世界中で一番サッカーが見れる国、日本。
まさにスカパー様様です(笑

そんなスカパーの番組制作スタッフから、先日、当サイト宛てにメールが届きました。
「放送を充実するためのアイデア
>特に放送する試合の「量」ではなく「質」を充実するためのアイデアを
ユーザーの皆さんにお伺いしたい」とのことです。
さぁ、今度はみんなでスカパーに恩返し。
スカパーの放送をもっと面白くするための方法をみなさんで考えましょう!
「○○を○○すればもっと面白くなる!」といった
>建設的なご意見お待ちしています。 (設立者: シニョーリの左足
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No:


[01140] 不安にさせてすみません 投稿者:ちょっぴー 2003/02/11 14:08
手伝ってくれるパートナーがいれば、それでも大丈夫ですよ!但し、夫婦でやる
のは禁物!!(苦笑)ベランダのすぐ近くにTVが置いてあるなら1人でもOK
ですね!
あともう1つ、ベランダにつけるなら、柵の形状をチェックしてください。アン
テナセットに入ってる止め具は、スチール製格子状のベランダ柵にしか取り付け
られません。もし、ベランダ柵がコンクリート製の厚みのあるやつなら、追加で
固定用の金具が必要になります。確かこれが意外と高かったなあ(2-3千円)。
あっともう1つあった、エアコン穴をアンテナ線通すなら、後処理用のパテもお
忘れなく。

[01139] 不安 投稿者:田嶋 2003/02/11 13:32
なんか、自分で取り付けると失敗しそうな気が
してきたんで、やっぱ、取り付けてもらったほうが
いいですかね〜?5000円高いけどしょうがないか。

[01138] >田嶋さま(飛び入り) 投稿者:ちょっぴー 2003/02/11 12:11
ご自分で設置する際の注意点なんですが、アンテナの位置あわせが相当大変(私
の場合)でした。ベランダに私、TVの前に妻でやってみたんですが、かなり微
妙なアンテナ調整が必要で、"あ〜はずれた、はずれた、元に戻して"、"おい、
早く言えよ!"って具合でもう夫婦喧嘩寸前でした。。。2人でこうなんですから、
1人だと更に大変かも?

[01137] JSKY 投稿者:400t 2003/02/11 11:49
でJ1全試合が見れるのですか!
それは嬉しい限りですね。
好きなチームが毎節見れるなんて
やっぱり最高ですよね♪

[01136] >田嶋さま 投稿者:☆ヴァンダレイ☆ 2003/02/11 10:35
写り具合って点ではどの機種でも差はないみたいです。
ビデオ録画が楽になる機能とか,端子の違いとか
機能の差が値段の差と考えていただければ良いかと。
こだわりが無ければ安ーいので問題なしだと思います。
まー電気屋さんに相談するのがベスト!

[01135] 無理でしょうが 投稿者:G・ベルガー 2003/02/11 02:29
高原選手が活躍されると、どうしてもみたいですよね。
WOWOW高いですけど、チャンピオンリーグあるし。
するとスカパーのサッカーセットは高いから、最低限セリエ
とプレミア見られるの・・・って私はなります。

放映権あると思いますが、ブンデスかチャンピオンとって、
キングダムセットで見られれば言う事無いのですが・・・

[01134] 苦しい・・・ 投稿者:ユーロ 2003/02/11 01:53
以前から、スカパーさんの台所事情が苦しいのは、存じておりました。
ライバル?に、映像を提供しているんですからね♪

ちょっと前にも書きましたけど、やっぱ4,000円はね〜
加入当初は、週に何試合も見るだろうけど
そのうち飽きてきて、週に1〜3ぐらいしか見ないんじゃないかな?

逆説的だけど、「いつでも見れるもの」は、飽きが早いですよね〜
やっぱ、放送数絞って、低料金でやったほうがいいと思うけど!

4,000円の加入者を100名集めるより
2,000円の加入者を200名集める方が楽だと思いますけどね♪♪

[01133] .>ヴァンダレイ 投稿者:田嶋 2003/02/11 00:13
ありがとうございます。
じゃあ自分でつけようとおもいます。
あと機種はどのメーカーがいいですか?

[01132] >田嶋さま 投稿者:☆ヴァンダレイ☆ 2003/02/10 23:59
取り付けはわりと簡単!
まぁベランダとかエアコンの穴とか
お住まいの形態による部分もありますが・・・。
わたくしは自分で取り付けましたが,
30分ぐらいでできましたよー!

[01131] JSKYでJ1全試合放送決定! 投稿者:バルサミコ 2003/02/10 23:46
これで選択の幅が広がりました。
スカパーのJリーグセットじゃなくてもひいきのチームの全試合がTVで見れま
す。
スカパーのJリーグセットは「ならでは」の良さを出さないと。
価格か、コンテンツか?

http://www.jskysports.com/infomation/P20030210155328.html

[01130] 後半からってのも 投稿者:LazioLazio 2003/02/10 22:09
>1127
日曜のラツィオ×トリノ戦って、J-SKYのHPの放送日程やEPGでもカードが
はっきり表示されてませんでしたよね。何かやる前から映像届かないのが
分ってたんじゃないかと疑うのは被害者意識でしょうか(笑)
天候とか回線障害で見れないってならしょうがないと思いますけど、
何か今回は違うような印象を受けたので。
楽しみに起きてただけに、いつ放送始まるか分からないってのはあまり
いい気持ちはしませんよね。

>1119
今の時代、ライブ放送じゃないとダメじゃないですかね。
結果が分かってたら興味は半減だし、このサイトに来てる人たちなら
余計に結果には敏感だと思うんですが。

僕は注目カードも多く、日本人選手も現在いない、リーガの試合のライブを
来シーズンからぜひ増やしてもらいたいですね。
今はライブが2試合、録画が2試合で、チャンネル数を考えると中々大変だと
思いますけど。
せめて録画放送の時間は早くして欲しいですね〜。

[01129] 相談 投稿者:田嶋 2003/02/10 22:06
今、スカパー付ける予定なんですけどあまりお金がないので、
取り付け代に5000円はらうのもきつい状態です。
そこで、取り付けは、業者に頼むのではなくて自分で
取り付けることできるんですか?

[01128] Jリーグ 投稿者:寺島明良 2003/02/10 21:44
Jリーグ放送のスカパー番組ってあるんですか?
徹底的巨人みたいに。
BS,NHKが独戦かな??

[01127] 後半から 投稿者:G・ベルガー 2003/02/10 01:20
ラツィオvsトリノ戦、テープが届かない関係?
で後半戦からの放送でしたね。
仕方ない部分もあるのでしょうが、それなら、
放送時間を変更して頭から見せていただきたいなと思います。

しかしトリノ戦ってトラブル多いっすね。
去年も放映権で揉めていたみたいだし、
今年も何かあるんですかね?

[01126] 収益 投稿者:B席住人 2003/02/09 22:27
スカパーオフィシャルサイトより。
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/frame/fr_press1_2.html

経営的にはあまり芳しくないようですね。

[01125] Jリーグナイト 投稿者:まーやん 2003/02/09 15:57
どうやら今年からパワーアップ(?)して、J1・J2のダイジェストも放送さ
れるようですね。初回見逃してしまったので、今度の木曜日が楽しみです。
難点は再放送が少なすぎることですかね。

[01124] 生が多いほうがいいです 投稿者:ちょっぴー 2003/02/09 13:00
録画だと事前に結果がわかってしまっていて、いくら好カードでも興味半減だと
思います。ただ、セリエもプレミアも試合開始時間が同じなことが多いので、中
継は重なってしまいますが、今のスカパーは日本人の試合だけ生中継ってことは
ないので、観る側の興味で例えば今週ならミラン×ペルージャが生で観られます。
というわけで今の放送プログラムにはまあ満足してます。
ただ苦言をひとつ、3カ国パックの料金で、J−SKYのそれぞれのカードだけ
は観られるようにしてくれ〜!昨日のリバプール×ボロが生で観られなかったよ
〜。。。

[01123] 投稿者:ゴウ? 2003/02/09 05:09
試合中に、もの凄い霧が発生していますよね!あれって、どうにもならないんです
かね!あれでは見てても試合が、まったくわからないですし。気候には勝てないん
ですかね?

[01121] 総合ニュース 投稿者:nineball 2003/02/09 03:13
各リーグごとに、ハイライト的番組をされてます。
Foot!などは、スペインを中心にしながら、他リーグも紹介しています。
これらをひとまとめにはできないでしょうか?
Foot!の拡大版と言うべきでしょうか。
各リーグの結果、順位、得点王推移などを並べ、
詳細については、既存のハイライトの放送時間を紹介する。

あくまで私のイメージですが、ハイライト番組も、
ランダムに放送されているようで、
何曜日の何時、というのが明確に宣伝されると言いと思います。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No: