061209
□薄氷
J1/J2入替戦第二戦
福岡1−1神戸
二戦合計1−1。アウェイゴール差でJ1昇格決定。

061206
□底を打つ
J1/J2入替戦第一戦
神戸0−0福岡
アウェイゴールを与えないという最低限のノルマはこなして第二戦へ。

061202
□自滅
仙台2-1神戸
湘南0-3柏
アツ退場に付き入替戦初戦は出場停止

060205
スリートップで春を望む。 (設立者: TKO
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:13)     発言No:


[00680] Kazuを使って欲しい。 投稿者:もっちぃ 2003/09/06 07:07
出場機会はあるのだけど、もう少し長い時間を
Kazuに与えてあげて欲しい。オールスターでも
活躍したし、まだまだいけるはず!

同年代のKazu、サッカーが好きで好きでたまらない
Kazuを応援しています。降格圏内からの脱出は
ビスマルクーKazuのホットライン?

[00679] 大学生相手に 投稿者:デレックリンガー 2003/09/03 20:10
どうやら3対2で負けたようです。
大丈夫か??
日曜のサテも負けたし、ホンマ勝ったとこ久しく観てません。
土曜日は、勝って欲しいがどうなる事やら。

[00678] 仙台戦 投稿者:バルサミコ 2003/08/25 12:23
よく引き分けたと思う。
こんな試合をホームでやってくれたら...
どうも器(スタジアム)が当初の目論見とは異なって裏目に出てるような。
次の駒場も頼む!

[00677] はぁ。 投稿者:TKO 2003/08/17 22:29
帰ってきました。

シジを前にあげてどうなるか。
それだけが気になって、やっぱり行ってしまいました。

結果、
守備は落ち着いたと思います。
空中戦では勝っていたし、
跳ね返したボールも拾えていたし、
中盤でもボールを奪えていた。前半までは。
それでも、得点の匂いはしませんでしたねぇ。
オゼアスの頭からフリーのカズボレーってシーンは一度ありましたけど。

後半、次第にじりじり下がり始めて、拾われっぱなし。
これは、やられるのは時間の問題かと。よくてスコアレス。
案の定、終盤にやられてしまったわけですけどね。

まずいね、正直。

[00676] ウィングの芝 投稿者:バルサミコ 2003/08/15 00:36
大丈夫か?
明日はウィングでの練習が一部スタンドのみ一般開放されるとか。
シジのボランチも気になるが芝も気になる。

[00675] ポジ 投稿者:TKO 2003/08/13 20:54
練習を見に行った人によると、
ボランチにシジと菅原を並べるのを見たということらしいです。
あと、練習試合でコジ→岡野という交代も見られたとか。

なんか、ようやくですか。ってかんじです。
本当にシジを前で使ってくれるんでしょうね?

****

春永、アローズ北陸にひっそりとレンタル移籍。

****

そういえば、今週はあのビッグフラッグのお披露目だっけ?
ゴール裏住人はどーするんだろ。
メインスタンドのシジ・バウルシートの子供(チャリティシートね)
に広げさせれば、官僚フロントのメンツも潰れずに済むかもしれないな。

[00674] second stage 投稿者:げろしゃぶ 2003/08/12 07:11
もうすぐセカンドステージ開幕ですが、
まさか、J2に降格なんてないですよね??
いや、きっとない!・・・と信じたいです。
僕はオゼアスがキーマンではないかと思っています。
彼の得点力に期待しています。
でも、DFがふんばってくれないとダメですね。1試合で8失点とか・・・

[00673] まだまだ行くぜ! 投稿者:バルサミコ 2003/07/28 23:36
ここまでやられたら逆に開き直っていきたいですね。
去年の苦しい残留争いも乗り越えてきたんだしまだまだこれから。
これを機に若手にもチャンスが巡ってくるわけだし。

ビッグフラッグはあくまで「話題性」として楽しみにしよう!
笑われても馬鹿にされてもビッグフラッグってのがどんなもんか勉強になるんじゃ
ない?無理?

でもあのウィングの芝無残ですね。
試合中も屋根開けてくれないかな。暑すぎ!!

[00672] えー 投稿者:TKO 2003/07/27 03:02
前半の時点であまりにもアレだったんで、
三点取られたら帰ろうと決めていて、
帰り支度をしている途中でバウルが退場してPKになりました。

それにしても、北本と岩丸がエジプトにいくというのに、
バウル・松尾・アリソンが出場停止だと、どうするつもりなんだろ。
バウル赤紙累積で3試合ぐらい戻ってこれないんじゃないかな?

[00671] ビッグフラッグのデザイン 投稿者:MONO 2003/07/12 10:13
突っ込みないんですか?(笑)
別板のほうが盛り上がってるのかなぁ。

ヴィッセルサポじゃないですが、あれはいけません。
即刻中止させるべきじゃないですか?>ヴィッセルサポのみなさん

[00670] Sorry! 投稿者:TKO 2003/07/08 01:09
Jitsuha ima Germany ni imasu.


Dakara koushin dekimasen...gomennasai.




demo katete yokatta.. defencee shinpai dakedone.

[00669] あらら、6月書きこみ無しかいな 投稿者:バルサミコ 2003/07/06 02:52
久々のJ再開!
内容はともかく勝ってよかったですね。
ボランチ以下バックス、GKとも不安要素たっぷり!
芝もツギハギだらけ。可哀想に...
でも頼りになるのはオゼアス。
次も頼むで。
あと小島も良かったかな。

[00668] 神戸ウイング行ってきました 投稿者:浦\^U^/和 2003/05/13 21:10
浦和戦、埼玉からはるばる遠征してきました。
正直、今でも岡野が好きなので、神戸がうらやましいです。
スタジアムも最高に見やすいし、雨でも濡れないものいい!
けど、神戸の選手って雨の試合が苦手になったりして…
こんなに環境いいんだから、もっと観客増えて欲しいですよね。

[00667] 岡野 投稿者:サンシーロ 2003/05/13 17:01
岡野の足はまだ健在に驚き!
センタリングもよかったし。
ナイス、カズへのアシスト!!!

[00666] 菅原 投稿者:デレックリンガー 2003/05/13 16:49
やっと勝ちましたね。
浦和の方がもの凄い声量でしたが、最後に黙らせましたし、
菅原が凄く良かったです。前は信用してなかったんですが、
後はこの調子で頼む。岡野もキレキレやったし。
これで、観客がふえれば・・・

[00665] 元チームメイト 投稿者:りょうまでっす 2003/05/12 16:27
スタメン岡野はちょっとびっくりしましたけど、
凄く動き良かったですね。
やっぱり元浦和ということを考慮しての起用なのかな?
アリソンもやや引いたポジションでのプレーをそつなく
こなしてましたし、攻撃的な選手起用がはまってたと思います。

[00664] 神戸3-2浦和 投稿者:TKO 2003/05/11 21:35
前半途中で入った上にメガネ忘れて誰が誰だかわからず、
デジカメのズームで確認する始末。あとでスカパーの録画で確認します。

今日は岡野を中心としてサイドを上手くえぐれていたこと、
本人も調子がよさそうでドリブルも切れていましたね。
そして、菅原がボールを何度もカットしていたこと。この二つが勝因。
これで佐伯離脱以来の最大の課題を(おおむね)克服した感じです。
後半残り15分ぐらいから森ちゃん投入。
左からドリブルでDFかわしてえぐってクロス上げてました。
西谷より森ちゃんです。

浦和はといえば。。
サイドがへさい。エメが消えてる。どうしたんでしょう。

でもなぁ、あれだけサイドにボールはたかれて、
えぐられて、クロス上げられたら。。ねぇ。

[00663] カズゴール 投稿者:Shigisan 2003/05/11 18:10
ウィングに行って来ました。
とりあえずウィング初勝利!!
FWのゴール3発もすばらしい!
終盤の集中はしっかりして欲しいとこですが
ひさびさにカズゴールがみれたのでそれでOK!
この勢いで3連勝だ!

[00662] 次こそ勝利の予感 投稿者:バルサミコ 2003/05/10 02:55
次節浦和戦はたぶんAWAYの雰囲気になるでしょう。
でもAWAYのほうが今ははまってる!
執拗な中盤のプレスが機能すれば苦手な浦和もきっとてこずる。
菅原、山口、吉村、森みんなぶっ倒れる勢いで飛ばしていこう。
変にホームだからと意識しすぎないことが大事でしょうね。
柏戦の勢いをそのまま持ち込めば大丈夫!!

[00661] 次こそは・・・ 投稿者:りょうまでっす 2003/05/05 20:11
カズ久々の先発お疲れさんです。
往年のスピードに乗ったドリブル、裏へ抜け出すプレーは
あまり見られませんでしたけど、足元にボールが入った時の
ボールコントロール、間合いの取り方はオーラ出てました。
90分いけそうな勢いだったけど、後半途中に播戸と交代。
その播戸が素晴らしいアシストを決め、これでアウェー4戦3勝(笑
次は浦和戦です。エメルソンが決勝ゴールを決め、勝ったそうです。
意気揚々と乗り込んで来るでしょう。次はホームですよ! お願いします〜

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:13)     発言No: