清水エスパルスを応援するスレッドです。大いに語り合いましょう! (設立者: なおや
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30)     発言No:


[00920] 戸田 投稿者:向島建。 2002/12/20 19:45
さすがに戸田が抜けると厳しいですよね..
ボランチがテル+吉田ぐらいしかいなくなるし。
ユンジョンファンがセレッソ退団なんでいいかも♪
でも外人即戦力ばっか取ってると
エスパルスがエスパルスじゃなくなっちゃいそうだからなぁ。
戸田さん!あなたは清水に必要なんで残ってください!

[00919] 戸田交渉平行線 投稿者:TW200 2002/12/20 13:43
清水MF戸田が清水市内で第2回契約更改交渉に臨んだが、話し合いは平行線のま
まだった。「ノーコメントでお願いします。会社に聞いてください」と戸田。対し
てクラブの沢入常務は「クラブのビジョンを説明するなど慰留をした。前回と大き
な変化はない」と表情は硬く、戸田の気持ちが移籍に傾いていることを感じさせた
。来季新監督に就任する現J2甲府監督の大木武氏も欠かせない戦力と計算してい
るが、交渉の長期化は避けられない状況となった

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/12/20/08.html

[00918] 静岡限定でもいいから 投稿者:ウォーエンブレム 2002/12/19 17:03
若手の補強をして欲しいのですが、
良い選手はジュビロに持ってかれてるのが現状ですよね。
どうしても、資金力が無いからなぁ…。

でも、長期的にユースの育成が出来れば、
もともとサッカー王国ですからかなり底上げが出来ると思うんですが。
そんなに簡単にはジュビロの上に行くのは困難ですね。
でも、倒しがいのあるチームだからこそ、
静岡ダービーは盛り上がる、と勝手に思ってるんですが。

[00917] 今年も... 投稿者:ムーミン 2002/12/18 23:59
今年も地元の優秀選手をジュビロに取られちゃいましたね...
藤枝東の成岡翔と大井健太郎が入団が内定だそうです。
なんでこうも取れないんだろう..
やっぱお金がないから???
う〜ん。こうなったら菊地だけでも取ってくれ〜〜
マジで頼む。

[00916] 天皇杯 投稿者:ぽんα 2002/12/18 16:16
優勝しちゃうとまた今シーズンみたいに名前だけのアジアチャンピオンズリーグと
かに出場ってことになっちゃうからここは決勝まで行って磐田に今年の苦労を味わ
わせてあげればいいのでは?

戸田の去就が気になるこのごろです。

[00915] 比較的 投稿者:エスパ 2002/12/18 13:24
向こうのブロックに比べると楽なチームが集まってますよね.
次は何故か湘南だし,その次は広島か横浜(ウィル無)。
準決勝は名古屋あたりでしょうか。
決勝で磐田に勝ってもらいたいですね。ほんと。
今年でエスパルスを去る多くの選手に良い思い出を!

あ。監督もね.

[00914] 静岡ダービー 投稿者:ウォーエンブレム 2002/12/18 10:30
決勝戦で会いましょう、磐田と。
そこで、今年の憂さを来年初めにすっきりさせてくれれば良いです。

しかし、そうなったら国立じゃなくてエコパでやるような
いきな計らいはしてくれないんだろうな、やっぱり。

[00913] 2002Jリーグアウォーズ 投稿者:向島建。 2002/12/17 16:36
今年は誰もベストイレブンに入れませんでしたね。
それに比べてお隣のジュビロは..
Jリーグの内容も結果もお粗末だったんで
こんなもんでしょうが。
終わりよければすべてよし!
って事で天皇杯は今年も優勝しちゃいましょう♪

[00912] とりあえずよかった 投稿者:HAJIME 2002/12/16 22:44
今日録画したゲームを観ました。
J1クラブが次々と敗退する難しい初戦でしたが、「結果」が出て
ホッとしました。色々と雑音もありましたからね〜。

ただ内容には結構不満がありました・・・。
特に前半はディフェンスの寄せも遅いし、サポートや攻撃の動き出しもイマイチ。
オフェンスの意図がどこにあるのかも、どうも不鮮明。
その中でもノボリ、伊東、アンの動きはさすがという感じでした。
短期決戦だから結果第一かもしれませんが。
ただ来年のことを考えると今からすでに心配です。
以前はもっとサイドを使ったダイナミックな展開があったんだけどなぁ〜。

しかし前田浩二のプレースタイルは相変らず・・・

[00911] 天皇杯は 投稿者:ウォーエンブレム 2002/12/16 09:43
エスパルス強いですね、相変わらず。
次節は湘南ですが、FC東京負かして来ましたから
格下、とは言えなくなりました。
対等な相手ですね。

でも、今の破壊力なら充分通用するはず。
撃砕して、元旦の国立まで登っていってくれ!

[00910] 勝った! 投稿者:エスパ 2002/12/15 17:23
4−2で勝ちました!ノボリが2得点!まだまだやれるということを見せてくれまし
た.得点シーンだけでなく、動き出しとかさすが!と思わされる場面が何度もあり
ました.
それにアン、レベルが違いますね.すごいわ。
久しぶりに試合見たんですが、平松もだいぶ良くなってました。まだ若いなぁとおも
うとこもありますが、まだまだ伸びる将来楽しみな選手です.
つぎは湘南。いただきだー。

[00909] テスト生 投稿者:エスパ 2002/12/15 05:24
FWもいいみたいですよ。先日の専修大学との練習試合で1得点1アシスト。
プロフィール見る限りでは両利きらしいです。両足でシュートが同じように打てる
FWってそれだけで魅力だと思いません?
DFの二人は190の身長からして昔いたロナウドとか最近のペツェルのようなタイプ
かなぁ、と勝手にに思っています.
しかし、解雇になったバロンやペツェルを1本目(スタメン組と予想される)でつか
ってるのがわからない・・・。

[00908] とにかく攻撃 投稿者:クーぽん 2002/12/13 18:34
テストブラジル選手も評価がいいのがDFとはねえ。
攻撃が完全に沈黙だな。
契約でもそうとう保留が多いし、移籍を示唆する選手が多いな。

来年に向けて切り替えるならゼムを天皇杯やらせなくても。
発展的なことはラッキーボーイ出現以外に考えられない。

[00907] 残念 投稿者:ACみらにすた 2002/12/13 15:33
清水の三羽ガラスもとうとうみんな引退してしまいますね・・・。
さみしいなぁ・・・とか思っていましたけど、健太さんも堀池さんもTVでまく
りのしゃべりまくりで驚きました。まさか大榎さんもメディアに出まくるんで
しょうかね?ちょっと楽しみです。

[00906] サガンには申し訳ないですけど、 投稿者:ウォーエンブレム 2002/12/13 12:53
ここで負けるチームではないと思いたいです。

大榎が引退するんだから、
正月までエスパルスは君臨して欲しい。

でも、戸田を使うことはないんだろうな、
戸田にモチベーションを与えられればかなり有力チームなのに。

いっそ、トルシエを監督にするとか(笑)。

[00905] 天皇杯。 投稿者:向島建。 2002/12/11 20:28
今週末はサガン戦ですねっ
ゼムノヴィッチ監督+大榎選手に
最後ぐらいはいい思いさせてあげたいねーー
今年も正月にエスパルスが見れますよーに☆
2年連続優勝期待してるぞ。

[00904] ごくろうさま 投稿者:RIOTA 2002/12/09 13:31
大榎選手お疲れ様でした。
小学校のときに、直筆でサインをもらって、それからよく試合を見に行きま
した。 
堅実なプレーが最高でした。

[00903] お疲れ様ッス! 投稿者:太一 2002/12/09 01:16
大榎選手がついに引退ですか。
長い間エスパルスを支えてくれた彼に最大級の感謝をしたいです。
今後はコーチとして残ってくださるようで、嬉しいですね!
来期からは違った形でまたお世話になりそうです。

強いエスパルス復活を!

[00902] まあ 投稿者:クーぽん 2002/12/07 17:57
森岡も戻ってこれそうだしな。
最後は大榎にいい形でおくってほしい(つまり優勝かな?)
大榎ってけっこうパスセンスがあったからな。意外なとこで。
戸田はもうちょっとなんとかなんのかな。
最終戦も出ていきなりイエローなんて、まるで途中出場での抗議
に思えたんだが・・・・。

[00901] お疲れ様でした。 投稿者:STENZA 2002/12/07 17:18
大榎で思い出すのは99年のチャンピオンシップでファビーニョのVゴールを演出したスルーパス
ですね。結果PK負けしたけどいい思い出です。
今後はコーチとしてエスパルスを復活させてくれ〜!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30)     発言No: