予想専門スレッド。
やってみた感想や失敗話は別スレッド『toto(サッカーくじ)も始まりました』で
お願いします。 (設立者: 万里雄
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No:


[02900] 第184回(J1第26節/J2第34節) 予想 投稿者:壁薙琉南 2005/09/29 01:17
有象無象さん、すみません。
ぐずぐず書いていたら先を越されましたw

1.大宮 対 FC東京  0 またスコアレスドローと予想する 
2.柏 対 神戸    2 昼あまり強くない太陽王
3.東京V 対 磐田  2 総合力
4.川崎 対 新潟   1 新潟は出場停止者が多いので 
5.横浜M 対 大分  0 どちらもカウンターサッカーになりつつある  
6.広島 対 名古屋  1 名古屋は得点力<広島の守備力
7.鹿島 対 千葉   1 相性が・・・ 
8.清水 対 G大阪   1 勘です。ガンバは消耗していると思う。 
9.C大阪 対 浦和   1 ボランチ勝負でセレッソに分があると思う 
10.札幌 対 徳島   0 分からないけど、今年3分け 
11.山形 対 京都   0 山形はこれ以上負けられないと思う。 
12.甲府 対 横浜FC  1 前回の対戦、4得点後3失点が気になります。
13.草津 対 水戸  2 順位から

鹿島vs千葉・・・楽しみです。審判が変な判定しませんように。

[02899] 第184回(J1第26節/J2第34節) 相性 投稿者:壁薙琉南 2005/09/29 01:06
(Sマガジンによる)リーグ対戦成績は、左のチームからみて。

1.大宮 対 FC東京 1分け     3得点3失点 
2.柏 対 神戸  10勝5敗2分け  33得点20失点
3.東京V 対 磐田  9勝18敗    31得点56失点
4.川崎 対 新潟  1敗      1得点2失点 
5.横浜M 対 大分  3勝2分け    7得点3失点  
6.広島 対 名古屋 11勝16敗2分け 42得点36失点(←本当?)  
7.鹿島 対 千葉  22勝9敗    65得点34失点 
8.清水 対 G大阪  16勝13敗2分け 53得点51失点 
9.C大阪 対 浦和  10勝8敗1分け  32得点33失点 
10.札幌 対 徳島  3分け     2得点2失点  
11.山形 対 京都  5勝5敗1分け  16得点26失点 
12.甲府 対 横浜FC 10勝6敗3分け  35得点21失点 
13.草津 対 水戸  1敗2分け    2得点3失点

totoGOAL3は、上記2.8.9の試合。

【J1出場停止選手(26節)】
鹿島:リカルジーニョ、フェルナンド(←27節も)
横浜M:松田
新潟:ファビーニョ、アンデルソン・リマ、ホンマ
清水:沢登
G大阪:シジクレイ、遠藤

【J2出場停止選手(34節)】
札幌:岡田、砂川
水戸:吉本、ファビオ
湘南:バリシッチ(35節も)、鈴木
甲府:倉貫
福岡:ホベルト(35節も)

[02898] 第184回toto予想 投稿者:有象無象 2005/09/29 00:56
気がつけばリーグ戦も残り4分の1、
そろそろ優勝、ならびに残留の行方も気になりはじめました。
一方では優勝とも残留とも関係の無いクラブも出てきています。
そのクラブがどうやってモチベーションを保つのかが
これからの予想の鍵となりそうですね。では、今週も予想を。


1.大宮 対 FC東京 0 大宮ガンバレ、浦和の聖地・駒場だけどガンバレ
2.柏 対 神戸 2 こうして今年も神戸は残留するんだろうなぁ・・・
3.東京V 対 磐田 2 だんだん追いつめられていくヴェルディ
4.川崎 対 新潟 2 モチベーションの差が如実に現われる
5.横浜M 対 大分 2 ヤな予感、波乱のにおいがプンプン
6.広島 対 名古屋 1 油断大敵、攻守がかみ合うと名古屋は恐ろしいぞ
7.鹿島 対 千葉 1 真綿で締め付けられるとはこんな感じなんだろう
8.清水 対 G大阪 0 波乱直前、起死回生のアラウージョ
9.C大阪 対 浦和 2 1点を争う好ゲームの予感
10.札幌 対 徳島 1 勝つと思うと負ける、無心になれれば勝てる
11.山形 対 京都 2 もう一波乱ありそうだが、この試合ではないと予想
12.甲府 対 横浜FC 1 カズがゴールも甲府の圧勝
13.草津 対 水戸 2 ひとつのパスミスがワンサイドゲームに


(ここから余談)
次回(第185回)はtotoGOAL3のみの開催です。
ここで予想はしませんが、開催日が10月5日。
「え?たしかナビスコは準決勝だよね?じゃ、もう一試合は?」
で、日程をよく見たらJ2があったんですね。
ちなみに対象試合は徳島−仙台でした。なるほど、その手があったか。

[02897] 第183回toto予想 投稿者:suzume 2005/09/24 00:19
1.浦和 対 横浜M 2 レッズの失点の多さが気になる。マリは安定してきたか。
2.川崎 対 大宮 1 大宮は泥で凌ぐことも覚えないと辛い戦いをすることに…。
3.神戸 対 東京V 1 お互いここには負けれない。その気持ちはホームでより強し。
4.磐田 対 柏 1 若手主体であっさり撃破。ゴンゴールも飛び出すか?
5.千葉 対 清水 2 マルキーニョス、やったれ、やったれぇ〜♪
6.名古屋 対 C大阪 2 名古屋は降格するかもって危機感を1度感じた方が…。
7.G大阪 対 鹿島 0 前節を見てわからなくなった。トリアエズ洗女は点取りそう。
8.FC東京 対 大分 0 頼む、燻っていてくれ。
9.新潟 対 広島 2 新潟は下降線? 建て直しは日程も空くヴェルディ戦からか。
10.仙台 対 湘南 1 昇格への目の有無でモチベーションも違う。
11.横浜FC 対 草津 1 やっぱカズだよ。移籍は伸びるがしっかり勝利♪
12.京都 対 札幌 2 京都さん、昇格戦線を面白半分にいじらないでクダサイ。
13.福岡 対 甲府 2 福岡さんは京都さんみたいな余裕はまだないはずですよ。


最近寝不足です。涼しくなってよく眠れるようになりそうなもんですが、
そうはなかなかイカンザキ。多忙もあって運動不足が多分最大の要因かな。
サッカー見に行くより、今はサッカーをしたい欲求の高まってます。でも
きっとTV観戦が関の山かなぁ。

[02896] 第183回toto予想 投稿者:有象無象 2005/09/23 15:37
「暑さ寒さも彼岸まで」と申すように、だいぶ涼しくなってまいりました。
それにともない、ディゲームも増えております。
観戦できる地域にお住まいの方は
是非ともスタジアムに足を運んでもらいたいものです。

UPが遅れました。予想いきます。


1.浦和 対 横浜M 0 いきなり難問、すべては達也次第
2.川崎 対 大宮 2 大宮先制も油断めさるな、勝ちに行け
3.神戸 対 東京V 0 とにかくヴェルディは残留しろ、話はそれからだ
4.磐田 対 柏 0 格上に勝った勢いっていうのは恐ろしいもので
5.千葉 対 清水 2 相性が神話を凌駕、後味悪し
6.名古屋 対 C大阪 1 難問はつづく、買うならトリプル
7.G大阪 対 鹿島 2 んなもんわかるか!これもトリプルじゃい!
8.FC東京 対 大分 1 今回唯一(?)の鉄板、たぶん
9.新潟 対 広島 2 最後に笑うのは意外に広島かも、そんな気がしてきた
10.仙台 対 湘南 1 淡々と試合時間は過ぎ、白黒もきちんとつく
11.横浜FC 対 草津 0 江戸川開催?う〜ん、泥でいいか
12.京都 対 札幌 2 呪いをかけます、トト大波乱!
13.福岡 対 甲府 2 ついでに甲府もがんばってくれ、さらに大波乱!!


今回は難問続き、狙いはキャリーオーバー!(オイッ)
・・・、次回がんばりましゅ。

[02895] 申し訳ありませんが 投稿者:てくのきゃっと 2005/09/21 08:23
喪中のため、実家に戻ります。
実家にはPCがないため、今週の予想はお休みさせて頂きます。

また来週をお待ちください。

[02894] 第182回toto予想 投稿者:suzume 2005/09/16 22:55
1.鹿島 対 神戸 0 鹿島はここで立て直したいところだろうが…。
2.大宮 対 千葉 2 1-0の試合結果が目に浮かぶ。
3.C大阪 対 磐田 2 追加点が取れないばかりに逆転される…。
4.東京V 対 川崎 0 点の奪い合い…に持ち込めるかどうか、ヴェルディ。
5.大分 対 名古屋 0 大分も名古屋も前節の勝利をイマイチ信用できない…。
6.柏 対 G大阪 2 独走は鹿島でもガンバでも望まないが、柏には荷が重い。
7.横浜M 対 FC東京 0 前節仲良く6試合ぶり勝利の次はやっぱり仲良く泥。
8.清水 対 新潟 1 ホームではいいところを見せてくれ。
9.広島 対 浦和 1 浦和はなんともツキも流れも失った気がする…。
10.横浜FC 対 徳島 1 カズは客寄せパンダじゃないゾ。でも大舞台で見たい…。
11.鳥栖 対 山形 0 山形さん、こういう泥は後々自分の首絞めるよ。
12.甲府 対 水戸 1 甲府ガンガレ、昇格しちゃえ。
13.札幌 対 福岡 1 まだまだ混戦模様。希望的予想。


朝夕ずいぶん秋らしくなってきましたね。タオルケットだけで寝ていたら
早速鼻風邪をひいてしまいました。にも拘らず映画を見に行ったら冷房
効きまくり。まぁそんなことは予想済みでひざ掛け持参だったんだけど、
隣に座った女性に不思議な目で見られました。俺にひざ掛けはそんなに
似合わないんかい。orz
選手の皆様は他人の目など気にせずに体調管理万全で試合に挑んで下さい
ませ。涼しくなって予想の仕方も少し変わるかな?

[02893] 第182回toto予想 投稿者:てくのきゃっと 2005/09/16 02:06
はてなで日記をつけ始めてから、寝不足が続くてくのきゃっとです。
文章を書くのって、難しいですよね。
推敲に時間がかかったりしてだいぶ大変…
まぁ、良い訓練だと思ってますけど。

では、予想の時間です。

1.鹿島 対 神戸 2 ホームの声援につぶされる鹿島
2.大宮 対 千葉 2 負けね。負けたくね。応援行くぞ!
3.C大阪 対 磐田 1 こういうポカがあるから信用仕切れない…
4.東京V 対 川崎 0 好試合。肝は中盤にあり。
5.大分 対 名古屋 1 名古屋だから…
6.柏 対 G大阪 2 西野早野対決、勢いで決まる
7.横浜M 対 FC東京 2 相性って言うのは怖いもので…
8.清水 対 新潟 2 新潟が分からなくなってきた。気分的には1だが…
9.広島 対 浦和 1 広島・浦和、崩壊の危機から脱するのはどちら?
10.横浜FC 対 徳島 1 カズさん残ってください…
11.鳥栖 対 山形 0 いなくなって気づく宮原の存在
12.甲府 対 水戸 2 個人的に難問。甲府後退の時期だが…
13.札幌 対 福岡 0 移動距離も大きいので…泥が妥当か。

私の予想って、数字のバランスはあまり見ないんですよね。
偏りがあっても気にしない。それが自分の予想という信念を持っているので。
当たらないけど、信念はありますw

でも、最終的にはある程度の範囲に収束していくはずなので、
ナンバーズのような「目の出方の偏りから予想」というのも、もしかしたら成り立
つのかもしれませんね。
もっとも、人間の力がバイアスとして加わるものに出目予想をする気は、私個人と
しては毛頭ないんですけどね。(否定するつもりは全くないですけど。)

[02892] 第182回toto予想 投稿者:有象無象 2005/09/14 01:16
前回は1試合を除いて白黒がハッキリつきましたねぇ。1等は3本でしたか。
むしろ私は、2等(一つ外れ)が216本もあったのに驚きました。
ということは、引き分け無しと予想した人がかなりいるんですね。
ちょっと違うか。考えてみれば、その展開もありえますからね。
また一つ勉強になりました。

今回は早目にUPします。
というのも水曜夜にJ2第27節延期分がありますので。
おそらく、この試合が今回のカギになるのでは?と考えています。予想を。


1.鹿島 対 神戸 0 引き分けたものの、鹿島に復活の兆し
2.大宮 対 千葉 1 「敵ながら天晴れ」なぜかオシムが絶賛
3.C大阪 対 磐田 1 策に溺れたのか?磐田の自滅
4.東京V 対 川崎 0 ヴェルディ、あと一歩で勝ち点2を失う
5.大分 対 名古屋 2 熊本開催?九州各県の県民事情はよくわからないので
6.柏 対 G大阪 2 波乱はないと思う、ないと信じたい
7.横浜M 対 FC東京 1 勝負に徹した時の岡田監督は恐い
8.清水 対 新潟 1 フォッサマグナ!点の取り合い、たぶん5−4
9.広島 対 浦和 0 90分戦って残るのは疲労と後悔のみ
10.横浜FC 対 徳島 0 拙攻とため息のスコアレス
11.鳥栖 対 山形 1 延期分開催と長距離移動のW疲労が山形を襲う
12.甲府 対 水戸 0 こちらは守り合ってスコアレス
13.札幌 対 福岡 2 引き分けもありえるが、札幌の疲労を考慮して


やっぱりバランス良く予想してしまうなぁ・・・。

[02891] 第181回toto予想 投稿者:suzume 2005/09/10 11:05
1.浦和 対 大分 1 不動に見えた首位交代の次は最下位も入れ替わるのか…。
2.FC東京 対 清水 2 前節ケガ復帰選手が良い仕事をした。これはキッカケになる。
3.新潟 対 C大阪 0 モチベがないわけではない。ないわけではないが…。
4.磐田 対 大宮 1 前田に注目。さらに大化けする可能性を秘めている。
5.名古屋 対 柏 0 名古屋のシンメトリーな成績に萌え〜。
6.G大阪 対 広島 0 追う者から追われる者へ。また違ったプレッシャーに襲われる。
7.神戸 対 横浜M 0 神戸とは違うが、横浜にも相当な危機感がある…ハズ。
8.千葉 対 東京V 1 ヴェルディが突ける油断が千葉にあるかどうか…。
9.川崎 対 鹿島 1 1st良く2nd悪いチームは手を抜いてた訳じゃなかったんだな。
10.京都 対 草津 0 いやいや草津、大健闘ですよ。
11.水戸 対 仙台 2 昇格したいなら、これ以上モタモタしていられないハズ。
12.徳島 対 甲府 2 ライバルは消化試合が一つ少ない。取りこぼしはできない。
13.山形 対 湘南 1 熱戦予想。泥までなら大いにあると見る。


今朝、せっかくの土曜に惰眠をむさぼっていたら選挙カーの
絶叫に起こされてしまいました。あんな選挙活動しかできない
から党の公認が何より大事なんだろうな、と思いつつ二度寝
してたら、今度は別の候補の街頭演説が聞こえてきました。
二度寝中につき内容不明ですが、落ち着いた声で聞く者を
考えた話し方でした。

最近自分はtotoの予想投票はしてませんが、皆さん選挙の投票は
お忘れなく。

[02890] 第181回toto予想 投稿者:てくのきゃっと 2005/09/10 10:40
体調不良で寝込み中のてくのきゃっとですw
クールビズの後遺症でしょうか?
つーか、暑いんだよ!
そのくせ、寒いところは寒いんだよ!!

では、予想など。

1.浦和 対 大分 1 サッカーに集中できる環境にあらず
2.FC東京 対 清水 2 今年は、個人的に清水はtoto鬼門ですが…勝て!
3.新潟 対 C大阪 1 オレンジ色の波にが襲う
4.磐田 対 大宮 2 同じようなタイプなら、熟成度が高い方が勝つだろう
5.名古屋 対 柏 2 名古屋ですから。
6.G大阪 対 広島 1 屈指の死闘を制し、初戴冠へ前進
7.神戸 対 横浜M 1 隼磨ショックがないと言えば嘘になる
8.千葉 対 東京V 0 気をつけないと足下を掬われますよ
9.川崎 対 鹿島 1 関塚さん古巣へきつい一発
10.京都 対 草津 1 思ったよりもぐだぐだにならず
11.水戸 対 仙台 1 仙台も個人的にはtoto鬼門。
12.徳島 対 甲府 1 徳島はまだ大丈夫だろう。Awayの草津戦は相性だろう。
13.山形 対 湘南 0 結果が見えないので泥に逃げてみた

えー、体調治します(涙)

[02889] 第181回toto予想 投稿者:有象無象 2005/09/10 00:16
前回、何か言わなきゃいけないと思いながらも思い出せず、
UPしたあとに気がつきました。キャリーオーバーがあったことに。
草津が勝った時点で「よし、キャリーオーバー」と期待していましたが、
それゆえに(?)1等が1本出現。またゼロからやりなおしです(違)。

そのショックでUPしなかったわけではありません。
単に忘れていました。非常に申しわけない。予想を。


1.浦和 対 大分 1 10人までなら大丈夫
2.FC東京 対 清水 2 味スタじゃなくて国立開催なんだよね・・・
3.新潟 対 C大阪 2 意外と難問、買うならトリプル
4.磐田 対 大宮 0 辛い時期だが、だからこそ大宮に頑張ってもらいたい
5.名古屋 対 柏 1 相手の自滅に助けられた格好に
6.G大阪 対 広島 2 今シーズン屈指の死闘、両チーム次節が心配
7.神戸 対 横浜M 2 地力の差を残酷に見せつける岡ちゃん
8.千葉 対 東京V 1 策士は策士を知る・・・のか?
9.川崎 対 鹿島 0 鹿島なんとか踏みとどまれた、それだけの印象
10.京都 対 草津 1 鉄板だが、点差は小さい
11.水戸 対 仙台 2 水戸守備陣なんとか攻略も、課題の多き試合
12.徳島 対 甲府 2 どうした徳島、大丈夫か?
13.山形 対 湘南 1 マジで難問、買うならトリプル


波乱らしい波乱はなさそう。1等は15〜20本くらいかな?

[02888] 第180回toto予想 …したのに…。orz 投稿者:suzume 2005/09/03 12:02
せっかく予想したのにうっかりメンテ中に送信…。
失意の為、今週はオヤスミ致します。orz

[02887] 第180回toto予想 投稿者:てくのきゃっと 2005/09/02 00:51
そろそろ寒暖の差が激しくなる頃ですね…
夜のサッカー観戦などは、十分気をつけてくださいね。
え?私はクーラーと外の寒暖差でボロボロですがw
それでは、予想など。

1.広島 対 千葉 2 新潟→浦和→広島。移動量が多いここが正念場。
2.大宮 対 新潟 2 新潟アウェイの成績は…
3.鹿島 対 浦和 0 まだ分岐点にはならない、いやさせません。
4.柏 対 FC東京 1 ギャグの前に戦術だ!
5.東京V 対 G大阪 1 東京Vの新監督は相当なやり手。監督の差が出そう。
6.横浜M 対 名古屋 0 中位の横浜相手なのでそれなりに
7.清水 対 川崎 2 川崎の調子を買う
8.C大阪 対 神戸 2 接戦には間違いないが、神戸頑張れ。
9.大分 対 磐田 2 スカンズ監督って、あのブータン監督!?
10.仙台 対 山形 2 何かが壊された仙台、まだ壊れてない山形
11.水戸 対 京都 2 マルキーニョ離脱は痛すぎる…
12.草津 対 徳島 2 成長力を見せた方が勝つ試合。
13.福岡 対 鳥栖 1 鳥栖、最後の意地を見せて欲しい

ナビスコ組の連戦は不安です。
いや、やっぱり一週間で新潟→浦和→広島のアウェイ3連戦は厳しいぞと…

[02886] 第180回toto予想 投稿者:有象無象 2005/08/31 23:32
気がつけば9月の声、リーグ戦も後半戦に入ってきました。
どのチームもここからが踏ん張りどころですね。
水曜にも試合のあったJ2とナビスコ組が今回の鍵となりそうです。予想を。


1.広島 対 千葉 0 泥なのに、ほくそ笑むオシムが不気味
2.大宮 対 新潟 0 お互い持ち味を出し合うも
3.鹿島 対 浦和 1 後で振り返ると、この試合が分岐点だったのかも
4.柏 対 FC東京 0 金町よりも残留だ
5.東京V 対 G大阪 0 ナビスコ疲れ?ガンバ泥が精一杯
6.横浜M 対 名古屋 2 藤田一人に蹂躪される
7.清水 対 川崎 2 難問、実際買うならトリプルかも
8.C大阪 対 神戸 1 たぶん2−1くらいの接戦
9.大分 対 磐田 1 一体何が?toto大波乱!!
10.仙台 対 山形 2 燃える山形、受け流す仙台
11.水戸 対 京都 2 水戸守備陣にてこずるも、京都なんとか辛勝
12.草津 対 徳島 2 来期の展望は見えましたか?
13.福岡 対 鳥栖 1 昇格へのサバイバルマッチ、福岡が制す


で、ナビスコ組は2分け2敗予想ですか。。。ヒドイなぁ。。。

[02885] 第179回toto予想 投稿者:suzume 2005/08/27 12:58
1.東京V 対 鹿島 0 そろそろ危機感がひたひたと忍び寄る。
2.川崎 対 広島 2 首位争いは2強より三つ巴以上が楽し。
3.新潟 対 千葉 2 試合間隔短く、新潟立ち直り切れない。
4.磐田 対 FC東京 1 選手層の厚さを見せ、なんとか踏みとどまる。
5.名古屋 対 浦和 0 浦和はしばし足踏みしそうな予感。
6.G大阪 対 横浜M 0 マリノス、調子落ち気味だからこそ上位に意地を見せる。
7.神戸 対 大分 0 大分、リードされた後半に目覚める。
8.大宮 対 清水 2 試合終盤の弱さは一体なんなんだ。頼むぜ清水…。
9.柏 対 C大阪 0 どちらもチャンスがありながら勝ちきれず。
10.横浜FC 対 甲府 2 団子がばらけ出して踏ん張りどころ。
11.京都 対 仙台 1 京都に勢いはないが、仙台に勢いがあるかと言えば…。
12.徳島 対 福岡 2 2位固めを着々と?実は優勝を諦めていないから勝てる。
13.鳥栖 対 湘南 0 湘南ペースでやはり泥。


台風過ぎた後暑いっすね。台風来てても涼しい方がいいなぁと
思ってみたり。泥多めで今回は勝負。でも試合は熱い方がいいね。

[02884] 第179回toto予想 投稿者:てくのきゃっと 2005/08/26 01:39
台風直撃なので早めに帰宅したので、
思わず飲酒してへろへろwのてくのきゃっとです。

そんな感じで、あまり頭を使っていない予想です。

1.東京V 対 鹿島 2 虐殺ショーにならねば良いが…
2.川崎 対 広島 1 勢いで川崎が突き放す
3.新潟 対 千葉 0 オシム就任以降、連敗は1度だけだが…
4.磐田 対 FC東京 1 磐田は相性で判断すれば良い印象が。
5.名古屋 対 浦和 1 名古屋は「中位のメンタリティ」の典型。
6.G大阪 対 横浜M 1 まだJの灯は消させず
7.神戸 対 大分 1 大分には「がむしゃらさ」が感じられない?
8.大宮 対 清水 2 大宮・鴻巣・熊谷、思っているほど遠くはない。
9.柏 対 C大阪 0 どちらも勝ち姿が想像できない…
10.横浜FC 対 甲府 0 静かに粛々とスコアレス?
11.京都 対 仙台 2 京都にブレーキ感…仙台はここを衝かないと
12.徳島 対 福岡 0 見えない何かをお互い乗り越えられず
13.鳥栖 対 湘南 0 これは難しい。何かが起こるかも。

移籍期限の件ですが、私もちょっと前に気になったので調べたんですよね。
で、調べた結果がそういうことでした。
欧州と開催期間が違うのは理解できますが、夏の移籍終了である8月31日は
統一しても害はないと思うんですが、どうでしょう?
ちなみに、J1で3/4にあたる第26節は、10月1日(土)。
登録に1週間かかるとしても、ほぼ9月いっぱいまで移籍期間がある計算です。

[02883] 第179回toto予想 投稿者:有象無象 2005/08/24 23:43
今週は水曜にもJ1の試合がありました。
みなさんの贔屓チームはどうでしたか?
これを踏まえて週末開催の予想に臨みたいものですね。


1.東京V 対 鹿島 2 味スタ開催ですのでw
2.川崎 対 広島 2 セットプレーがきれいに決まり
3.新潟 対 千葉 0 出停明けの巻が決めるも、オシムおかんむり
4.磐田 対 FC東京 1 荒れそう・・・、ジャッジで
5.名古屋 対 浦和 1 正直、名古屋は強いのか弱いのかわかりません
6.G大阪 対 横浜M 0 完全な負け試合を大黒様が救う
7.神戸 対 大分 1 危機意識の有無が勝敗に表われる
8.大宮 対 清水 2 熊谷開催、勝手が違う
9.柏 対 C大阪 1 ホーム勝利もダジャレは封印
10.横浜FC 対 甲府 0 ドンパチドンパチ花火のように
11.京都 対 仙台 1 難問、ロスタイムに京都の辛勝か
12.徳島 対 福岡 2 2位以内確保のために勝ち点3を果敢に狙う
13.鳥栖 対 湘南 0 お互い突破口が見出せず、スコアレスか?

===
さて、前回「Jの移籍期限はいつまで?」と書きましたが。
その質問についてのアンサーが来ました。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/etc/registration.html
↑によりますと、「追加登録期限」に、このことが記述してありまして、

>2005年シーズンについては、J1/J2リーグ戦はシーズンの4分の3、
>ヤマザキナビスコカップは、準決勝第1戦が終了するまでに
>登録手続きを完了していなければ、その後の当該大会の出場は認められない

とのことです。

てくのきゃっと さん、情報ありがとうございました。

[02882] 第178回toto予想 投稿者:suzume 2005/08/20 00:06
1.浦和 対 FC東京 0 見たことない選手は相手も手探り、totoも手探り。
2.神戸 対 名古屋 1 神戸生き残りへの最後のターニングポイントか。
3.鹿島 対 広島 2 失速鹿島は内紛でさらに…。
4.川崎 対 大分 0 大分ペースも泥止まり。
5.新潟 対 G大阪 2 ナビスコとリーグ、両方は狙わない方が良い気もする…。
6.磐田 対 横浜M 1 グラウ…、横浜に行けば出番あるのか?
7.C大阪 対 清水 2 なんとなく似たもの同士…。でも勝つ!
8.柏 対 千葉 2 柏にとってはこの中断は無かった方が良かったのかも。
9.東京V 対 大宮 1 ヴェルディの病は癒えたか? 試すにはちょうど良い相手?
10.甲府 対 草津 1 J2は無難な予想で行きますか。
11.仙台 対 横浜FC 2 と言いながら早速贔屓目で判断してしまうわけだが…。
12.山形 対 札幌 1 ここもどっちが無難かワカンネー。泥でもいいが…。
13.湘南 対 水戸 0 とりあえず泥かな。


実は最近、何やかやと忙しいです。親族の結婚式もあれば
裁判沙汰(訴えた方ですがw)もあり、もータイヘン。
実際に割く時間はそう大したことないのですが、心理的に
済ませてからでないと、次のことに頭がなかなか切り替わら
ないんですよね。
はよサッカー一つで泣き笑い出来る生活へかえりたいです。

[02881] 第178回toto予想 投稿者:壁薙琉南 2005/08/19 02:58
1.浦和 対 FC東京 1 マリッチって風貌がマジシャンみたい。
2.神戸 対 名古屋 1 勝てるはずの試合に勝ちそこなう名古屋
3.鹿島 対 広島  0 0-0と予想。アリ退団で右からの攻撃は?
4.川崎 対 大分  2 ロスタイムで何かが起こる?
5.新潟 対 G大阪  0 打ち合いの末ドロー。去年もそうだった?
6.磐田 対 横浜M  2 元ジュビロ勢ががんばれるか?
7.C大阪 対 清水  1 ここも得点がたくさん入りそうな試合かも。
8.柏 対 千葉  1 柏で今年勝ちましたっけ?
9.東京V 対 大宮  1 ジウ・ワシントンコンビはどうなんだろう??
10.甲府 対 草津  1 攻撃力に期待したいです。
11.仙台 対 横浜FC 1 カズ・城の2トップらしいが・・・
12.山形 対 札幌  0 とりあえず
13.湘南 対 水戸  0 静かに終わりそう

ゲ!2が少ない・・・。
ところで、中断期間中に戦力が相当代わってるので楽しみですね。
神戸の補強は一体??結局、ソウザは帰国か・・。もったいない。
柏のFW補強は、本当に2人取るつもりだったのかな?1人は保険だったとこ
ろ両選手獲れたってことはないですよね?リカルジーニョが鹿島に移籍した
のも驚きました。これは小笠原海外移籍に備えてなのか、中田浩二が戻って
くることはないと踏んだのか??

W杯予選が終了した途端、予想通りジーコは帰国しちゃいました。
Jリーグから選手発掘しなくていいのかな?
また久保を見ずに召集する気?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No: