[00900] たしかに、 投稿者:ペリー監督 2003/02/22 16:06自分もそう思いましたね。
エウレルと平瀬のコンビネーションってあったんですかね。ボールを持っていると
きのコンビネーション。
やっぱりヤナギは必要ですよね。ポストプレーって大事な仕事なんだと痛感しまし
た。
[00899] A3 投稿者:葛飾クラブ 2003/02/22 15:31たった今、A3マツダチャンピオンズカップの試合を見ていて思ったのですが、エ
ウレルとのコンビはやはりヤナギが一番だなと思ってしまいました。
ケガのヤナギに代わり平瀬が出場していましたが、コンビネーションの問題なのか
効果的な崩しは見られませんでした。
海外移籍には賛成ですが、試合に居ない所で改めて存在感を感じさせてくれたヤナ
ギのポストプレーなど地味な能力の高さにすごく感心しています。
[00898] 移籍は7月? 投稿者:Smallmoon 2003/02/22 15:05
[00897] とりあえず、軽症で・・・ 投稿者:にぃ 2003/02/21 23:09なんとか全治1ヶ月で済みましたねぇ。ほっとしました。
ヤナギは献身的な守備でチームに貢献してくれていたのが、
返って、このような結果に・・・
開幕戦には間に合わないけれど、この休みをプラスとして
復帰後に暴れまわってもらいたいものです。
[00896] 怪我に注意 投稿者:パナヌファ 2003/02/21 19:53開幕間に合わなくて残念ですね
早く直してほしいですね
今週末の試合で怪我がないように
みんな気をつけてほしいですね
[00895] 全治2ヶ月!? 投稿者:hide!hide!hide! 2003/02/21 18:51
[00894] 怪我 投稿者:表参マック 2003/02/21 05:11当初は、もっとひどいみたいに聞いてたんで
1ヶ月で済んで良かったです
Jリーグ開幕には微妙ですけど
来季のセリエAの開幕には余裕ですもんね
半年後にはキエーボのユニフォームを着てるんでしょうか
[00893] 一安心?? 投稿者:ちえちゃ 2003/02/21 02:46報道されていた最悪の結果が避けられただけでも良かったな・・と思います。
柳沢の怪我も心配でしたが、同時に西野のメンタルな部分もかなり心配だったので
取り合えずは最悪の結果が避けられただけでも一安心・・と言ったところでしょう
か。悪意が招いた結果ではないので西野もこれで萎縮することなく大きくなってい
って欲しいものです。柳沢に関しては昨年末からの過密日程で疲れた体を休める良
い機会・・位に考えてゆっくりしっかり怪我を治してもらいたいと思っています。
その先には海外も待っていることだし・・
とにかく、コンフェデには間に合った!!
[00892] 長期離脱。 投稿者:向島建。 2003/02/21 00:19ここはプラス思考に考えて..
サッカー選手に怪我は付き物!
そして平瀬や長谷川にチャンスを
与えてあげたと思えば。
鹿島にしたらヤナギが抜けるダメージは
計り知れないんだろうけど。
[00891] いや、よかった 投稿者:のりまき 2003/02/20 22:15怪我をしたことは良いことじゃないんですけど、断裂で全治6ヶ月って
噂を聞いたので、最新の情報を聞いてちょっと安心しました。
開幕は微妙かも知れませんけど、靱帯はしっかり治さないとクセになりますから
あせらず治してほしいですね。
[00890] 全治1ヶ月 投稿者:Smallmoon 2003/02/20 20:49全治1ヶ月ですか。
長期ではなく、またシーズン中の離脱ではなかったのが
幸いですが、開幕に向け調整不足になってしまうのは
否めませんね。
また今回のCLには、キエーボから視察にきていたみたいですが
ヤナギのプレーは見れなくなるものの、怪我は1ヶ月程度で完治なので
それほど移籍交渉に影響は無いのかな。
[00889] 良かった 投稿者:ジュニロ 2003/02/20 17:07僕はジュビロサポーターです。昨日の試合国立で見てましたが、柳沢のことは心配
でした。1ヶ月というのは重傷ではありますが、靱帯断裂していると半年くらいか
かるので、まだ救われました。
西野は正式に謝罪したそうですが、一日も早く柳沢には復帰して欲しいです。
そして次の「クラシコ」がおかしな雰囲気にならないように願ってます。
[00888] 検査結果 投稿者:ずるひろ 2003/02/20 16:32左膝内側々副靭帯損傷 及び 左足関節捻挫
という検査結果で、全治約1ヶ月。とのことです。
何ヶ月もかかるような、大けがでなかった事がせめてもの救いでしょうか?
そんなには多くはいないだろう富山第一高の後輩による事故とは、何の因果か
悲しい結果になってしまいました。好事魔多しとも言えるんでしょうが気をつ
けてほしいものです。
[00887] 全治1ヶ月。 投稿者:敦GOAL 2003/02/20 16:22http://www.so-net.ne.jp/antlers/frame/f_news02.html2月19日(水)A3マツダチャンピオンズカップ 対ジュビロ磐田戦にて負傷しました
柳沢 敦選手は、東京都内の病院で精密検査を行い、下記の通り診断されましたので
お知らせします。
1.負傷名: 左膝内側々副靭帯損傷(ひだりひざないそくそくふくじんたいそん
しょう)
及び 左足関節捻挫(ひだりそくかんせつねんざ)
2.全 治: 1ヶ月
3.今後の予定: 約1週間安静後、鹿嶋にてリハビリを開始予定
開幕戦は微妙ですね。でも1ヶ月でよかった〜!
問題は今の調子いい状態まで戻せるかですね。
[00886] 一人の鹿島ファンとして・・・・ 投稿者:鹿郎 2003/02/20 14:07柳沢が倒れた瞬間。テレビの向こうで
「ごらぁー西野ぉ〜!!何してくれてんじゃ〜〜!!」と
怒りを堪えきれず罵声を浴びせていましたが・・・・。
西野を責めれば柳沢の怪我が良くなるわけではないので
今はただただ柳沢の怪我が軽傷であることを願うばかり・・・(-人-)ナムナム
ただ、危険なプレーに変わりはないのですから
カードを出さなかった審判には腹が立って仕方ありません。
鹿島vs大連のように試合を中断しまくる審判もどうかと思いますが
今回のように試合を流しまくる審判も見ていて納得がいきません。
(今回は別ですが)審判の采配一つで選手生命に関わるプレイも
未然に防げることがあるのですから審判は優秀な人を起用して
欲しいと思います。今回の審判はとにかく試合を流しすぎ!!
[00885] 悲しい 投稿者:敦GOAL 2003/02/20 12:38非常に悲しいです。ロスタイムに怪我なんて・・・
怪我の具合がひどいと移籍の話もなくなってしまいそうです。
バックスタンドで見ていたのですが、やなぎのチームに徹したプレーは改めて最高
にいいと思いました。得点もしたのに・・・
[00884] 重傷 投稿者:balusa 2003/02/20 11:53精密検査は今日出るらしいですが朝の新聞には重傷と書いていました。
せっかく代理人も見に来てた試合で点も決めてたのに・・・
しかも相手が高校の後輩だとは・・・
[00883] ジュビロサポ、キエーボサポとして 投稿者:G・ベルガー 2003/02/20 05:06なんというか非常に申し訳ない気持ちで一杯です。
試合の中の不可抗力であれば、しょうがない部分も
あるのでしょうが、試合終了直前の悪質なファウルとは。
海外クラブへの移籍も視野にいれた、大切なシーズンになると
思います。どうか軽傷である事を祈りたいと思います。
[00882] 無事でいてぇー! 投稿者:にぃ 2003/02/19 23:29試合終了間際のタックルを受けたヤナギ、、、
スカパーで観戦してたんだけど、他の選手達の怒号なども
少し聞こえてましたねぇ。
あれだけみんなで「ぺけマーク」を作ってタンかを要請するなんて・・・
まだ何も結果出てないけど、今年こそは!と思っていた矢先、
どうか軽症ですように!
[00881] ジュビロサポとして 投稿者:ジュニロ 2003/02/19 23:20本当に西野は余計なことをやってくれました。ジュビロサポとして申し訳な
い。このカードは白熱するがゆえに、ビスマルクが服部に肘打ちして骨折さ
せたりと遺恨を残すことが多いのですが、今日の西野のチャージは正直悪質
でした。レッドが出てもおかしくなかった。
ぜひ軽症であって欲しいです。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15) 発言No: