更新サボッてて申し訳ありません。
なるべく早くランキング更新したいと思ってますので、ポイント申告も引き続きお願いします。
途中参加も大歓迎ですよ〜

と、書いておきながら何もしてない管理人です。
正直、集計がメンドイんですけど・・・。
でも、皆さんの熱い要望も無視するわけにもいかず、妥協案を出してみます。

ジャーン!!!
えー、誠に恐縮なんですがポイント申告方法を変更し、私の作成したエクセルのフォームにポイントを書いて、メールで送ってもらい、それを集計する方法に変更したいと思います。
で、毎日ここでその日の結果をアップすると。
で、趣旨賛同いただける方は下記の宛先にメールください。
折り返し、ポイント申告用フォーム送ります。
>fs_early@hotmail.co.jp


皆さんからのご要望の多いアーリー内ランキングですが、以前専用のHPで運用をお願いしていた方がご多忙のようで、中断状態になっています。
とりあえずの方針としまして、私が手作業で集計して毎節と総合のランキングをここに掲載したいと思っています。

ルールは簡単!
毎節のポイント・順位と総合ポイント・順位をこのスレか私の板にカキコしてください。
(あと、チーム名とアーリーのIDもついでに。)
毎日集計してその時点でのアーリー内ランキングをここに掲載します。

途中参加もOK!気軽に参加してください。

第2節のランキング(4/8、12:00現在 同fpの場合総合順位による)
***************************************
1位:馬馬(フラクタル川崎);93fp
2位:ラキア(増毛してみませんか?);91fp
3位:あしん(東京ヴェルディ1969 あしん支部);91fp
4位:ただむね(仙台フリューゲルス);87fp
5位:ryorik(ソラマオソーラ高岡);85fp
6位:千影(ワールウインド大田);84fp
7位:エムボマー(カンピオーネ滋賀);82fp
8位:ニポムニシ(オロローン上士幌);81fp
9位:ペリカン(1.FC湘南平塚);81fp
10位:サンフレたくや(SANFRECCE岩国);77fp
*****************************************

第3節のランキング(4/8、12:00現在 同fpの場合総合順位による)
***************************************
1位:8931(佐野蒙古団);94fp
2位:張誌家(テンペスト静岡);94fp
3位:ニポムニシ(オロローン上士幌);86fp
4位:パンダマン(ファンタジスタ甲斐);85fp
5位:ただむね(仙台フリューゲルス);81fp
6位:兜小路(アンフィニィ川口);77fp
7位:hoshino(大阪 SPEED FC);74fp
8位:masacaltio(仙台12チャンネル);74fp
9位:ペリカン(1.FC湘南平塚);74fp
10位:エムボマー(カンピオーネ滋賀);70fp
*****************************************


第3節までの総合ランキング(4/8、12:00現在 同fpの場合総合順位による)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1位:ニポムニシ(オロローン上士幌);264fp
2位:8931(佐野蒙古団);238fp
3位:ペリカン(1.FC湘南平塚);231fp
4位:エムボマー(カンピオーネ滋賀);228fp
5位:ただむね(仙台フリューゲルス);227fp
6位:千影(ワールウインド大田);225fp
7位:パンダマン(ファンタジスタ甲斐);217fp
8位:兜小路(アンフィニィ川口);211fp
9位:サンフレたくや(SANFRECCE岩国);210fp
10位:覚(A.C.京都);209fp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて、第1節のポイント・キングは3桁ポイントでLKさんに輝きました。
おめでとうございます!

第1節のランキング(最終確定、同fpの場合総合順位による)
***************************************
1位 LK(ラララ♪ 愛してる東京) 107fp
2位 ニポムニシ(オロローン上士幌) 97fp
3位 田中裕ニ(杉並タイタンズ) 89fp
4位 ジーコ広場(MAXコーヒー茨城) 88fp
5位 バルサ貴族(ファンタジア吹田) 81fp
6位 ラキア(増毛してみませんか?) 79fp
7位 激弱おぢさん(AC激弱横浜) 77fp
8位 さとっと(ムリョウ神奈川) 76fp
9位 ペリカン(1.FC湘南平塚) 76fp
10位 Lateral(らてらる磐田) 76fp
11位 エムボマー(カンピオーネ滋賀) 76fp
12位 8931(佐野蒙古団) 76fp
*****************************************

当然ですが、BBSのマナーは遵守してくださいね。

では、頑張って盛り上げていきましょう!

Yahoo!Sports ファンタジー・サッカー・サイトはこちら
   http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/ (設立者: ペリカン
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No:


[01760] toriaezu 投稿者:張誌家 2005/03/04 23:54
GK 下川 誠吾 川崎F
DF 三浦 淳宏 神戸
DF 駒野 友一 広島
DF 石川 竜也 鹿島
MF 藤田 俊哉 磐田
MF 三都主 アレサンドロ 浦和
MF 阿部 勇樹 千葉
MF 村井 慎二 磐田
MF 森崎 和幸 広島
FW 玉田 圭司 柏
FW ワシントン 東京V

ベンチ入り選手
DF 河合 竜二 横浜FM

[01759] お初です 投稿者:ユーベの民 2005/03/04 22:29
ようやくPC復帰したのはいいいのですが、前のID&パスワードが前PCとともに
消えました(泣)。それで再度登録しましたのでよろしく。
メンバー
GK 松代
DF 田中(磐田) 宮元(G大阪) 古賀(名古屋)
MF アレックス(浦和) 明神(柏) 阿部(千葉)
  森崎浩(広島) クライトン(名古屋)
FW 玉田(柏) 吉原(G大阪)
です。資金5億ほぼ使い切りです。SUBはいませんw
また1からでなおしです。  

[01758] 第一節予定 投稿者:千影 2005/03/04 17:18
GK 都築 龍太  浦和
DF 實好 礼忠 G大阪
DF 宮本 恒靖 G大阪
DF ジャーン F東京
MF(DF)林 健太郎 東京V
MF 小林 慶行 東京V
MF 今野 泰幸 F東京
MF アウグスト 川崎F
MF(FW)ジュニーニョ キャプテン 川崎F
FW ワシントン 東京V

ベンチ入り選手
DF 李 康珍 東京V
MF 渡邊 圭二 名古屋
MF 本田 圭佑 名古屋

Fサッカーでもジュニーニョ期待で^^
アーリーの買い付け時同様ワシントンにしておけばよかったなぁ〜とならない
ようにしたいですね。
今期も昨年同様リスク回避で数チームで選手を固めました。
一チームでの博打はハズレが多かったので。
本当は控えの李はスタメン起用してもっと高額選手使用した買ったのですが、
一節目出場選手がまだ微妙にわかってないのでスタメン器用堅そうな選手を起
用したつもりです。
G大阪の宮本だけが唯一の不安…。昨年は結構干されてたから^^;
ただ、ホジェールがベストでないとの噂でシジクレイがボランチになるらしい
ので宮本が3バックの一角を担う事を祈って配置しました。
それと東京Vの林はボランチか3バックどっちか微妙らしいですが出場は間違
いないと思います。
それとジュニーニョ何故MF登録なの?目に付いた限りではG大阪の大黒も
MF登録でしたね何ででしょう??
ちなみに二人ともチーム公式HPではFW登録です…。

[01756] 適当チーム激弱 投稿者:激弱おぢさん 2005/03/04 16:10
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/usasome

監督が弱いのでチームも弱いです。横浜なのに地元選手誰もいないんです
が・・・東京2チーム頑張れ。(笑)

[01755] 参加してみた(トリビア風) 投稿者:アラメ 2005/03/04 14:47
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/go_sparkling 
です。
超攻撃的な3−5−2にしてますが、基本はハイリスクハイリターン。この
メンバーでその言葉はあってるのか?GK一番悩みました。誰にしようか次節
で調整できるので今回はまぁ?

[01754] 決定 投稿者:ラキア 2005/03/04 14:01
GK 佐藤 洋平 磐田
DF 田中 誠 磐田
DF 茶野 隆行 磐田
DF 相馬 崇人 東京V
DF 李 康珍 東京V
MF 名波 浩 磐田
MF 福西 崇史 磐田
MF 村井 慎二 磐田
MF 西 紀寛 磐田
FW 崔 龍洙 磐田
FW ワシントン 東京V

ベンチ入り選手
MF 杉山 浩太 清水
FW チョ ジェジン 清水

ヴェルディとジュビロ固め
マリノスなんかに負けないよ

[01753] 暫定 投稿者:乱馬 2005/03/04 01:07
GK 松代 G大阪
DF 宮本 G大阪、山口智 G大阪、相馬 東京V
MF 福西 磐田、長谷部 浦和、フェルナンジーニョ(C)G大阪、栗澤 F東京、ク
ライトン 名古屋
FW 播戸 神戸、マルケス 名古屋

2トップのどちらかに2得点以上を期待 しかし大黒がMFなのが痛い・・・

人気の選手で出場が微妙な選手はホルヴィ 神戸、遠藤 G大阪、田中達 浦和
と言った所でしょうか
ホルヴィは今日の時点で「50分くらいなら問題ない」との記事があったの
でフル出場は難しそう
他にはシジクレイがボランチと言う話もあるので入れてる方はご注意を(あく
までも参考までに)

[01752] 暫定 投稿者:とうきち 2005/03/03 22:46
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/tonk_k

いやぁ、誰が出るのか?よくわからん。
そして、みんな年棒が高い。。。
GK選ぶのがすげぇ辛い。

勝負は名古屋DF2名。
無失点狙いが吉と出るか?凶と出るか?

土曜日は法事で朝から出かけるから、明日の夜までが勝負。
ホルビが出るかどうかで、MFも見直すんだけど。。。

[01751] SANFRECCE岩国 投稿者:サンフレたくや 2005/03/03 21:01
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/no775
去年は全試合オールサンフで行きましたが、今年もオールサンフで行きま
す。

GK:下田
DF:服部、池田、ジニーニョ、駒野
MF:カズ(CAP)、茂原、ベット
FW:大木、寿人、ガウボン

ただ、めんどくさいから、開幕戦しかしないかも(笑)。

[01750] 今期もTOPリーグ残留死守 投稿者:星神☆澪 2005/03/03 18:47
なんか編成できないまま開幕かと思われましたが、無事始まりましたね。
なにも考えず守備F東京、攻撃ガンバで獲得していったら獲得資金が足りま
せんって表示されて焦りました(笑)。ジャーン高いなぁ・・。
またずいぶん資産減らされたもので・・。
しかしこのほうが選手に偏りが出ずポイント争いは純粋に面白そうですね。

あちこち入れ替えつつ苦労しながらも現時点スタメン
GK 松代 直樹 G大阪
DF 服部 公太 広島 山口 智 G大阪 駒野 友一 広島 金沢 浄 F東京
MF 平野 孝 東京V 大黒 将志 G大阪  石川 直宏 F東京
  フェルナンジーニョ G大阪 ホルヴィ(C) 神戸
FW 播戸 竜二 神戸

あとは金曜の夜あたりに最終入れ替え(早めに編成しとかないとときどきし
忘れるので・・)。またこのゲームでJリーグを楽しまさせていただきま
す。Fサカランキングサイトも復活するといいなあ・・。

[01746] 今、気がついた 投稿者:とうきち 2005/03/03 00:33
こんな時間に気がついても・・・
ルールも確認しなきゃいけないし、大黒がMFみたいだし・・・
明日の仕事中に考えるか?

Gは堅いが、オレはVで行きたいところ。

[01745] 来ましたね〜 投稿者:乱馬 2005/03/02 23:40
去年より大幅に資産が減り選手選びが大変・・・。
でも年俸を気にせず選ぶよりは、いろいろ考えつつ選出しないと行けないの
で選ぶ楽しさがあっていいですね
自分の予想もとうきちさんとほぼ同じです。 開幕はG大阪固めかなぁ〜

[01744] 始まらねぇ 投稿者:とうきち 2005/03/02 13:48
3月初旬っていつだよ!
もう土曜日には開幕しちまうんだぞ、ゴラァ!

なんてなことを、ここに書いてもしょうがないのだが。。。
編成できるかどうかわからないけど、第一節の予想。

○東 − 新
 横 △ 磐○
○G − 宮
○浦 − 鹿
○清 − 広
○名 △ 千
 分 − V○
○柏 − 川
○神 − C

一体、いつになったら遊べるかしら?

[01743] 戦術について 投稿者:yamanori 2005/01/10 23:18
私も大体、「手堅く上位を狙うなら、とりあえず1トップ」
でしたね。その中でMF登録されている大黒とかを散りばめた
戦術でやってました。FWは冷遇されていると感じております。
来期は初イースタンリーグです。

[01742] 確かに 投稿者:パンダマン 2005/01/10 22:14
MF,DFが優遇されたルールに感じましたね。
まあ、その辺は毎年少しずつ変わっていくような気がします。
それよりも来年のルール改正で、今まで増やしてきた資金が
どうなるかが心配です。

FWの無得点の−1もきついですが、PK失敗の−5がきつい・・・。
1トップって手堅いんですが、爆発が少ないんですよね。
どこかでギャンブルをしないと、本当に上位にいくのは難しい
のかな・・・。

[01741] 投稿者:おれキューウェル 2004/12/24 23:45
それありますね〜。現行のポイントだと、FWは点とって当り前とまでは言い
ませんがそれに近いかんじですよね。私としてはまず無得点なら−1っての
をやめてほしいです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No: