[00420] スカチェンコなる選手 投稿者:ドラゴンヘッド 2002/05/01 18:47サンフレッチェに去年のシーズン後半やってきたスカチェンコはホントにダメダメ
で、これは誹謗や中傷ではなく、本当に駄目でした(笑)
長身で足元もしっかりしているという前評判でしたが、実際試合で見ると、すぐに
コケてしまう(笑)ボディバランスがすこぶる悪いのです。
それでも数点は取ってくれました。偶然っぽいシュートばっかりで(笑)
海外に出た日本のFW並みの活躍しかできず、結局、去っていきました。
今いるビロングというカメルーンのDF(勿論、代表なんて入っていない)は、大
きいけれど、その分、いや、その分以上にフットワークがなく、ルーズボールへの
反応速度が尋常じゃなく遅い。
④の有力候補かもしれませんね。
他にはミロとかいるんですけどねサンフレには。
知っている人は少ないだろうなあ。
[00419] 情報どうもです。 投稿者:ビジャノ3号 2002/04/06 05:43レス遅くなってすいません>417 REDCAP21さん。チョウさんは川崎にいるんです
ね、知りませんでした。頑張ってた人の元気な消息を聞くと、なんかホッとしちゃ
いますね。あまり関係ないですが、菊原志郎の弟(チーム内では「ゴロー」と呼ば
れていたらしい)も一瞬レッズにいましたねえ。レッズの広報に転身したみたいで
すけど、まだいるのかな。「兄以上のテクニック」なんて入団前に言われていた時
点で、ヤな予感がしたものです・・・。
[00418] アルシンド 投稿者:MBW124 2002/03/27 22:16ブラジルで農場経営しながら監督の勉強してるそうです。
今、TV(あの人は今スペシャル)に出ていました(笑)
[00417] チョウ=キジェのその後 投稿者:REDCAP_21 2002/03/27 21:00>411 ビジャノ3号さん
チョウ=キジェとか、トリビソンノとか、懐かしい名前ですね。ギドやボリが来て
「赤い壁」が出来る前の最終ラインは、懸命に奮戦していました……なかなか結果
には恵まれなかったですが(苦笑)。
チョウさんは浦和レッズからヴィッセル神戸に移り、神戸のJリーグ昇格に貢献し
ました。97年限りで退団し、その後は外国でプレーしたようです。
去年からは川崎フロンターレのジュニアユース以下の世代で監督をしています。
[00416] :takataka02 さん 投稿者:MBW124 2002/03/27 16:40レッズにきてすぐに帰ってその後代表選手になった欧州人選手は
ニールセン(デンマーク)ですね。バインの後釜としてたしか同じデンマーク人の
フリントコーチの紹介で来たと思います。が、オジェック監督、フリントコーチ
の退任で解雇になってしまいましたが・・・でも、リーグ戦もそんなに出ていなか
ったと思うしあまり印象がありません。でも、代表クラスだったとは・・・(笑)
あ、連続ですみません。
[00414] 森敦彦、アルシンド 投稿者:MBW124 2002/03/27 16:31たしか森は飲み屋さんか食べ物屋さんを経営しているとおもいますよ。
アルシンドはブラジルのアマチュアチームでやっていると聞きましたが
そういえばJomoのtotoのCMに出ていましたね。
[00413] アルバレンガ 投稿者:Syun.K 2002/03/27 09:42広山の前所属、セロ・ポルテーニョから『現役パラグアイ代表の10番』という謳
い文句で、鳴り物入りで入ってきたアルバレンガ。
かなり期待してたんですが、あんま…。
うーん、裏切られた気分だ…。
[00412] >406 投稿者:ジョルジ芋 2002/03/15 22:29ショーンマリオンさん、情報ありがとうございます!
新潟に行ってたのか…
しかも今は行方知らずとは
広山とはえらい違いだ。
[00411] チョウ・キジェ 投稿者:ビジャノ3号 2002/03/15 19:07アーリー浦和レッズのストッパーとして頑張ってた選手。熱くなりすぎてのファウ
ルが玉にキズだったけど、「コイツ一所懸命頑張る選手だなあ」と素直に思えるタ
イトなディフェンスが印象深かった。池田太とかトリビソンノとか、あのころのレ
ッズのディフェンダーって憎めない人が多かったと思う。チョウ選手は、ギド、田
口、西野らがレッズに加わったころに構想外になったんだっけか。ともあれ、レッ
ズ黎明期の「貴重な」勝ち点奪取に貢献した選手でした。
[00410] ハンセン 投稿者:パチポン 2002/03/14 16:00どーしてるんだろう。
マイヤーとセットだったけどホームシックで帰国・・・。
今思えばサッカー選手としてどのぐらいのレベルにあったんだろう。
あの金髪長髪が忘れられません。
[00409] 森モリもり 投稿者:かずーり 2002/03/14 15:59元フリューゲルスGKの森あつひこ!(字はわからない)
ドコに逝ったんでしょう?
コンサドーレに来てボールをキャッチしたら、頭で落とされてゴールになった
り・・・
トルシエも彼のことを探してる事でしょう。
[00408] バデア 投稿者:Syun.K 2002/03/14 13:58バデア。
ベルマーレ平塚(湘南)からアビスパ福岡へ移籍して、昨季終了後、戦力外通告を受
けた。
母国ルーマニアでは『ハジ2世』として有名だったはずなんですが…。
結局似てたのは、レフティーってトコとミドルシュートがすごいってトコくらいで
しょうか。
いい選手だったんですけどね。
[00407] アルシンド 投稿者:おひょいさん 2002/03/12 12:57アルシンド選手は今何をしているのでしょう。
ジーコが連れてきて以来サッカー界を盛り上げてくれました。
彼は今でも現役でプレーをしているのですかね?
もう一度見てみたいものです。
[00406] >403 投稿者:ショーンマリオン 2002/03/11 23:38以前J2の新潟で同じ苗字の選手いましたよ。
多分その人じゃないかなー???
結構ゴールも決めてましたよ。
おととし、去年ぐらいの話ですけど。
今年はどうだか知りません。ゴメンナサイ
[00405] マイヤー 投稿者:背番号0 2002/03/10 15:40ヴェルディ所属でJ初ゴールの選手でした。
さっとゴール決めてさっと帰っていきましたよね。
今どこで何してるのかなあ。
[00404] エジミウソン 投稿者:Izumizawa 2002/03/10 10:16エジウソンの陰に隠れがちでしたが、スピードのあるいい選手でした。
センターサークル付近から左MFにロビング、そのMFの上げたセンタリングを決
めたという離れ業が忘れられません。
2度京都を解雇されてますが、C大阪→札幌と渡ったのちに大宮入りしたバルデス
の例もあるので、またJの舞台で彼の勇姿を観ることを期待します。
年齢も、まだ30歳になっていないはずですし。
[00403] 覚えてる人もいるだろうか 投稿者:ジョルジ芋 2002/03/07 18:37広山と一緒に市原に入団した式田。
よく走る北沢みたいな選手だった記憶があるが
今はいずこで何をしているのでしょう?
[00402] 連続でごめんなさい。 投稿者:takataka02 2002/03/05 18:05間違えに気づいたので。
ラウドルップはオランダではなくて、デンマークですよね。
昔から、オランダとデンマークの区別がなかなかできなくて。
あと浦和に来たバウアーも、いいプレーで期待してたのに
あっと言う間に帰っちゃった。浦和、もう一人いたよね、
すぐ帰った欧州人。その後、代表にも選ばれてた・・・、
名前もど忘れしちゃったよ。でザッペッラだもんなあ。
[00401] ミハエル・ラウドルップ 投稿者:takataka02 2002/03/05 16:59どうして、JFLの神戸に来たんだろう。
どうして、せっかく来たのにあっという間に帰ったんだろう。
どうして、マスコミはあまり騒がなかったのだろう。
本当にワールドクラスの選手なのに・・・。
現役オランダ代表なのに・・・。
私はいまだに、きつねにほっぺたをつねられた気分でいます。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15) 発言No: