[00280] 地上波向上委員会 投稿者:しんちゃん 2002/04/18 22:04F1を地上波でしか見られない皆様、
皆で協力して、フジテレビのF12002のとこの番組へ意見ってとこから、
苦情を言ってみませんか??
もしかしたら、番組がよくなるかも(笑)
なんて、誰も興味ないかなぁ・・・。
せめて、最初のスタジオのMCをなくして、去年まで同様、いろいろな情報を教え
て欲しいんです。
あの、日本に固執した編集じゃなく・・・。
もし、興味があったら、ここに行っていてね。って誰もいかないかな。
名前は匿名希望でも出せたから、大丈夫さ♪
って、もうだしてんのかいっ!! ←ひとりつっこみです(苦)
http://www.fujitv.co.jp/jp/
[00279] はえ〜なぁ 投稿者:男爵ディーノ 2002/04/15 02:35フェラーリ1ー2かぁ。イモラで1ー2なんてフェラーリ
にとってはこれ以上ない結果で素直に嬉しいわ。
ポディウムの下でいっぱいのティフォシ達と一緒に小躍り
したい気分になったね,テレビみてて。
結局予選と同じトップ4という結果か。『2強』の構図が
これでよりはっきりしたね。しかしモントヤはらしくなかったね。
なんか小さくまとまっちゃった感じだったよね,今回は。
やっぱ1回くらい車ぶつけないと力がでないのかな?彼は(笑)
4戦して3勝じゃぁ今年もミハエルで決まっちゃうねぇ,チャンプ
は。あの独走をみちゃったら他の誰かがチャンプ取るとは考えられない
ね,ちょっと・・・。名実ともに過去最高最強のフェラーリドライバーに
なっちゃったなぁ。こりゃ次にフェラーリのるやつは大変だぞ(笑)。
今後の注目はやっぱザウバーかな。各チームが巨大自動車メーカーの
支配下に収まっちゃってる中での『レーシングチーム』っぽさはかなり
の魅力だね。そんでもって速いもんねぇ。ハイドフェルドも今回は
ポカやっちゃったけど(あれドライブスルーっていうんだw)才能は折り紙つ
きだもんねぇ,去年から。がんばってほしいよ,ほんと。
次はカタロニアかぁ。とりあえずリヴァウド点取ってくれ(笑)
[00278] 1-2フィニッシュ! 投稿者:fisico 2002/04/15 01:50やってくれましたね〜。フェラーリワン・ツーです。
ラルフよ見たか!これがF2002の速さだ!
バリチェロはスタートでラフルに抜かされて、あーまた駄目かなと
思ったりもしましたが、レースペースは完全にフェラーリが抜け出てましたね。
特に、アクアミネラリでの流れるようなコーナリングは他チームを圧倒していた気
がします。
マクラーレンは明らかに遅いですね。クルサードもライコネンより遅い雰囲気だ
し・・・
それとは対照的にルノーが調子がいいですね。
第2集団はマクラーレンに続いて、ザウバー、ルノーでしょうか。
BARとジョーダンは完全に置いてけぼり食ってますね〜。
今日はビルヌーブが7位でしたが、全体的なパフォーマンスがいまいちだと思いま
す。
次は、スペインGPですが、ウィリアムズ&ミシュランの巻き返しは有るのでしょ
うか?
長いストレートもありますし、ウィリアムズが少し有利な気がします。
フェラーリがコンストラクターズ・チャンピオンも狙うので有れば、
ここは、ウィリアムズとの差を広げられないようにしないとね。
[00277] フェラーリ 投稿者:しんちゃん 2002/04/15 01:48フェラーリやってくれましたねぇ。
聖地で1,2フィニッシュ!!!
今宮さん曰く、20年ぶりらしいね。
ミハエルはもう、圧巻の走りでした。
バリチェロもようやく完走できて嬉しそうでしたね。
よかったよかった。
ウイリアムズ、少し元気なかった感じですね。
モントーヤがあとで何か言ってたけどね。
確かにフェラーリのイモラの相性は最高だったさ。
2強の争いはほんとに面白くなってきましたね。
それにしても、マクラーレン、かなりいまいちになってきましたね。
3強になるのはいつになるのやら・・・。
ルノーがきて、別の3強になったら、さらに悲しいよね。
ライコネンまたリタイアだったし、もっと信頼性高くしてよって感じ。
せっかく予選で、クルサードに勝ってたのにさ。
そうそう、バトンまたまた、ポイント獲ったね。
表彰台はいつになるのかなぁ。
楽しみ楽しみ♪
琢磨も残念でした。
っていうか、ジョーダンやばい・・・。
ホンダエンジンなんとかしてやってくれ・・・。
あぁ、そうそう、ジャガーっていったい・・・。
アーバインがいつのまにか歩いてたのには、びつくりしました。
今年は諦めるしかないかな・・・。
っていうか、フジの雰囲気、今宮さんが入って、落ち着きましたね。
あれなら、許せるかなっていうか、別にむかつきもしなかった(笑)
あの、北川さんも、まぁ、いいかな的だったかな。
デーブがほざくよりはよいでしょう(笑)
[00276] イモラですね 投稿者:リンギオ 2002/04/14 16:12僕ここのコース好きなんですよ〜。
ゲームで走り込んだっけ...(哀)
イモラと言えばセナとラッツェンバーガーの
事故を思い出します。
あれ以来F1ドライバーの事故死はありませんが、
2度とああいう惨劇は起こってほしくないものです。
決勝前なのに湿っぽくなってしまってスミマセン...
[00275] イモラ予選 投稿者:男爵ディーノ 2002/04/14 11:37TV見逃しちゃった・・・くそ。
しかしフェラーリが予定外にフロント・ロー独占(笑)。
ウィリアムズがもうちょっとがんばると思ったんだけどなぁ。
2列目ウィリアムズ・3列目マクラーレンときれいに
ならびましたね。4列目はルノー?と思いきやニックが
7番目に割り込んでて大変かっこいいね。同僚マッサより
1秒近く速いのは大したもんだと思うよ,ほんと。
2位ルーベンスと5位ライコネンまででもう1秒近い差が
あるのか・・・マクラーレンも力落ちちゃったねぇ。
でもライコネンは今年中にクルサード抜きそうな勢いね。
そんでどうしちゃったんだ?BAR?はえーじゃねーか!!
エイプリルフールでネタにされたヴィルヌーブ怒りの激走!!
ってとこでしょうか?(笑)。ジョーダンもまぁまぁ入賞狙えそうな
位置にはいるし,ホンダの改良はうまくいってるのかな?まぁ
本番みなきゃわからんけど。なにげに佐藤君がフィジコの上って
のが嬉しいね。やるじゃん!
[00274] 今年の勢力図 投稿者:シレア 2002/04/11 22:21はじめまして!はじめて裏庭に来た者です。どうぞよろしく!
第3戦まで終わったところで今年の勢力図が結構ハッキリしてきましたね。
フェラーリvsウィリアムズ
マクラーレンvsルノーvsザウバー
トヨタvsジョーダン
注目は第2集団です!
やや意気消沈気味のマクラーレンとワークス参戦で意気上がるルノー。
ミシュラン勢の2番手争いになります。
そこにフェラーリ1年落のザウバー(こう考えるとフェラーリのエンジンってすご
い)が絡み
ブラジルGPではハイレベルなバトルを展開してましたね。
サンマリノでも楽しみです!
[00273] あぁ、ラルフよ・・・。 投稿者:しんちゃん 2002/04/07 20:22「正直に言って、フェラーリ側のコメントや報道などから、F2002はかなりのビッグ
ステップになると予想していた。でもね、確かにステップアップではあったが、期
待されていたほど大きな進歩ではなかったと分析したよ。僕はイモラ(サンマリノ
GP)で去年も勝っているからかなり接戦のレースになると期待しているよ」
と、語っているラルフ。
ティフォージの聖地で大きな事を・・・。
去年勝ってるからって・・・。
ふ、ラルフよ、その自信は失態につながるぞ。
と、えらそうに言ってみた(爆)
[00272] 終盤は凄かったですね。 投稿者:fisico 2002/04/06 23:53シュー兄はウォームアップでもトップタイムでしたし、
前半あまりにもペースが速かったので2ストップだろうと思っていましたが、
まさか、1ストップだとは・・・
バリチェロが折角の母国GPなのにシュー兄だけしかF2002を使えず
自分に対する待遇の悪さをぼやいていました。
リタイヤしなければ表彰台にあがれたかもしれないので惜しかったですね。
今年はウィリアムズvsフェラーリの図式のようですね。
コンストラクターズではウィリアムズの方が有利かな〜。
モントーヤの暴れ方は半端じゃないですね、
注意しないとこれからも接触が多発する可能性が・・・
日本勢はトヨタがいいスタートを切ったんですが、ホンダは・・・
2チームともいい状態ではないですからね〜
やっぱり、ホンダワークス参戦しといた方がよかったのかも。
次戦はサンマリノGPですね。
フェラーリのホームですから是非頑張ってもらいたいです。
>しんちゃんさんへ
只今、資金を作っています。
お金が出来次第、組合に入りたいと思います。m(_ _)m
[00271] ミナルディのライバルは 投稿者:izumi795 2002/04/05 19:00>リンギオさん、ミナルディはアロウズといい勝負してますよ。相変わらず
予選ではビリだけど…うまくいけばジャガーも食えるかもしれないし。
トップ2、ミドル4、ボトム4っていった具合ではないでしょうか。
どうも、ホンダ勢がボトムに行きそうな気配…
[00270] シューさすが! 投稿者:デルピの左45度 2002/04/02 01:06F2002は早かったですね。去年はストレートスピード上げたセッティングにしたらバ
ランスが悪かった感じだったので、始めに中継で今年もストレートスピード上げた
セッティングって聞いた時は不安だったけど今年はバランスもよかったしストレー
トスピードもウィリアムズと互角だったから安心した。これで今年は高速コースで
もウィリアムズと互角の勝負ができそうだな。
にしてもバリチェロはほんとにブラジルは運がないなぁ・・・。2ストップで予定ど
おり早い段階で前の車抜いてたのに、信頼性があるはずのF2001改で油圧系のトラブ
ルでリタイアって・・・。
今回は路面温度も高いからミシュラン有利と思ってたけどBSも新構造のタイヤ持ち
込んで挽回しましたね。これからまたタイヤ戦争が激しくなりそうだなぁ。
バトンはルノーのマシンがいいのでレースしてても今楽しいでしょうねぇ。去年は
さんざん叩かれたけど今年は本領発揮って感じだし。対照的にヴィルヌーヴはかわ
いそうですほんと・・・。シュー以外では現役唯一のドライバーなのに・・・。
>しんちゃんさん、リンギオさん
今宮さんはインテルラゴスのサーキットにはいたみたいですねぇどうも。
すぽるとで出てきましたもん(笑)
まぁブラジルGPは去年も解説してなかったからお休みのGPなんでしょう。
[00269] モントヤ 投稿者:男爵ディーノ 2002/04/01 23:36ぶつけても完走してしまうあたりは成長の跡が
見られるよねぇ。なにげに3戦連続入賞。安定感でてきた。
リタイアか表彰台かっていう感じではなくなってきたね。
1回勝っちゃえば止まらなくなる予感するね,今年の彼は。
上位のつまずきに助けられたとはいえサロの6位は
見事だね。開幕前はまともに完走できるのかすら不安
だったのに。すげぇ。次の目標は表彰台だ!!って言っても
全然不自然じゃなくなってきた。
まだ実戦つんでないからよくわかんないけどF1 2002はやや
期待はずれだった感がない?もっとぶっちぎるかと思ってたよ。
っていうかフェラーリの新車が遅いんじゃなくてウィリアムズが
速いのか,これは(笑)。
ルーベンスはすごかった。燃料積んでなかったこと差し引いても
大迫力だった,あの走りは!久々に見直した。でも完走しなさい(笑)。
このままリタイアが続いたら来年は赤い車に乗れませんよ(笑)。
[00268] F2002 投稿者:しんちゃん 2002/04/01 22:23きましたね、F2002!!!
速いっていうか、ミハエルさすがって感じ。
にしても、バリチェロかわいそうだったね。
っていうか、ルノーってすごいねぇ。
バトンも救われるって感じ。
早くバトンの表彰台を見たい。
それはそれとして、モントーヤ。
大人気ないというか、暴れん坊とういうか・・・。
もっと自分を大切にして欲しいよね。
熱くなるのはいいけど、熱くなりすぎ(笑)
それもそれとして、中嶋悟。
ほのぼのすぎ(笑)
ここは黙ってみましょうって解説の人がいうのははじめて見ました。
僕はエンジンのことはいいません。っていうのも、中嶋さんならでは。
そうそう、今宮さんはなぜ不在だったんだろう。
長いフライトが嫌いなのかなぁ。
[00267] ブラジルGP 投稿者:リンギオ 2002/04/01 18:58生中継をビデオに禄って(笑)さっき見てました。
レース後半の兄弟バトルは見応えありましたね。
でもミハエルの強さがより際立ったように思います。
スキを全く与えてなかったですからねぇ...
3戦して大体の勢力図が見えてきましたね。
フェラーリvsウィリアムズ、マクラーレンvsルノー。
その後ろはミナルディを除いては、
ほぼ横一線て所でしょうか。
ホンダはトヨタに先越されてますから、
巻き返したいところでしょうね。
ところでなぜ今宮さん、いなかったんでしょうか???
[00266] F1はまだまだ初心者ですが 投稿者:シェリー 2002/04/01 16:52ブラジルGP終わっちゃいましたねぇ。
ルーベンスにはまたしても酷な結果になってしまいましたが・・・。
でも今回のミハエルの成功で、次からはルーベンスも
新車に乗ってくるんじゃないでしょうか。
個人的にフェラーリのコンストラクターは
彼にかかっていると思うので頑張ってほしいですね。
兄弟対決は見応えありましたね。
ただ正直ミハエルが押さえてしまうだろうと言うのは予想つきました。
それと一回位は仕掛けてほしかったと思います。
まあミハエルがそれをさせなかったとも言えますが。
琢磨のドライビングは見てて面白かった(笑)
[00265] 新車デビュー 投稿者:男爵ディーノ 2002/04/01 00:41ミハエルだけってのはちょっとかわいそうだぞ,
ルーベンス(笑)。しかも案の定8位・・・う〜ん。
新車がどーっていうよりBS勢が全然だめだったね,
予選。ミハエル以外はウィリアムズ・マクラーレン・ルノー
とミシュラン勢が上位独占だもんねぇ。まぁ暑いとこはブラジルで
最後だからこの先どーなるかわかんないけど。
佐藤くんはなんか・・ツイてないねぇ。決勝はがんばれ!スタートは
ここまで失敗はしてないしね。
F1雑誌はねぇ,91〜94年くらいはGPS(グランプリスポーツ)
っていうやつを愛読してたけど廃刊になっちゃった(笑)。わざわざ
専用のバインダーとかまで買い込んでコレクションしてたのになぁ。
まぁいまはどっかいっちゃったけど(笑)それ以降は
F1速報読んでました。でもネット始めてから買わなくなったなぁ。立ち読み
するくらいかな?だってF1速報のHPいけば全く同じ記事読めるしねぇ。それ
も雑誌より速く(笑)。
さて,地上波ユーザーとしては唯一生中継が楽しめるブラジルは
大好きですのでがんばって起きてよっと(笑)。またデーブがでて
きたら多分笑っちゃうだろうなぁ,俺(笑)。
[00264] 予選 投稿者:しんちゃん 2002/03/31 16:12ブラジルGP予選、モントーヤがPPですねぇ。
やはりウイリアムズは強い!
ブラジルに弱い、バリチェロは8位みたい。
地元の期待に押しつぶされちゃったのかなぁ。
誰かがいってたけど、バリチェロはまだワールドチャンピョンを狙ってるって。
自分の役割を把握しないとだめだと・・・。
酷なこというよねぇ。誰だってワールドチャンピョン狙いたいに決まってるじゃ
ん。
ミハエルがいるから、そう言われちゃうんだろうけど、少し可哀想に思えたよ。
頑張れ、バリチェロ!
今年はリタイアするなよ。
[00263] F1倶楽部を買っている 投稿者:izumi795 2002/03/28 23:32自分はGPX派だったので、今はDigatl GPXのメルマガと、
赤井さんが編集長をやっているF1倶楽部を読んでいます。
この雑誌、なかなかマニアックな企画をやってくれるので好きですよ。
今回のは対決特集で「アロウズVSミナルディ」なんて企画があるし。
[00262] ついに 投稿者:しんちゃん 2002/03/27 14:53ついにISIZE SPORTS終わっちゃいましたね。
なんか、お勧めリンクが紹介したあったから、とりあえずブックマークしておきま
した。
どれをベースにして、見ていこうか迷いますね。
最近、ふと思ったんですけど、皆さんはF1雑誌って買ってらっしゃいますか?
僕は今、F1RACINGを買ってるんですけど、あんまり読んでない・・・。
昔はAS+Fだったんですけど、速報誌じゃなくなってから止めたんですよね。
他の速報誌もあんまり魅力なかったし、この際月刊にしようかなぁと、
見つけたF1RACINGが写真が魅力的だったから、買ってみたんですけど。
別に、インターネットでも情報としては十分なんですけどね。
たまに、好きな選手のインタビューとかがあるから、つい買ってしまうんですけど
ね。
[00261] すごいねぇ 投稿者:しんちゃん 2002/03/27 14:40恐ろしいレギュレーションですねぇ。
ミハエルとか去年、急遽スペアカーにしたりとかしてたけど、
それをしたら恐ろしいほど順位が落ちるってことだよねぇ。
凄い信頼性のあるエンジンを作らないとだめってことかなぁ??
エンジン屋さんは大変だねぇ。
FIAってF1をつまらなくしようとしてない???
いっぱいいっぱいレギュレーションを作るのはいいけどさぁ。
なんだかねぇ・・・。
平等にしようということなんだろうけど、
強いとこは金がある、弱いから金が来ない。だから、しょうがない循環だと思うん
だけど・・・。
ん? 的外れかな???
2004年くらいだと、ミハエル引退してたりして(笑)
けっこうありえそう。2003年にモントーヤがワールドチャンピョンになったら、確
実だね。今年はまだ、無理そうだけど・・・。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17) 発言No: