[00520] 波戸 投稿者:CEASER 2002/09/20 18:04彼もいいです。日本代表の最終選考や、オールスターまで選ばれたりして、
結構地味じゃないと思われますが、何より顔が地味。
右サイドはいつも激戦区ですが、彼なら4年後期待出来る。かも。
でもジーコは男前好きだからなぁ〜・・
[00519] サネッティ 投稿者:カルチョなお 2002/09/20 14:44インテルの現キャプテン。
キャプテンなのに無口でクールなイメージが強いです。
口でまとめるというよりは、プレーでチームを引っ張ってくれるタイプ。
チームが苦しくなると、持ち前の高速ドリブルで突破口を開いてくれる。
けして目立つような選手ではないが、今シーズンでクラブ在籍8年目(現インテル所
属選手の中では一番長い)安定感抜群の頼れるキャプテンです。
[00518] マウロシルバ 投稿者:快斗 2002/09/20 08:49デポルティボ不動のボランチ!
この題材でマウロシルバに勝てる男はいないのでは?
ほとんどディフェンスに専念し、ポジショニングとカバーリングで
ひたすら潰す!
ボールをとったらすぐに攻撃を組み立てる選手に「まかせたよ」
みたいな感じでパス・・・
メチャメチャ地味なんですがデポルにはいなくてはならない存在です!
[00517] ビエイラ 投稿者:greenmachines 2002/09/13 04:04アーセナルのビエイラは彼がいるおかげでアーセナルの豪華攻撃陣は好き放
題暴れられるのだと思います。
ほとんどのプレーがスリータッチ以内でさばく技術はすばらしいです。
[00516] 名良橋 晃 投稿者:サル小僧 2002/09/13 03:57私が鹿島ファンという贔屓目もあるのかもしれませんが
名良橋選手はまだまだかなり使えるいい選手だと思います。
驚異的なスタミナ、爆発的なミドルシュート、カウンター時
はFWよりも早く駆け上がるオーバーラップ、また守備も
しっかりこなします。ドリブル&センタリングもそこそこだ
と思います。代表の右サイドバックは候補がそんなにいるわけ
ではなくまだ混沌とした状態だと思うので是非ジーコさんには
名良橋を試してほしい!きっと活躍してくれるはず!
神出鬼没な名良橋が日本に新たなオプションを加えてくれるはず!
またすっごいマジメな顔からたまに繰り出すギャグも最高です!!
[00515] 鈴木 啓太 投稿者:Zanetti 2002/09/13 03:46中盤の底でよくがんばってると思います。
彼がいなかったらレッズの成績はさらに悪くなるのでは?
レッズをしょってたつ人材だと思います。
[00514] スコールズ 投稿者:岡田浩明 2002/09/13 01:00 マンUじゃベッカムやベロン、ロイキーンのネームバリューに押されてあまり目立
たないけどかなり良い選手ですね。あのスタミナと彼の持ち味でもあるミドルシュ
ートは絶品です。上場されてないのが不思議なくらいです。イングランド代表なの
に・・
[00513] 上野良治 投稿者:cafebreak 2002/09/11 22:43マリノスには欠かせない。
トルシエからは一度代表に呼ばれたが「走るときに腕を振れ!」と言われるに
とどまった。
「姫」とも呼ばれている。
高校の時にはすごい選手だった。
ミドルシュートをよく決めます。
[00512] ダービッツ 投稿者:nistelrooy_10 2002/09/10 23:17でしょう。それにネドヴェドなんかも、いいと思います。まあ、ある意味、
表に出ているといってもいい選手ですが・・・・ね。
日本で言ったらやっぱり、戸田、明神ぐらいになってしまうんでしょうね
[00511] 福西 投稿者:toronei 2002/09/02 03:40ジーコのお気に入りだから、絶対にCBで使われると思いますよ。
秋田とともに巨大な壁になるでしょう。
となると、やっぱり戸田、明神、宮本、松田の使い道なくなるんだよなぁ。
本当にトルシエの申し子は消されていくのか・…。
[00510] 福西 投稿者:sorrybaby 2002/08/30 08:55代表ではどういうわけか、評価が伸びず、過小評価されてしまう彼ですが、ボラン
チからCB、リベロまでこなせる器用さと日本人としてはかなり高いレベルの身体
能力を持っている選手であると思っています。
次期日本代表では、ボランチとして影の徹するのもいいけど、リベロとして表舞台
に立ってもいいんじゃないかな…(松田と組んだらエライ事になりそうだが…)
[00509] 日本代表 投稿者:toronei 2002/08/30 08:38今回のベスト16の最大功労者は、
やっぱり戸田と明神だと思う。
もっと注目してやってくれよ。
「死にそうなぐらい苦しかった」んだからさー。
[00508] プティ 投稿者:Lennon 2002/08/28 03:49プティあたりがそう言う選手じゃないかと思います。
98W杯の決勝でもジダンの影に隠れはしましたが活躍してました
し、チェルシーでも中盤を安定させています。全く目立たないわけ
ではないですが、かといってスポットライトが当たるわけでもない
選手だと思います。
[00507] 柏の大明神 投稿者:フリスト 2002/08/28 01:06がおすすめですね。 彼の良さはTVでは判りません。 国立などのデカいスタジ
アムでご覧下さい。 右が危ないと思えば右、左が薄いと思えば左、やばそうな
地域は必ず彼が見つけて、知らないうちに埋めています。
W−CUP以後は疲れからかぱっとしない気がしますが大きたいしてます。
[00506] ハマン 投稿者:kingk2 2002/08/27 20:10ドイツ代表でもリバプールでもめっちゃ目立ってないけど、必要不可欠な選手です
よね!
ハマンがいるといないとでは、チームの落ち着き具合が違う!!
[00505] フリングス 投稿者:ロック 2002/08/26 20:232002のW杯でドイツ代表を支えたのはこの人でしょう。
やっと溜まっていたビデオを見たんですが、この選手の献身的な動きは感動しま
す。
バックとボランチの間ぐらいにポジションを取り、シュナイダーのフォローやディ
フェンスのカバーリングなど、すっかり惚れ込んでしまいました。
2006年にも期待してます!
[00504] スコールズ 投稿者:モンゴル 2002/08/16 15:51有名っちゃ有名だけどベッカム、ギグス、ベロン・・・こんな豪華な中盤を影で支
えてるのは彼の働きあってこそでしょう。
パスで試合を組みたてるタイプのMFが好きなんだよね。
キーンも影の男に入るのかもしれないけど、あえてスコールズにしました。
もっと地味にいけばバットでしょうか(笑)
[00503] 中山 投稿者:RYU龍 2002/08/16 14:49影ではないかもしれないけど、今では高原の影で、手を抜かない献身的なプ
レーを毎試合見せてくれてます。
あの闘魂に1票。
[00502] 戸田 投稿者:よいむねお 2002/08/09 18:21戸田は確かに際どいファウルが多いけど、ここを抜かれたら失点って場面でのファ
ウルが多く、個人的には今回のトルシエジャパンを支えた功労者のひとりだと思
う。
派手なヘアースタイルやマスコミが興味を引く言動でスポットライトは浴びている
が、プレースタイルは完全に影の男。
稲本が果敢にオーバーラップできるのも戸田の存在があるからこそ。
[00501] ボランチ 投稿者:才谷屋梅太郎 2002/08/09 17:57こうして見るとボランチ系の選手が多いですね。
僕も明神ですね。
戸田はあんまり影って感じはしないなぁ。
やっぱファウルが多いせいかな。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18) 発言No: