[00600] オフトって・・・ 投稿者:レディモン 2001/12/31 10:10オフトの手腕には大いに期待しているんですが・・・、98年京都の監督を辞めて
から今までは何をやっていたのでしょうか。監督・コーチとかやっていたのでしょ
うか(まさか浪人中でしたってことないですよね)、日本での実績もあり(Jでは
イマイチですが)大丈夫だとは思いますが、ちょっと心配になってしまいました。
[00599] ピッタ→オフト 投稿者:メンディエタ☆ 2001/12/30 19:12来年はピッタからオフトに変わって何が変わるか楽しみです!オフトに期待です!
そしてピッタ、フラビオ、アカシオ、アヴェリーノ、ベゼーハお疲れさました!
[00598] オフト 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/12/30 19:06個人的にはカウンターサッカーが好きなので
今の浦和のスタイルはあんまり変えてもらいたく
ないですね。
でも新しいチーム作りに関しては過去に実績が
あるみたいなので結構期待できそうですね。
[00597] オフト見てるとはおもうけど 投稿者:アルトツオ 2001/12/30 17:33オランダに帰る小野から
情報を聞くだけだったりして。
まあそんなことは無いと思いますが、
とのかく浦和を強いチームにしてくれることを
願うばかりです。
[00596] オフトはどうみるか? 投稿者:ラスタマン 2001/12/30 17:00リーグ戦1st、2nd、天皇杯のレッズをオフトがどうみるか?
(おそらくオランダでビデオを見ていることでしょう)
単純に結果からすると、尻上がりに調子を上げていったレッズ。
どこがどう良くなったのか、どこが足りないのか…オフトが冷静に見極め、レッズ
に合った戦術をもって強化に努めてくれることを祈ります♪
[00595] あれから8年。 投稿者:万里雄 2001/12/30 13:43代表の監督とチームの監督では決定的に違うところがあります。
代表監督の場合は自分の意図する戦術に合わせて選手をチョイスできますが、チー
ムの監督となると現有戦力にあった戦術を考えなければならないと言うことです。
つまり考え方も違うわけでして、それが上手い監督には名声と威厳が付いてくるの
だと思います。
当然、名だたる監督はいろんな戦術をその場面によって切り替えることができると
いうわけです。
オフトのサッカーのイメージは8年前に植え付けられたものがそのまま残っている
のですがこれだけ時間が経てば考え方も、サッカーのプレイスタイルそのものも変
わって当然ですから取り敢えず見てみないことには何とも言えません。
今からあまり心配しないことですよ。
[00594] 冷静にかんがえたら・・・ 投稿者:デミ 2001/12/29 23:59オフトのサッカーってコンパクトに
選手を配置し、早いパス回し主体の「つなぐサッカー」ですよね。
カウンターに磨きがかかってきた今のレッズには?
どううまく戦術を編み出すか注目したいところです。
[00593] 天皇杯を終えて 投稿者:万里雄 2001/12/29 18:48終わりましたね。
今日の負けは明日の勝利のためと信じたいものです。
なによりもここまで勝ち進んでくれたことに拍手。
ピッタはこれでいなくなりますが今はお疲れさまでしたと言いたいですね。
そのピッタに花道をと頑張ってくれた選手達にも惜しみない拍手と労いの言葉
を捧げます。今年も一年間楽しませてくれてありがとう。来年は更に飛躍して
下さい。心から応援しています。
[00592] オフト、いいですね 投稿者:まこたん 2001/12/28 16:01オフト監督、大歓迎です。
オフト監督だったら、福田を今よりもいい形で使ってくれそう。
そして、福田は大爆発、日本代表復帰へ!
[00591] レッズ 投稿者:キューエル 2001/12/26 11:36レッズ好調ですね〜。
この調子でピッタの有終の美を天皇杯優勝という最高の形で
締めくくって欲しいですね。
有力チームがことごとく負けてしまったので、浦和レッズも
優勝見えてきましたよね。お正月レッズが見れればいいですね。
[00590] 落ち着きがでてきました? 投稿者:罰巣忠太 2001/12/26 10:45ここのところボールがよく動いてるようですし、
選手たちにも戦術が浸透したのか、
あんなにチグハグだった攻撃陣
特に阿部ちゃん暢久が得点してますよね。
どこからでも点が取れるレッズは相手にとっても驚異っすよ。
エメがいなくても、十分いけますな!!
この調子であと2つ行っちゃいましょう!!
[00589] 有終の美 投稿者:ラスタマン 2001/12/25 00:46ピッタの最後は目出度く天皇杯優勝!!といきたいですね♪
彼の監督としての手腕には相変わらず疑問だらけですが(笑)、辞めていく人を悪
く言っても仕方ないので応援します!!
「良いオッサン」のために頑張れ!選手たち!!
[00588] >579 投稿者:デミ 2001/12/24 09:25レッズ本当にロスタイム弱いんですよねェ。
試合開始からほぼ全力出してちゃ無理も無い。
オフトに臨むものは「効率」
「ペース配分」「DF技術強化」ですね!
[00587] >ぱぷあ氏 投稿者:ラスタマン 2001/12/22 18:47トゥットの入れ替えは無いでしょう。ほぼ間違いありませんので、ご安心を♪
一応、エメも含めた3人の外国人選手は皆残す意向だと、クラブ側からコメントが
あったようです。
エメはオフトの元で成長することもできるでしょうし、反発して退団するようなこ
とにもなりかねません。。。
まぁ、蓋を開けてみないことには何とも言えませんね。
[00586] 選手の入れ替えは? 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/12/20 23:21まだ天皇杯を戦っているので表立っては
あまりないかと思いますがオフトが監督になって
選手の入れ替えとか結構あるんでしょうか。
個人的にはトゥットの去就とか気になってるんですけど・・
(エメルソンは気になってません。)
[00585] それって・・ 投稿者:罰巣忠太 2001/12/20 09:29くろたまさん>アレ程(俺は)蔑んできた「おっさん」も、
次、勝ちゃ6勝3分6負の五分の星か・・・
まあ、確かにそうなんですが・・・
それって、選手が自主的に動き始めてから結果が良くなったんじゃないでしょうか
? おっさんの功績とはちと考えたくないな。(笑)
まあ、折角だからこのまま勝ち進んで花道を飾って欲しいってのはありますよ♪
[00584] いや、しかし 投稿者:くろたま 2001/12/19 19:50アレ程(俺は)蔑んできた「おっさん」も、
次、勝ちゃ6勝3分6負の五分の星か・・・
あ、やべっ。こんなこと書くと負けちゃうかな、おっさんだから。
まあ、五分の星で終わるためには決勝まで行くしかないわけだし、
勝ち越すためには天皇杯取っちゃうしかない(笑)。
頑張ってくれ、おっさん!!
[00583] 永井をどうにかして 投稿者:中G 2001/12/18 17:15オフトさん、決定的なチャンスで
よくはずしている永井雄一郎を
鍛えなおしてくれ!!
田中をレッズのエースに育ててくれ。
ついでに日本代表に呼ばれる選手に育ってくれ!!
[00582] 潜在能力 投稿者:willow 2001/12/18 16:51ピッタさん、もう少し早く、リーグ戦の間にこういう戦いを見せて欲しかった。
エメびいき、というのは考えたくないですが…
普通に考えれば、エメ・トゥットの2トップは破壊力十分。
これを使いこなせなかった(エメに大人のプレーを徹底させられなかった)ピッタ
さんの手腕、やはり評価としては下げざるを得ないと考えます。
天皇杯を通じ、チームが立ち直っていく姿が見えます。オフトさん、早く来日し
て、チームを見てください。
[00581] 連続投稿スンマソン。。。>システム様 投稿者:ラスタマン 2001/12/18 13:31しばらく書き込みが無いもので・・・申し訳御座いません。。。
天皇杯の好調ぶりからピッタ株急上昇(アーリー株じゃないです。笑)!!!
彼の人間性(かなり優しい人らしい)に加えて、解任が決まってもモチベーション
を落とさないプロ意識の高さが絶賛されております。
有終の美を飾ろうとしているピッタには素直に敬意を表しますが、やっぱり私はレ
ッズの監督として彼を受け入れる事が出来ません(苦笑)。
天皇杯での好調ぶりの要因は、ピッタの戦術が浸透し、選手の共通理解がなされて
いることもあるでしょう。
しかしながら、エメがいたとしたらどうだったでしょうか?
私はレッズ好調の最大の要因を「エメが不在である事」だと思っています。
結果、球離れが良くなり、選手達が有機的に攻撃できるようになった…と考えてい
るのです。
一方、ディフェンスはどうでしょうか?
マンマークは徹底されていますが、プレッシャーの少ないディフェンス。
セットプレーのディフェンスはマークが甘く、失点の場面が多い。
甲府や神戸相手に通用したディフェンスのままで、天皇杯を優勝できるのか?
ピッタを全否定するつもりは全くありません。
彼には見事に有終の美を飾ってもらい、元旦早々から楽しませてくれる事を期待し
ます。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27) 発言No: