[00580] オフト&ヤンセン 投稿者:ラスタマン 2001/12/16 10:38森GM自らがオランダのオフト宅を訪れ、ヤンセンも含めた三者会談の末、オフト
&ヤンセン体制を決めたようです。
オフトは京都で、ヤンセンは広島で上手くいかなかった事があると指摘する人がお
りますが、私は全く気にしていません。
彼らフェイエノールト体制(いい加減、体制も無いけど…)には非常に期待が持て
ます。
結果はすぐには出ないでしょうが、強豪レッズの礎を築いて頂きましょう♪
[00579] 懐かしい人 投稿者:キューエル 2001/12/14 22:07オフト…懐かしいですね〜。
う〜ん思い出す。ドーハの悲劇。
あの瞬間時間が止まった。選手と同様こっちもテレビの前で崩れ落ちました。
オフト…レッズはロスタイムに強いチームにしてっ!!
あと、福田だして欲しい。
[00578] 浦和スレも見てね♪ 投稿者:万里雄 2001/12/14 16:36ニッカンが電話取材したオフトのコメント見ましたか?(浦和スレ参照)
なんとも頼もしい限りです。
7月にはいいチームができることを目指すと言っています。これは私の予想よ
りも早い時期です。来年末くらいには...って思っていましたから(笑)
もしかしたらもしかするかも...
[00577] 長い目で見れば・・・ 投稿者:ハートウッド 2001/12/13 21:51オフトは、いいんじゃないでしょうか。
今年のレッズは、チーム戦術がなく、フォワードの個人技だよりだったので、オフ
トになんとかしてもらいたいですね。
でも、個人的にエメルソンは好きですね。
ちゃんと、残ってくれるんでしょうか?
[00576] 来期 投稿者:マルメンライト 2001/12/13 19:49オフト監督は、今のレッズには適任かと思われます。
改革が必要なこのチームに、気持ちから選手を変えてくれそうです。
[00575] ニュートラルに。 投稿者:ラスタマン 2001/12/13 19:01フロント、オフト監督、チーム。
全てに対してニュートラルな見方をしなければ、目に見えない「結果」を評価する
事も出来ません。
「結果」というより「兆し」と言ったほうが良いでしょう。
チーム向上の「兆し」が見えるかどうか。
ファン、フロントともに、冷静かつ客観的な目でオフト氏の仕事っぷりを見ていき
たいものです。
[00574] 今は辛抱だ。強い未来を信じて... 投稿者:万里雄 2001/12/13 16:07>あにさん
ジュビロサポーターからの暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。
ここ数年、日本代表でもそうですが、サポーターは結果を急ぎすぎているよう
に感じてなりません。
私もあにさんの意見には賛成です。できれば複数年契約で腰を据えて基礎を作
り上げてほしいものです。
おそらく来年は結果が思うように出ず、周りからは更迭を望む声も挙がるでし
ょうが、トルシエも最初の2年間は大した成績も残していません。ここはサポ
ーターも我慢の時代に入ったと腹をくくって応援しようではありませんか。
[00573] 心配なのは・・・ 投稿者:あに 2001/12/13 15:05フロントですね・・・
オフトを長い目で見ることができるかどうか・・・
オフト就任でいきなり強くなることはないはずです。
基礎からじっくり作っていくタイプです。
ジュビロも3年間掛けました。それでも上位に食い込むところまでです。
そのかわりしっかりした屋台骨ができました。
だからフロントがいかに腰を据えて監督をサポートするか。
それが鍵を握るはずです。
いままでのような場当たり的にチームをいじるようじゃ
オフトを据えた意味はないですね。
サポーターも我慢の時期だと思いますよ。
頑張って下さい。
[00572] 頑張って欲しいけど・・・ 投稿者:らつぃあ〜れっ 2001/12/13 03:36去年ブラジル勢を連れて来ての、改革1年目なので、温かい目で見守って、再来年か
ら爆発してほしいすねっ。
頑張れオフトレッズっ!!
出来れば、センターのDFとGKを獲得して欲しいなぁ・・・
もちろん井原も必要な選手ですけどね♪
[00571] うらやましい 投稿者:okamo 2001/12/13 02:57オフト・・
羨ましい。
九州にもきてくれないかな。アビスパなんていじりがいがあると思うけど。
[00570] 期待!! 投稿者:ぴの 2001/12/12 23:02日本代表が騒がれ始めた時、監督はオフトだった。
そして、実際、いいチームにだったと思う。
森保という無名の選手を見抜いたり・・・
すぐに結果が出なかったとしても、期待しないわけには行かない!!
でも、しすぎないようにはしないと行けないかもしれないけど・・・
[00569] 赤いチームなのに 投稿者:すえいどん 2001/12/12 21:26オフトが就任するのは青いユニフォームのチーム
というジンクスはもうなくなったんですね。
はてどんな手腕を見せてくれるんでしょう。
やっぱり4−4−2のフォーメーションなんですかね。
[00568] サンフレも好きです。 投稿者:えび。 2001/12/12 18:46オランダからでは日本の状況もわかりづらいでしょうし、どうしてもスタートダッ
シュには期待出来ないかな、と思います。まずはフロントの理解を求めたいです。
森保・・・拾ってくれませんか?いい選手なんですけど・・・。
[00567] オフと 投稿者:SBK 2001/12/12 17:13いい監督を連れてきましたね。
レッズの来年が楽しみだな。
おふといいねー。
[00566] オフトが いいんだけど・・ 投稿者:まさうす 2001/12/12 13:15自分的にオフト監督ってのは 賛成です
しかし 去年ブラジルサッカーをしたいがための 選手獲得
ブラジル勢がはたして オランダ人監督の下で
働いてくれるのかな・・
いや〜な感じの情報もあるみたいですし・・・・
監督は オフトで良いと思う反面
選手も入れ替えなきゃ いけないような気がします
[00565] 好きっす! 投稿者:ヴィエリュ 2001/12/12 09:36オフトですか?!
うれしいっす。すばらしい監督だと思います。
来季のレッズは強くなちそうですね。
楽しみ〜!
[00564] 久しぶり! 投稿者:SENNA 2001/12/12 08:28オフトお帰り!!
私もオフトなら日本のサッカーを理解しているしレッズを立て直してくれるでしょ
う。戦術はやっぱりアレかな?
[00563] 常勝! 投稿者:ユッジョ 2001/12/12 00:30久しぶりに良い監督をつれてきたなと思います。
オフトなら日本のサッカーも理解しているし
Jリーグでの勝ち方も十分に熟知している。
今のジュビロの元を築いた人だし
レッズが常勝と呼ばれる事も可能にしてくれる
監督の1人ではないかと思います。
[00562] 懐かしいな 投稿者:目玉のおやじ 2001/12/11 23:09オフト懐かしい名前です。
永井、鈴木なんかはオフト好み
の選手だと思う。
また、福田も気合はいるんじゃないの!
大歓迎。
[00561] 名将 投稿者:万里雄 2001/12/11 22:17オフトはかなりの名将と名高い監督の一人です。
こう言われるにはいくつかの理由もあることでしょう。
ここでその事を書き連ねてもあまり意味もないし、個人の主観だけになってしまい
ますから、あえて主観だけで書かせていただくなら...
【名監督は駒を選ばない】
...のだと思います。
ある程度の戦力がいればそれに合わせて戦略も組めるし、選手の能力をあえて殺さ
ずに活かしていけるのだと思います。
最初にフォーメーションや闘い方のイメージが先行している監督はそれに合わせて
選手の補強をしなくては成らず、自分の理想に見合った選手がいないと言い訳が多
くなってしまいます。
つまりどれだけ持ち駒を使いこなせるかが名将と言われるか否かの違いだと私は考
えています。幸い、浦和レッズは駒が揃っていないわけではありませんので最低限
の補強でオフトは駒を使い分けてくれると期待していますし、現有戦力に最も見合
った闘い方を考えてくれるものと思います。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:28) 発言No: