[01660] 誰にしろ、 投稿者:との11 2002/10/25 00:52もうちょっと中盤とのコミュニケーションを取っていかないと、
FWとしては難しいのでは。
高原はワールドカップを逃したのは、お互いの共通理解を得る
ということにおいて、ほかのFWに遅れを取ってしまっているような気がします。
だからといって、そんなのは時間が解決してくれるとは思いますが。
鈴木がチャンスに絡めたのも、ワールドカップを通して
中盤のメンバー(特にヒデ、伸二)とのフィーリングが
あってきてたからではないかと思います。
現状では、高原、鈴木、柳沢のうちの二人で
今後、ちょこまか系の選手が加わってくるんではないでしょうか。
田中達也、大久保、松井、吉原、桜井など。
[01659] 高原かな? 投稿者:岡田浩明 2002/10/25 00:31 やっぱり高原だと思いますが、残念ながらどのFWも世界レべルから見たら決定力
不足は否めませんね。柳沢、鈴木、ゴンみんな一長一短だし。でも最近の調子など
総合して彼でしょう。とにかくみんな頑張ってほしいです!
[01658] 高原・鈴木? 投稿者:ごんた2 2002/10/25 00:14高原シュート打てなくてもなんだか頑張って前線で動いていましたね^^
本人はアシストよりもゴールを希望しているらしいですが、確かにFWがア
シスト1のノーシュートってのもなんだか、、、でもこれから他の代表の選
手とコンビが出来上がってくれば決めてくれると信じています^^
鈴木はなんだかジャマイカの監督が印象的だったって言ってたらしい^^
[01657] 高原・??? 投稿者:nobori-toshi 2002/10/24 23:51年齢、これからの日本代表のことを考えると、
高原・鈴木または高原・柳沢でしょうか。
ただ現段階では高原・中山がベストかな?
鈴木、柳沢の奮起もしくはU-21以下の選手の
急成長も期待していきたい。
[01656] 高原・鈴木 投稿者:りりー 2002/10/24 18:30高原はJリーグでガンガン点とってるしジャマイカ戦はアシストもしたし!
鈴木にはできればゲンクでもFWをしてもらいたいですね。そこでの成長を代
表戦で出してくれさえすればやっぱりこの2人でしょう!
アルゼンチン戦はこの2人の得点に期待です。
[01655] 高原と・・・ 投稿者:ボーニャFC 2002/10/24 18:22高原と森島ってのはどうですかね??
凸凹コンビだし両選手ともスピードありますよ。
森島の後ろからの飛び出しは魅力的ですね。
いかがでしょうか??
[01654] 高原・鈴木 投稿者:JGDA 2002/10/24 18:19ゴールしなくても高原の人気はすごいですね。
これに柳沢とかが奮起してレベルアップしてくれると
代表のFW争いもおもしろくなるのですが。
[01653] 高原・鈴木 投稿者:hori@dai 2002/10/24 13:27この2人だと思います。
高原はジャマイカ戦できっちりアシストしてますし
トップ下に俊輔を置いてそこからパスを供給してほしいです
もしくは高原・中山のジュビロコンビ
アルゼンチン戦でFWの点が見たいです。
[01652] 高原・鈴木 投稿者:champagne 2002/10/24 12:13ジャマイカ戦で点は取れなかったけど、
高原・鈴木の2トップでいいと思いますよ。
鈴木は、もうちょっとリーグ戦で試合に出ないとカンが鈍りそうなきもしま
すけどね。今度のアルゼンチン戦では、どういう組み合わせになるか楽しみ
ですね。
[01651] 高原でしょう 投稿者:すっちぃ 2002/10/24 02:15やっぱり高原ですね〜
それと三都主かな〜 代表入りしてもほとんど使われず
柳沢とかより使えるんじゃないですかね
せっかく帰化したのに、このままじゃ呂比須のように
変な日本人でしかなくなっちゃう〜〜
[01650] 高原メインで 投稿者:星神☆澪 2002/10/24 00:24三都主(中央)高原(右)の2TOP、小野を上げ気味で左サイドに配置。
決定力不足の日本には、やや3TOPに近い形がいいかと。
鈴木よりは絶対三都主を使うべき。
[01649] これでしょ! 投稿者:ジュウザ 2002/10/24 00:17真ん中より少し右側に高原を1トップで置く。
三都主をFWとして起用し左の1.5列目に置く。
二人ともかかんにディフェンダーに対して勝負していくだろう。
ディフェンダーを抜きにドリブル突破を試みたり、ディフェンダー
をかわしてシュートを打っていったり。
それに三都主はチャ−ルトン移籍の為には試合に出場しないと
いけないだろうし(中盤はあの4人がいるから無理だし)。
[01648] 高原と三都主 投稿者:うまっ! 2002/10/21 23:02これがいいと思います。
三都主が左に開いてクロス、高原と中盤から中田あたりが飛び出して
つめる、っていうのが面白いんじゃないかと。もともと中盤の4人は
中でプレーすることが多いし、今のところがんがんあがってくる左SBも
見つかってないみたいだし。
三都主は中にいたらいたであのスピードを生かしてスルーパスの受けてに
なったりしても面白い。一度試してほしいのだけど。
[01647] ありきたりだけど 投稿者:健心 2002/10/21 22:55高原・柳沢の2トップがいいです。
柳は動き方が上手いし。
FWだから点を取れ、じゃなくても良いと思ってます。
チームで点を取れればFW・MF誰が取ってもいいんじゃないでしょうか。
日本の中盤は得点能力のある選手が多いですから、その選手を生かす動きが出来る
柳は好きですね。
あとはSPのある足技の上手い選手も良いです。
アレックスがもう少しFWに慣れてきたらかなりの武器になりそうな予感^^
[01646] 思い切って 投稿者:hamuro 2002/10/21 21:09高原を1TOPにして、
やや後ろに中田、森島(本山大久保でも可)
っていうのはどうでしょう?
ジャマイカ戦でもすぐに中に中に入っていこうとしてた
中村を中盤真ん中に置いて。
[01645] やっぱり 投稿者:パプティマス 2002/10/21 11:37柳はないかな。
それなら中山を使って、単純にジュビロコンビでよかったし、
ボランチも福西、名波のジュビロ勢でよかったのでは。
鈴木は、相変わらずファールもらうのがうまいですね。
ただボールをもらう動きばかりで、高原の動くスペースをもう少し作る動きを。
チームの調子を考えれば、浦和、東京Vから選んでいいと思いますが。
ただ、これは、という日本人FWがいないかな。。。
[01644] 今のところ 投稿者:Salaryman金太郎 2002/10/21 11:20今のところやはり決定力、中盤との相性(ワールドユース組)を考慮すると第一に
高原!それに続くのが吉原だと思います!中盤のパスを引き出す動き、スペースへ
の飛び出し前節の試合でもかなりいい動きしてました。森島、ゴンもありですが将
来を考えた結果です。
[01643] やっぱり 投稿者:tokoton 2002/10/21 11:16高原ですね。
以前の高原は安定性にやや欠けていると思いましたが、
安定性がでてきました。
やっぱこれも、アルゼンチンでのことや
W杯に出れなかったことが影響が反映しているのかな
高原は今、誰にも止めれないな
[01642] 中盤との兼ね合い 投稿者:炎のアントン 2002/10/21 09:53高原は文句無しでしょう!!
残るもう1人が誰なのかと…
自分的には中盤の上がりを待つためにも
ポスト系の選手がいいのではないかと思います
(そういえば結構鈴木って頑張ってましたね)
ちょっと前までは大久保がいいと感じてましたが
あながち柳沢でもいいのではないでしょうか
ただ条件付き!!ですね
今は調子がいまいちなので
あのイタリア戦のダイレクトのように
きっちり決めることが必要ですけど…
ってあんなシュートをビシビシ決めたらすごすぎか…
[01641] う〜ん 投稿者:keso 2002/10/21 02:44今さらですけど、やっぱり高原は今のところ一歩リードしてますよね。
でも、1トップだとちょっときついかなとも思います。相手DFチェックしやすいだ
ろうし・・・。2トップのお相手としては柳沢かなぁ。今週のJの試合では大分シュ
ートを狙っていってたし、確変まであと少しじゃないかなと思ってます。
あと、個人的には久保も捨てがたいんですけど、今の代表チームだとあんまり場所
がないかなぁとも感じています。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:32) 発言No: