さぁいよいよ今年はWC最終予選が始まりますね〜
何がなんでも突破して貰わなきゃ困りますねw
もし突破できなかった時の、盛り下がりは大変でしょうw
とにかくFWがばちばち点取ってくれれば問題ナイ!

‖‖更新が遅れた事をお詫びします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ‖‖


(三行以下の書きこみはNGです) (設立者: backfrep
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30)     発言No:


[01700] 最初っから中山で。 投稿者:mellongymleader 2002/11/12 20:31
たぶんジーコは高原・鈴木って言うんでしょうけどねぇ。
最初から中山を出していいような気がします。
高原・中山の2トップで。

鈴木&ヤナギは動きに文句はないんですが、いかんせん「点を取ってない」
というのはFWにとっては致命的で…給料泥棒みたいなもんですよねぇ。
まぁ、だから今回結果を出すというのもアリですが。(本当に結果を出せれ
ばね。苦笑)

いっそのことアレックス…そうだね、高原・アレックスがいい感じ。
泣いても笑っても来週には試合があって、試合があるってことは結果が出
るっていうことです。
勝ち目なしみたいに言われてますが、Jリーグファンとして、J戦士の底力に
期待です。

[01699] 僕は・・・ 投稿者:兎丸比乃 2002/11/12 18:03
先発FWは鈴木と高原ですね。高原のスピードと鈴木の高さですね
後半には鈴木→柳沢 そして高原→中山ですね
中山は出して欲しいです。

[01698] いろいろ試そう 投稿者:みなみなみ 2002/11/12 17:13
1694のシトラスさん、柳沢にキビシー!w
まあ確かに調子が悪い選手をジーコはなんで呼ぶんだろうとか考えちゃいま
すが。でもW杯での稲本の2ゴールが彼のアシストだという功績はあります。
MFが走り込むスペースを作るなら柳沢だと思います。
でも親善試合なんだから、前半は高原と中山、後半は鈴木と柳沢とか試すの
もいいと思います。

[01697] 同じく 投稿者:アズ-リの星 2002/11/12 13:22
皆さんと同じく高原ははずせませんね。
自分的には1トップでかまわないと思うのですが・・・
コンビは鈴木になりそうですが、希望を言えば新しい選手を試してほしいです。
サントスは清水でゴールを量産しているので、FWで試すのもありかと・・・

[01696] 当然 投稿者:クーぽん 2002/11/12 12:48
高原。ジャマイカ戦以上に、アルゼンチン戦には燃えるだろう。
というよりタカしかたよりにならん。
隊長とのコンビを希望。
アルゼンチン相手だと、トップで張るのは難しいだろうから、
鈴木よりも中山、柳沢(スルーは勘弁)でいったほうがいい。
高原は鈴木とのコンビだと動きが悪くなるから、活かしてくれるパートナー
が必要。だからその2人。

[01695] 高原もいいですけど 投稿者:azntaku 2002/11/12 12:24
鈴木ではないでしょうか?高原もとてもいいのですが、ジャマイカ戦の鈴木
の動きはとてもよかったです。特にあのヘディングは惜しかった!私的には
高原をシャドーストライカー的に使って鈴木をトップにはらせるという考え
がいいと思います。

[01694] 高原しかいない・・・ 投稿者:シトラス 2002/11/12 09:43
1TOPであれ2TOPであれ、高原を中心に考えるべきでしょう!
高原と相性の良いパートナー探しと、FWの育成が日本代表のテーマですね。
点の取れないFWは失格です。柳沢、キミの事だよ。

柳沢より結果を出してる吉原や黒部を代表に呼ぶべきでしょう。
ジーコは何を考えているのやら・・・。

4年後のドイツ大会では、U−21の中山、U−19代表の坂田に
期待してます!!

[01693] あいつでしょ! 投稿者:レジェンダー 2002/11/11 18:36
とりあえず高原は外せません!
もう一人は、柳沢、松井、大久保、そして私が期待してるのが、
小倉です!一見キック力だけが目立つ小倉ですが、
本当にすごいのは、あの技術の高さにあります。
絶対いけますよ。
・・・鈴木はいりませーん!

[01692] やっぱ 投稿者:マキルト 2002/11/08 14:14
とりあえず高原は今はずせないでしょう。
あれだけ一人で状況打開できる選手は日本にほとんどいないと思うし。
んでそのパートナーはやっぱチャンスメイクできる鈴木、ヤナギかあとチームメイ
トのゴン隊長だな。この三人で調子良いやつ使うのが一番いいんじゃにかなー。

[01691] 私は・・・ 投稿者:PHILIP 2002/11/05 18:43
高原のパートナーには、やはり久保に覚醒してもらうしかないと思います。豪快な
シュート、強引な突破力、そして打点の高いヘッドと個人技は高原以上だと思いま
すが、周りとの連携やポジショニング、戦術理解で大きく劣るのでしょうか・・・
鈴木の前線からのチェイシングも魅力なのかも知れませんが・・・ 久保は代表で
初ゴールを決めれば化けるんじゃないかと期待してます。その前に召集されなきゃ
話しにならないんですけどね(^^;

[01690] やっぱり・・・ 投稿者:RIOTA 2002/11/04 09:36
今の状態で言うなら、高原ははずせませんね。
あとは三都主を置くか、もしくは1トップで森島みたいな職人をシャドーに置い
て、カルテットからのパスを受けるか・・・。
高原1トップで5ハーフ。カルテットがもっともっと自由にプレーするためには、
名波を置いてほしいなぁ〜。

[01689] 高原がやはり多いですね。 投稿者:gentaogami 2002/11/04 02:16
結果出してますし、妥当ですよね。
4-4-2のフォーメーションを獲るなら相手選びが難しそう。
コンビネーションだったら間違い無く中山でしょうが、
4年後を考えたら・・・
むしろ中山悟史の方が現実的かな?
どちらもどちらかというと泥臭いタイプだし、
それぞれ異なるカテゴリーで結果を残してますし、
時間を与えれば面白いコンビになりそう。
でも、
現時点では永井,アレックスにもチャンスを与えて欲しいな。

[01688] ありがちですが 投稿者:monad 2002/11/04 02:10
やっぱり高原が軸ですよね。相方もこれまたありがちですが,高原の決定力を
生かせる動きができそうなところで,鈴木か柳沢。

でも,mellongymleaderさんのアレックス・柳沢・高原の3トップってのは猛烈
に見てみたいです(笑)

[01687] 小倉は良い 投稿者:79年組 2002/11/04 01:16
高原・大久保のガツガツドリブルで一人で行くってのも見たいっす。
でもコンビネーションで言ったら高原・中山、
もしくは高原・柳沢でしょうねぇー。
レフティーモンスター小倉は大賛成です!!

[01686] 小倉だな。 投稿者:masaki_0428 2002/11/03 20:16
確かに小倉と前園のツートップは魅力的ですねぇ〜。
なぜ、鈴木や柳沢のようなあまり得点力のない選手を
選ぶのかわかりません。
高原はもうエースと言っても過言ではないので
相方なんですが小倉ですね。
小倉ならゲームを作る力もあるFWなので
周りも活きると思います。

[01685] それ賛成。 投稿者:mellongymleader 2002/11/03 17:55
>1680
おっくん&ゾノ大賛成です(笑)。

ふと思ったんですが、アレックス・柳沢・高原の3トップがいいなぁって。
ヤナギがポストで左右同時に飛び込めて、相手のDFをかなり苦しめられそう
な気がするんですが。

でも2列目以降の得点が多い日本(汗)。
ポストプレーの強い柳沢1トップで、中盤の人数を増やすのも悪くないですね
…っていうか、その方がよさそう。(FWセツナイ…)

[01684] やっぱり 投稿者:赤むらさき 2002/11/03 11:39
高原は確定でしょう。
柳沢・鈴木は実績を残してないんで×。
別に2トップじゃなくても良いと思うんですが。

[01683] 以外? 投稿者:サンバガラス 2002/11/02 13:32
鈴木と稲本。
ボランチに阿部ゆうき。
まー一生見れない2トップかな?
でも見たい・

[01682] おもいきって 投稿者:星神☆澪 2002/11/02 13:30
左SBに三都主ってのはどうでしょ。
守備はCBがカバーするとして、
ジーコ構想の攻撃参加型SBとして結構面白いと思うのですが。

[01681] 稲本・・・ 投稿者:みなみなみ 2002/11/02 13:25
稲本をフォワードにコンバートするのはどうだろう?だって一番点を取って
る気がするし・・・。それにこれで中盤の席が空くから戸田が呼べるよ。福
西もFWできる気がするんだけどなあ・・・。どうでしょ?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:30)     発言No: