ここは「あの人は今の所属チームはどこ?」とか、そういう事を質問し合うための
ものではありません。そうではなくて、あくまでも、次のような選手を皆で列挙し
合い、Jリーグの歴史の中で消えて行った選手を懐かしみ、思い出に浸るためのス
レッドです。他人から言われなきゃ誰も思い出せない様な、忘却の彼方にいるマイ
ナー選手を語り合ってください。

①人知れず、いつの間にか消息不明となってしまった懐かしい選手
②いつの間にかA代表から外されて、ひっそりと消えてしまった選手
③未だに首にもならず辞めもせず、いつまで経っても芽の出ない元・有望新人選手
④思い出に残る、まるで役に立たなかったダメ外国人選手
⑤いい加減、ファンの方から引退勧告を出した方が良いような選手 (設立者: 外反母趾
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No:


[00400] プロタソフ 投稿者:rurian 2002/03/05 15:51
ガンバにいた人ね。
地味ーに入団。
そして、それ以上に、地味ーに退団。

うーむ。元気でいるのだろうか彼は?

[00399] カピトン 投稿者:じょに〜 2002/03/05 14:56
カピトンってどこにいったの??
くしゃおじさんみたいな選手。

[00398] >00387 投稿者:デルピッポ 2002/03/01 21:00
FC東京のテストを受けて一緒に受けていた元札幌の小林が合格したそうです。
今後もテストを受けるみたいですけど、引退も視野に入れてるそうです。

[00397] 広山 投稿者:MBW124 2002/03/01 13:11
まだ現役ですけど・・・
どこのチームに移籍したかもわからないし、何しているのかもわからない。
能力は高いですから早く落ち着いて試合に出てがんばってもらいたいです。

[00396] まさか。。。 投稿者:湘南の神 2002/03/01 00:16
野口はテレビのほうで活躍してるいうことは
引退したんでしょうか??

[00395] >野口 投稿者:トラ猫佐々木 2002/02/28 23:00
スカパーのJリーグナイトのJナイツの一員として中西哲生や宮沢ミシェル
とかと絡んでますよ。あと、J2の試合の解説者としても活躍中ですね。

[00394] >393 投稿者:磯貝洋光 2002/02/28 11:58
野口さんはテレビ東京(テレビ神奈川かも)の深夜のサッカー番組にでてましたよ
よ。
つい1週間ほど前。
鼻のしたにヒゲをたくわえてました。

[00393] 野口 投稿者:湘南の神 2002/02/28 00:27
昔日本代表にも選ばれた選手ですよ。
ちなみベルマーレの選手でした。
今はどこにいるんですか?
彼はなんと昔鹿島戦で5点もあげた男です!
たしかJ新記録と騒がれましたよ。
懐かしいな・・・

[00392] サレンコ 投稿者:Syun.K 2002/02/23 11:29
サレンコ。
94アメリカワールドカップで一試合5得点を挙げ、通算6得点で得点王に輝い
た。スコットランド・グラスゴ・レインジャースにいった後は音信不通な。
期待してたんだけどな〜。
特に5点取ったときはもうビビリまくってました(笑)

[00391] マイヤー 投稿者:かりしん 2002/02/20 12:26
Jリーグ初ゴールしたマイヤー選手は、たまに思い出すんですけど・・・
気がついたらいなくなっていたような気がします。
リーグ創設しての初ゴールは、彼にとっておいしかったでしょうね。。。

[00390] ロッサム 投稿者:崇宏 2002/02/20 11:44
という選手を覚えていますか?
ペレイラと共に全盛期のヴェルディのDFラインを支えていた選手です。
あの頃のヴェルディは最強だったし、
あのDFラインは全然破られませんでしたよね〜。
本当に憎かったです(苦笑)

[00389] >00387 投稿者:Syun.K 2002/02/20 11:14
元アビスパ福岡で戦力外通告を受けた小島は、いまFC東京のテストを受けてるはず
です。
元コンサドーレ札幌で同じく戦力外通告を受けた小林選手とともに。
FC東京はどちらか一人を獲得するようです。

[00388] もう出たかな・・・ 投稿者:zin 2002/02/20 08:53
名古屋に鳴り物入りで入団したリネカー。
当時最高額かそれに近い額で移籍したものの出場試合数は
数えるほど・・・。名古屋に近い私はファンではなかった
もののやはり注目していたのですが・・・怪我だから仕方
ないですがもう少しプレーを見たかったなぁ〜

[00387] 元・アビスパ福岡 GK小島 投稿者:らちお 2002/02/15 20:58
>00374
どなたか消息をしってるかたいませんか?
同じアビスパからはようやく泰年も
神戸に決まったことだし、小島も就職活動してるかな?

[00386] 記録の中のあの人 投稿者:ぱー助 2002/02/15 15:28
みんな忘れてしまったんだろうか?
Jリーグ初得点を決めたあの男の名前を。
彼のシュートがゴールネットに突き刺さった時、
俺は思ったよ、、、、
ああ、これが日本プロリーグのスタートだっ、と。

Jリーグ初ゴール
その偉業を成し遂げた漢
カズでも武田でも、ましてやラモスでもない
あいつの名前はマイヤー

[00385] トリビソンノ 投稿者:MBW124 2002/02/12 18:45
懐かしいですね・・不甲斐無いチームの中で一生懸命にプレーしていたことを
覚えています。そんなにうまい選手ではないですが一所懸命やっていましたね。
たしかフェレイラ、モラレスなんて選手がいたけどほとんど試合に出ずに2,3ヶ
月で帰ってしまいました。どちらの選手もアルゼンチン代表とかで当時のJリーグ
では大物だったと言われていましたが・・・(泣)
もし、3人がやってくれれば低迷することもなかったでしょうが・・・

[00384] トリビソンノ 投稿者:大洋ホエールズ 2002/02/12 16:25
J初年度のレッズの攻め込まれてる最終ラインで、髪を振り乱しながら孤軍奮闘して
いた記憶があります。全霊をこめたような(意味もなくデカイ)クリアに観客席も
「おおー」と歓声があがってました。
上手く結果がでないチームのなかでも頑張ってた選手って、なんか愛着あります
ね。

[00383] アルシンド 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/02/11 21:19
役に立っていた、という点で①から⑤までのいずれにも
当てはまらないかもしれませんが気になります。
というのは、おととし何かの試合を見に行った時に
「アルシンドをJリーグに復帰させよう!」とかいう
署名運動を試合前のスタンドでやっていたんですね。
どういう趣旨だったのかは未だにわかりませんが
その後どうなったのか妙に気になります。
タレント活動とかやっていてもおかしくないのですが・・・・

[00382] >380 投稿者:buzz 2002/02/11 17:21
西ヶ谷、福岡に居ました。
1998年のJ1参入戦(vs川崎F)でロスタイムの山下の同点ゴールの時
山下に抱きつこうとして見事にかわされたて空を飛んだのは彼です。

[00381] 宮沢(浦和→新潟) 投稿者:MBW124 2002/02/11 15:03
せっかく入団したのにほとんどサテ暮らし。
で、結局新潟へ。
それならもっと早く出してあげればよかったのに。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No: