今まで皆さんが見てきたゴールシーンで、思い出に残る、忘れられない、衝撃のゴ
ールシーンがあるはず!!
思い入れたっぷりで、どしどし書きこんでください!
d(^-^)! (設立者: ともとしくん
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No:


[00600] ジーコの・・・ 投稿者:三杉じゅん 2002/02/10 02:00
結構前にはやったジーコの天皇杯の試合で後ろ気味に来たボールをアウとサイドで
ボレーシュートがループ気味に入った奴まぐれだけどすごかった

[00599] オーバーヘッド 投稿者:310ms 2002/02/09 22:29
ファン・バステンのオーバーヘッドは忘れられない
凄かったような気がします。

[00598] 福田、スキラッチに並ぶ 投稿者:takataka02 2002/02/09 16:11
福田が単独得点王になった年の、アウェイ最終戦の等々力。
試合前からゴール裏はゲットゴールの叫びが鳴りやまず。
そんななか、後半終了まぎわ左サイド中嶋からのクロスを
ヘデイングでゴール。
あの雨の中のゴールが一番心に残っています。

[00597] ベルカンプ 投稿者:マル隊長 2002/02/08 17:48
フランスW杯準々決勝対アルゼンチン戦での
すんげ〜トラップからのシュート。
なんだこりゃ〜〜!?と思いビデオで何度も見直した。

[00596] レオさん。 投稿者:すけスケ17号 2002/02/08 03:10
フリューゲルス戦でのゴール前でのリフティング・リフティング
リフティング・・・・シュート!!
もう、超強烈に記憶にのこっています。あのプレーは、テレビ中継
で生放送だったんですよね。普段、サッカーの試合を見なかった僕
がたまたま見ていたというのも、一要因ですが。
とにかく、日本人プレーヤーとの格の違いを感じてしまったシュートでした。

[00595] ベッカム 投稿者:ニポムニシ 2002/02/07 21:19
W杯予選の
イングランド対ギリシャ戦で
最後の最後にベッカムが蹴って
見事にゴールネットに突き刺さったフリーキック。
ドラマティックでしたね。

[00594] もちろん! 投稿者:Jewel 2002/02/07 21:03
もちろん、日本のWカップ初出場を決めた岡野のシュートです!
めちゃくちゃ騒いだ覚えがあります。
あのゴールシーンだけは一生忘れないと思います。

[00593] 古ーい話 投稿者:okamo 2002/02/07 17:20
ガンバにも来たアレイコフのワールドカップでの40メートルくらいの〔ちょっと
オーバーかな〕超ロングシュート。

確かメキシコ大会だと思うけど、あれを見てサッカーに魅せられました。

[00592] ファンバステン 投稿者:ピルリン 2002/02/07 14:46
88年のヨーロッパ選手権の決勝で決めたシュートは鳥肌がたった。

トヨタカップのプラティニの幻のゴールも凄いけど・・・

[00591] 貴重なブラジルからの一点 投稿者:らっし〜 2002/02/07 11:51
オリンピック代表がとった あの得点!
伊藤てる が とったことになってたかな?
だけど あれ、、、 どう考えても 左サイドから 長いボールをいれた
路木(当時サンフレ)の得点ではないでしょうか?
みなさん そう思いませんでした?
相手のミスとかいうのは なしですよ! (笑)

[00590] スペインW杯決勝 投稿者:トラ猫佐々木 2002/02/06 22:14
スペインW杯決勝イタリア対ドイツ
イタリアの2点目タルデリのゴール
別にゴールが凄かったわけじゃないけど、ゴールあとの絶叫しながら走るシーン
は鳥肌がたった。顔をクシャクシャにし(涙もでていたかも・・)「ウォーー!」
って感じで・・・狂人のようだった。

その頃、自分は小学生でサッカーをやっていなかった。兄がサッカーをやってい
たのでつきあいで朝方に生中継を見た。その後サッカーに目覚めたのは言うまでも
ない。

[00589] ロベカルの・・・ 投稿者:こをた 2002/02/05 17:52
ロベカルのあのフリーキック。
曲がりに曲がったあのアウトサイドでのキックすげぇ。

[00588] オーウェン 投稿者:だびっしゅ 2002/02/04 18:16
WカップイングランドVSアルゼンチンのオーウェンのドリブル爆走ゴールですね
あのゴールで一気にオーウェンがやばいことにみんな気づきましたね。
今年の因縁の対決非常に楽しみです!

[00587] うーん 投稿者:MBW124 2002/02/04 15:36
・いつだか忘れたけど駒場でのレイソル戦後半途中からでてきたギドがきめた強烈
な ミドルシュート
・マレーシアで岡野のW杯初出場をきめたVゴール
・小野が駒場最終戦となるジェフ戦できめたフリーキック
そして忘れてはいけないのはJ2最終節鳥栖戦で土橋がきめたJ1復帰Vゴー
ル!!

[00586] 最近では 投稿者:R-ゴンザレス 2002/02/04 11:20
ベッカムのW杯予選のFK。
その前に何度も外してシュリンガムが蹴ろうとしたら、
君には遠すぎるとゆずらず、しかもあの状態できめてしまう。
彼はナンバー1のキッカーです。

[00585] クリンスマンだっけかな 投稿者:三杉じゅん 2002/02/04 11:15
いつのワールドカップか忘れちゃったけグランダ−のパスをチョっと浮かして反転
してボレーシュート。すばらしいです。
何度も試合、練習で挑戦したがあえなく説教でした

[00584] ヒデ 投稿者:らった 2002/02/04 00:34
ペルージャに移籍して
1試合目の最初のゴール
あれから世界のサッカー観戦が
始まった・・・・・。

[00583] ワールドカップ予選 投稿者:Chambers 2002/02/03 22:02
98年ワールドカップフランス大会最終予選の
日本対韓国で当時横浜フリューゲルスの山口選手が決めた
ループシュートには身震いがしました。
あの冷静さとわずかに届かないGKは今でも鮮明に頭に残ります。
まあその1時間後には違う意味で身震いさせられるはめに
なってしまうのですが・・・。

[00582] バッジョの執念 投稿者:BLACKJACK 2002/02/03 02:15
 99−00シーズンのインテル時代、
リッピ監督は、ビエリとサモラノ、それにレコバ等の
選手ばかりを試合に起用し、バッジョには出場機会が
ほとんど与えられませんでした。そのままシーズンは
4位で終わりました。しかし、4位にはパルマもいた
のです。チャンピオンズリーグ出場権を得られるのは
上位4チームだけ・・。インテルとパルマは最後の椅子
をめぐって、プレーオフに望んだのです。しかし、皮肉
にも他のFWの不調もあってこの日はバッジョに出場機会
が与えられたのです。すると、バッジョは先制点となる
ボレーシュートを決めました。その後、同点にされたまま
向かえた後半半ば、フリーキックのチャンス。ここで構える
のはやはりバッジョ。決めた・・・・。あまりにあっさりと
決めた。試合はそのまま2対1で勝利。インテルがプレー
オフを制し、チャンピオンズリーグ出場権を得たのでした。
最後の最後、バッジョがリッピに対して意地を見せました。
言葉には決して出さないその悔しさを、ピッチで出したの
です。リッピは、バッジョのおかげでそのシーズン更迭を
まぬがれたのです。そう、自分が信じなかった男に最後は
救われたのです。そんなバッジョが大好きです。

[00581] Jだけど… 投稿者:buzz 2002/02/03 01:32
2000年の福岡vs柏で中払の左後ろからのセンタリングを
山下がダイレクトボレー!
カッコよかった…でももう見れない。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No: