出すとは思えないし
移籍金は高すぎるし・・・
まーマルブランクが移籍すれば話は別なんですがねぇ。
興味があるだけっていうのが本当のところなのでは?

[00885] ヒデの場合 投稿者:星神☆澪 2002/10/23 13:53
今までもいろいろ移籍の話は出てましたが、
やはりパルマへ来た時の移籍金の額が大きすぎたネックが
問題視されてましたよね。
レンタルという形ならまだしも、実際難しそうですねぇ。
まぁフルハムの会長って大富豪なんでしたっけ・・。
しかしイナとヒデの中盤も見てみたい(笑)。

[00884] そうなんですか 投稿者:壬生狼#3 2002/10/23 00:18
なんかモロにジャパンマネー狙いって感じがします。
それか稲元が成功したから中田もってことなんですかね。
でも、中田が行ったら稲元と連携がしっかりと取れるようになるから代表にはいい
かも

[00883] まじですか!! 投稿者:ボーニャFC 2002/10/22 21:21
フルハムが中田に興味あるって本当なんですか??
かなりびっくりするとともに出番はあるんですかね。
今の状態でまあまあバランスが取れていると思うんですが。
それともやっぱりジャパンマネーですかね・・・。

[00882] ひで。 投稿者:ちひろ 2002/10/22 19:48
んー。ひではプレミアタイプじゃないような・・・。イタリア風じゃないです
か??

ところでFinnanかっこいーです!!

[00881] 新聞記事 投稿者:gacya2000 2002/10/22 18:57
アルファイド会長が中田の獲得に興味を
持っていますけどフルハムで出番はあるので
しょうか?マルブランクや稲本がいるので
必要ないような気がしますけどね。ファンの
方の意見を聞かせてください。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18)     発言No: