[00700] vs名古屋 投稿者:odacchi 2002/09/02 11:20昨日は瑞穂で名古屋戦を観戦してきました。清水が中盤でパスをつなぐサッカーに
対し、名古屋は明らかにカウンターを狙っていましたね。僕としては得点は取られ
ていましたが、スコアほど力の差がないと思っています。失点は明らかにミスに
よる失点です。これが守備力の中の一つの要因でもありますが。
バスティッチのFKのシーンの壁ってどうだったんですか? アレックスの復帰に
気を取られて気が付いたら真田が飛びついていたシーンしか見えませんでした(笑)
知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。m(_ _)m
守備以上の問題は・・・ずっと言われ続けている得点力ですね。
前線の力がなさすぎます(涙) もちろん中盤との連携も問題ではありますが、
絶対的なストライカーのいないチームでは苦しいですよね。
名古屋にはウェズレイがいます。バロンはストライカータイプではないので
得点力は期待できません。そして相変わらずポストプレーが雑(怒)
これも以前から言われていることですが、ノボリをツートップの一角というのは
もったいない。お金のない清水では移籍による選手獲得は難しいかな?!
今日も愚痴・・・僕が見に行く試合はあまり勝てない。僕が観戦してすいません(涙)
[00699] 今日、、、 投稿者:nistelrooy_10 2002/09/01 18:38三都主って試合出場するんですか?
三都主のチャールトン入り白紙は残念でしたけど、彼ならまたチャンスがあ
るでしょうね。若いし何より上手い。レバークーゼンのゼ・ロベルト(まだ所
属してる?)にあのドリブルのリズムがすごい似てますよね?
ホントに三都主は脅威この上ありませんね〜
[00698] セカンドステージ開幕 投稿者:エスパ 2002/08/30 21:13明日開幕ですね。
エスパルスは9月1日名古屋戦。とにかく勝って勝って勝ちまくって優勝してくださ
い。
odacchiさんの言う通りアレックスのメンタル面が不安ですね。
それと、イギリスに渡ってチャールトンの練習に参加したり、手続きしたりで、エス
パルスで練習をあまりしていないんじゃないか、という不安もあります。連携不足
ってやつです。
そんな僕の不安をふっとばしてくらい大勝してください。
セカンドステージ優勝して、チャンピォンシップも勝って、アレックスを海外へ送
り出してあげたいですね。
[00697] 残念+前向きに 投稿者:odacchi 2002/08/29 22:25アレックスの移籍が白紙になってしまいました。・・・残念です。
話題が先行してしまった結果、労働許可証について甘く見てしまいました。
考えてみれば過去2年の国際Aカップ出場率が75%以上というのは、クリアでき
ていないのは明白だったわけですから、ムリもないことです。推薦状があっても
国は例外を認めない。当然の姿勢ですね。とにかく残念です。
僕はアレックスを同情の目では見たくありません。必ず海外にて活躍してくれる
選手だと思っています。今回は残念ながら移籍することはできませんでしたが、
また活躍すれば必ず海外のチャンスは訪れます。
しかしアレックスの気持ちが心配です。淡々と受け答えしていたという報道もあり
ますが、海外への希望も充分高まっていたと思いますのでモチベーションの低下が
懸念されます。エスパルスの仲間・関係者・サポーターでファローをしっかり
していきましょう。またキレキレのドリブルを見せてくれると期待しています♪
しかし報道に踊らされてしまった僕。取らぬ狸のなんとやら・・・情けない(涙)
あとアレックスの書籍「フォルツァ!アレックス」が明日8/30より発売らしい。
自伝とのことですね。急いで買わなくちゃ!
[00696] 三都主の移籍白紙へ 投稿者:CA 2002/08/28 23:54
[00695] 8月28日の青山学院大学との練習試合 投稿者:エスパ 2002/08/28 20:50 澤登 バロン
平松 市川
戸田 伊東
吉田
斎藤 森岡 池田
真田
となっていました。アレックスのところは平松ですね。
それよりも気になるのは3ボランチにしてトップ下を置いていないところ。
どうなるんでしょう。澤登が1,5列目ということでしょうか。
ちなみに結果は前半2−0、後半0−0、サテライト組での3本目は2−1、とのこ
と。
[00694] アレックスの抜けたところ・・・。 投稿者:エスパ 2002/08/28 20:44ほんと楽しみかつ不安ですね。
去年市川が怪我をしたときは平松が右サイドやってましたよね。そこそこ良かった
ような記憶があります。
右も左も根本的には変わらないので、平松が左というのもあるかと思いますが、やっ
ぱり彼は中か前で使いたいですね。
となると、やっぱり村松か高木純平を育てることになるのでしょうか。そして、守
りに入るときは古賀ですかね。
それか、アレックスの移籍金で補強!?
[00693] セカンドステージ 投稿者:odacchi 2002/08/27 23:22確かにセカンドステージの布陣がどのようになるか、楽しみかつ不安ですよね。
左サイドについては、僕も古賀を使うのは反対です。やはりクロスの精度に問題が
ありすぎます。守備的に戦う試合ならばそのような選択をするのもアリではないか
と思いますが。僕としては村松を使ってみてほしいですね。
若手を使っていくということももちろん必要だと思います。清水の場合は基本的に
余裕資金が少ないので、若手の育成も重要なテーマとなります。緊張のない場面で
使っても成長の進行は遅いと思いますので、タイミング良く若手を起用できるよう
監督には頭を使ってほしいと思います。
いずれにしてもファーストステージのような魅力のないサッカーでは困ります。
この期間をどのように過ごしているか気になってしかたないです(涙)
[00692] 2nd 投稿者:ひっきー 2002/08/26 18:27アレの所に誰を使うか・・・?。
古賀を使い続けるのはちょっと勘弁。
純平か村松の起用を望みますが果たして??
いままでレギュラーが固定気味だったので、思い切って若手を
使う時だと思います。たしかにFWは補強したいですね。
後はテルにはもう期待するのも馬鹿らしいので、吉田が元気なうちに
若手が出てきて欲しいのですが、いないんだよなー・・・
[00691] 移籍 投稿者:エスパ 2002/08/25 10:08アレックスのチャールトンへの移籍が決定しましたね。
アレックスは力のアル選手なので、調子さえ戻れば活躍できるでしょう。期待してま
す。
ところで、アレックスの抜けたエスパルスはどうなるんでしょう?セカンドステー
ジまであまり時間がなく、補強はシーズン中になってしまうのかな?odacchiさんの
いうとおり、代わりの左、FWどちらをとるにしてもしっかり調査してほしいです
ね。エメルソンみたいのほしいなぁ(笑)
[00690] 移籍 投稿者:odacchi 2002/08/24 19:50アレックスの移籍が決定しましたね。
完全移籍で移籍金:4億5000万円,年俸:1億4000万円です。
背番号は「8」とのことです。当初レンタル移籍という話でしたが、完全移籍に
切り替わりました。以前より海外へ行きたがって訳ですから、モチベーションも
充分です。アレックスならば、きちんと結果を出してくれることでしょう。
あとエスパルスは移籍金で得る4億5000万円を有効に使ってほしいですね。
アレックスの代わりの左サイドを補充するのか、それとも問題の前線(FW)を
獲得するための資金にするのか・・・いずれにしてもエスパルスは基本的に裕福な
球団ではありませんので、フロント陣もしっかり調査を行って良い使い方を
して下さい。フロントの能力はちょっと心配ですが・・・。
>689
バロンの経歴は
インテルナシオナルFC−甲府−アソシアソン・シャペコエンセ−
サンパイオコヘイアFC−甲府−市原 となっています。(公式HPより)
契約期間はちょっとわかりません。すいません(汗)
[00689] バロン 投稿者:SBK 2002/08/22 11:37バロンの前所属チームを教えて下さい!
あとバロンっていつまで契約残って
るんですか?おしえて下さい!
[00688] アレックス 投稿者:sorrybaby 2002/08/20 20:06 ほんと寛容なフロントですね。株価も落ちてますがそんなに心配することはない
と思います。地力のあるチームですから…ただ誰が穴を埋めるか?
清水株はそろそろ底かなって気がしてきましたけど、下がるところはさがってる
なぁ…
[00687] チームの株価 投稿者:村山拓也 2002/08/19 19:38株価がこれかというほど落ちてますね・・。
エスパルスが過小評価されてるんですかね?
セカンドステージは代表組の大活躍を見たいものです。
三都主はチャールトン行っちゃうみたいだしその分
もほかのメンバーはがんばってくれ!!
[00686] 三都主 投稿者:tiro-b4 2002/08/19 10:05清水のフロントの寛容さは、本当に恐れ入ります。本人の意志と若手が成長してい
るからと快く移籍交渉に応じるなんて本当すばらしいですね。エスパファンにはつ
らいでしょうが、今後の日本サッカー界を考えるととてもいいことですね。
三都主にも期待しましょう。
[00685] 基本合意 投稿者:sorrybaby 2002/08/19 09:34アレックスがチャールトンとの移籍交渉のため渡英するみたいです。条件面では基
本合意に達し、移籍も濃厚っぽいですね。でも清水というクラブは寛容ですね。選
手の意思を尊重して…どこぞのクラブに聞かせてやりたい…
[00684] ユース出身選手 投稿者:Naki 2002/08/18 21:04少し前の話題になりますが、SBSカップの第2戦「日本代表ユース × 静岡ユース」
を観戦してきました。
エスパルスユースからは杉山浩太、高山純一、そして話題の阿部文一郎が出場しま
した。
3選手ともなかなかの活躍でしたが、中でも杉山浩太はトリッキーなプレーでファン
タジスタぶりを発揮していました。来季にはおそらく昇格でしょうから、活躍を期
待したいです。
噂の阿部文ですが、とにかくフィジカルの強い選手といった印象。打点の高いヘデ
ィングで得点していました。足下の細かい技術が身に付けば恐いもの無しでしょ
う。
高山もなかなか安定したプレーでした。
現在トップには市川、平松、谷川、池田、高木和、太田、浅山、村松、鈴木、高木
純、塩沢、深沢と多くのユース出身者がいますが、リーグ戦で見られるのは市川、
平松、池田ぐらい。
エスパルスは大物を余所から連れてくることは財政的に難しいので、ユース出身者
を積極的に起用して育成するという方針が相応しいのではないでしょうか。
特に太田、塩沢、高木純には期待しています。
[00683] 話題 投稿者:odacchi 2002/08/17 15:28戸田とゼムノヴィッチの和解はホッと胸を撫で下ろしました。
僕はプロ(仕事)としてやっている以上、選手も思ったことはしっかり発言すべき
だと思います。ずっと上の人の言いなりになっているのは、日本の大人の社会の
悪い癖です。
しかし戸田の件が終了したと思ったら、今度はアレックスの移籍の話題がやって
きました。まあ前から移籍の話題は出ていたので、驚くことではありませんが、
それほど調子の上がっていない状態で、アレックスにとってはいいことかどうか
ちょっと不安です。とにかくアレックスにとって良い道を選んでくれることを
祈ります。チャールトンは左サイドのチャンスメーカーを探していると聞くので、
期待できます。いずれにしても大きなチャンスには間違いないので楽しみです。
[00682] 和解! 投稿者:エスパ 2002/08/14 10:12戸田選手とゼムノビッチ監督和解したようです。
よかったー。
戸田選手が移籍してしまうんじゃないかとハラハラしてました。
練習に対する監督批判ではなく、コミュニケーションのすれ違いのようなものとさ
れていました。実際はどうなんでしょうね。
自分で納得行かない事をいわれるがままにこなすよりは、しっかり意見を言うべきだ
と思うんですが、プロの世界ではダメなんでしょうかね。
とにかくよかったぁー!
[00681] それと、 投稿者:エスパ 2002/08/13 20:05安永選手ってどのようないきさつで監督と対立したんでしたっけ?
誰か覚えていますか?私は、すっかり忘れてしまいました。
そもそも、どの監督でしたっけ?ペリマン?
連続書き込みごめんなさい。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:41) 発言No: