チーム国内掲示板レッズスレとの区別をつけるため、当スレには『指導者』『戦術』について書き込む事をオススメします。 (設立者: ラスタマン
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:24)     発言No:


[00660] 期待大! 投稿者:youcan14 2002/02/20 23:57
語る会の話の内容を聞いた限りでは
時間はかかりそうだけど、期待できそう!
どこまでもついて行きます。

[00659] 今年こそは 投稿者:ぎっぐす 2002/02/20 02:00
Jリーグ元年には優勝候補にまで上げられていたのに
開幕したら・・・・
オジェク&ギドを今でも忘れられません。
オフト、ヤンセン体制で土台をしっかり作っていってほしいです。
浦和のフロントには毎年泣かされてましたが
今年の補強(?)はかなりのヒットだと思います。
開幕が待ち遠しいっス。

[00658] 頑張ってほしいなぁ… 投稿者:ダーニシ 2002/02/20 00:22
Jリーグ初年度から浦和ファンのものです。今年は開幕で横浜とあたるみたいで…
横浜奥とか中沢とか強力補強してるからなぁ…監督変わってるからとりあえず初戦
勝てば波に乗るんじゃないかと思います。頑張ってくれレッズ!

[00657] 同じく 投稿者:AnarchyUK 2002/02/19 20:56
今年は過度の期待はしないで
じっくり観戦したいですね
去年はエメが加入しただけで、
「2ndは優勝しちゃうかも」なんて
単純なことを考えて痛い目にあったんで・・・

そうは言っても開幕すると熱くなっちゃうんだよな〜

[00656] 今年は 投稿者:のにょーり 2002/02/19 09:33
今年は結果に、あまり過敏に反応しないようにしたいです。
土台作りというか、基礎工事をしっかりして、近い将来”常勝”軍団に変貌をとげ
てくれたら最高です。
その為に、オフトとヤンセンにはそれぞれの持ち味を発揮してもらえたら、いいん
ではないでしょうか。
浦和駅周辺でのパレードはそう遠くないことを願いつつ・・・

[00655] 順調の様子♪ 投稿者:ラスタマン 2002/02/18 15:21
練習試合で一喜一憂する事も無いのでしょうが、磐田に勝ったのは正直嬉しいです
ね(名波と服部不在とはいえ…)♪
オフトのサッカーが徐々に浸透し、浦和レッズの土台が築き上げられていっている
のだと信じます。
リーグ戦に入っていきなり好結果ばかりが続くとは思っておりませんが、昨シーズ
ン前期以上の結果は求めたいものです。

[00654] フリーマン 投稿者:GM 2002/02/12 21:12
私もぱー助さんと同様に練習のみだと思います。
相手が大学生だったから、試せたことだと思います。

とりあえずは、中断期間までは現メンバーで戦うとのことですよね。
これで上手くいくに越したことはないですし、そうなって欲しいです。
ただ、W杯は優秀な選手の見本市みたいなものですし、より強くするための補強な
ら良いですね。
緊急補強をせざるを得なくならないように願っています。

[00653] 個人的な見解ですが、、 投稿者:ぱー助 2002/02/12 20:48
福田のDFでの起用はあくまでも練習のみだと思います。
フリーマンは運動量が求められるようですし、、
個人的にはFWで勝負してもらいたいです、、

W杯の後ブッフバルト級のDFとってくれんかな>レッズフロント

[00652] フリーマン 投稿者:MBW124 2002/02/12 18:52
どうも中途半端だと思いますが・・・だいたい初めてそんなポジションがあること
を知りました(笑)現実になればおもしろいでしょうね。
でも、毎年のようにレッズは守備で悩み続けているのでそれが心配ですが・・
成功すればおおきいですが失敗すればリスクが大きいですね。
でも、新たなチャレンジをすることも大切でしょうが・・・

[00651] フリーマンとしてなら 投稿者:デルピの左45度 2002/02/12 02:03
フリーマンとして福田を使うならおもしろくなりそうですね。
攻撃の時はゴール付近に現れて守備時は自陣ゴール前まで戻る。まぁそれは極端に
しても戦局を読む力がないとフリーマンはできないと思うけど福田ならこなしてく
れると思う。
ただフリーマンとして起用するのなら他の選手のポジションの配置はどうなるんだ
ろうと気になるなぁ。

[00650] フリーマン 投稿者:INAZUMA 2002/02/11 19:25
オフトの話だとその練習試合、「福田はフリーマンだ。」とのコト。
いちおうディフェンスラインの真ん中(だったかな?)というふうにはなっていた
けども、「チャンス時に後ろか飛び込んでもらう」という位置付けだったとか。

余計に分からないポジションだけども、代表時代にもオフトは福田をMFで登録し
てましたよね。何か考えるトコがあるのかもしれません。
実際、その試合で福田を起点とした得点があったらしいです。

もちろんオフトは他にも戦術など色々とやってくるでしょうから、ますますレッズ
から目が離せませんね!

[00649] リベロって 投稿者:takataka02 2002/02/10 13:43
ある意味、自由にって事ですよね。
で、レッズの場合どの位置に置いているのでしょうか。
DFラインの前?後?

リベロを置けば他の選手の負担が運動量も戦術理解度(頭を使う?)も増える
と思うのですが、うちの選手達だいじょうぶなんでしょうかね。
福田うんぬんより、そっち方が心配になります。

3年ぐらいかけて、戦術を完成させるというビジョンならそれでも良いと
思いますが、その頃にはさすがに福田もきびしいだろうし。

個人的には今年、福田と一緒に優勝したいんです!!

[00648] 福田 投稿者:ホックン 2002/02/09 10:30
リベロは試しただけではないでしょうか
やっぱり福田はFWが一番だと思う
それにそもそもリベロ置くんですか

[00647] ついに 投稿者:赤い稲妻! 2002/02/08 21:48
色々な起用法、楽しみですねぇ〜。^^
福田はどこで起用されるのやら・・・。楽しみです。
とうとう合宿はじまりましたし、れでぃぱも更新されてる!!!

まずは、磐田との練習試合が楽しみですね♪

[00646] マジック 投稿者:MBW124 2002/02/08 20:49
福田のリベロ起用は自分はうまくチーム内で回るのなら
公式戦でもありえると思います。ただやってみたいだけで
はやらないと思いますし。
こうなると外の選手の起用法も楽しみになってきます(笑)

[00645] オフトマジック≒マギー司郎 投稿者:ラスタマン 2002/02/06 15:20
似て非なるモノですが、かなり近しい気がします(笑)。
(両者とも私は大変好きな方々ですので、誤解無き様お願いします)

福田のリベロ。まさに「リベロ」ですね。スイーパーにはなれません。
試合で試すとは思えません(?!)が、なぜオフトは練習試合で「リベロ福田」の
ネタを披露したのか?

我が浦和レッズ、真の主将が福田正博だからではないでしょうか。
チームに喝を入れられる選手が「後ろ」から指示を出す。
それがどれほど選手達に好影響を与えるか…は、想像に難くないことです。

本来であれば、それをするべき選手は井原を始めとするディフェンダーであり、GK
なのです。
オフトは、本来そうするべき選手達に強烈なメッセージを残すやり方で課題を示す
のと同時に、オフトを最も理解している福田に厚い信頼と期待を示したのではない
でしょうか?

[00644] オフトマジック 投稿者:万里雄 2002/02/06 04:08
なかなか楽しいことをやってくれます。
意思統一の為なのか練習試合とは言え福田をリベロで使ったり、変則3トップでい
ったり。
このオフシーズンがどんな形で実を結ぶのかワクワクしてきました。
キャンプの最終日には磐田と練習試合、その後も柏とやりますね。
リーグやカップ戦以外のたかが練習試合をこんなに楽しみに思ったことは久しぶり
です。

[00643] ヤンセン 投稿者:takataka02 2002/02/03 16:51
けっこう人気、出そうな気がする。
ちょっとヤンセンの事調べてたんだけど、
なかなか面白いし、期待ができそう。

駒場の最終戦、今年はみんなで嬉し涙を流したい。

[00642] オフトとヤンセン 投稿者:MBW124 2002/02/02 23:04
今回大きいのはオフト監督、ヤンセンヘッドコーチでしょう。
2人とも日本サッカーに精通しているし、この組み合わせはJ最強ですよ。2人で
レッズを変えて欲しいです。
でも・・・GKコ—チがな・・(苦笑)

[00641] ヤンセン 投稿者:takataka02 2002/02/02 09:26
オフトはよく知っているが、ヤンセンはぜんぜん知りません。
二人ヘッドコーチ制というのが、過去に機能した事があるのかも
よく知らないので、期待と不安が今はんはんです。
でも、いまは開幕に向けてきたいの方がかなり大きい。
頼むぞ!!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:24)     発言No: