[00400] 日本 投稿者:lis510 2003/12/19 06:52オマーン強そうですね
今のままだと日本負けそう
FWが爆発しないと勝てないな
[00399] ワールドカップ予選とアジアカップ 投稿者:南国少年ぱぷわ 2003/12/07 00:42時期的に重なってくるので今回の
アジアカップは要注目ですね。
特に一次予選のオマーンはアジアの
現時点でのベスト16とも言える
アジアカップ2004に出場予定なので
実力は結構あるんだと思います。
いずれにしろ来年はA代表から目が離せませんね。
[00398] 遅れましたが 投稿者:P皇 2003/12/01 19:51
[00397] アジアカップ 投稿者:ホックン 2003/11/27 07:50単純に比較することはできませんが
トルシエ監督の時は取ったタイトルなので
これを取れるかどうかはジーコの強化が
うまくいっているかのどうかの基準となると思います
まあ優勝できなくてもベスト4はノルマだと思います
それがダメなら監督選考から考え直さなければなりませんね
[00396] アジアカップ2004 投稿者:南国少年ぱぷわ 2003/11/27 07:07とかくユーロ2004が注目されがちですが
アジアカップも予選が白熱してますね。
日本は前回優勝なので開催国の中国とともに
予選免除になっていますがワールドカップの
予選とも被って来るので是非注目したいと思います。
[00395] アジア予選 投稿者:南国少年ぱぷわ 2003/10/06 21:57U22はオリンピックアジア予選。そして来年3月からは
いよいよ2006年ワールドカップのアジア予選が始まりますね。
個人的には今回は東南アジアは強敵だと思います。
タイ、インドネシア、ベトナム、ミャンマー。
いずれもちゃんとした戦術を練られるとかなりのチームです。
・・・
この間セルジオ越後がインドネシアのAチームを「すごい」と
言ったそうですが自分もそう思います。個人技だけなら南米レベルです。
なので監督にすごい人が来ると・・・個人的には応援しちゃいます。
[00394] 東南アジアのサッカー 投稿者:南国少年ぱぷわ 2003/05/20 09:43先日のオリンピック予選で確かミャンマーと
日本が戦ったはずですがミャンマーは
東南アジアではタイ、ベトナム
インドネシア、マレーシアに次ぐ強豪で
調子にのればなかなか軽快なサッカーを
します。
・・・
まあ概して東南アジアのチームは
勢いにのればイケイケムードでかなり
手ごわい相手になるのではないかと
思っています。
(ちなみに予選の次の相手はどこですっけ?)
[00393] 札幌ドーム気圧作戦で 投稿者:ウクライナの空 2003/03/19 03:59ああー、残りの配当試合どーすりゃいいんだ。
と、言うのは、こっちおいといて(笑)
やっぱりありましたねアウェーの洗礼。
タイじゃ鹿島はろくな練習場を用意されなくて中学校のグランドを
使ってたみたいですね。
ただでさえホームで強いサーサナ相手にこれは厳しい。
しかし、H&A、いやさ従来の大会ならともかく、
天下のCLと銘打ってUEFACLを目標にするなら、こーいう手を
使うのは無しにしてもらいたいですねぇ。
トホホ〜
[00392] アジアCL 投稿者:ずるひろ 2003/03/17 05:46一ケ所でやっちゃう方式はどうなの?という、絵にかいたような結果になって
しまいましたね。
アウェイでも無敵!にこしたことはないけれど、やっぱり不公平かな。
まだまだ未成熟な大会なので、改善されることと思います。そう願います。
※J.F.A.のこういう時の発言力に期待。
[00391] >390 投稿者:モダンペレ 2003/03/17 03:38そうっすね。
Jリーグでもホームとアウェイはあるけど外国ほど有利、不利がないって言わ
れてますから日本のチームはもろアウェイの空気に慣れてないんでしょう
ね。
代表だけじゃなくてクラブチームも海外遠征しないとだめですね。
[00390] 客観視 投稿者:suzume 2003/03/17 00:20グループ突破チームは結局四チームともホームだったとか。
結局ホームが有利なのね。たまたま開催地になったチーム、
メチャ有利じゃん。っと思ってたら、そう言えばW杯で大活躍の
アジア勢。きっと欧州などからは同じ目で見られてたのね…。
[00389] 大連実徳って? 投稿者:背番号一々 2003/03/16 19:27大連実徳ってA3で見たとき城南一和より弱いと思ったけどな・・・ 3−1で負け
かよ!!!まぁアントラーズが敗退したのが一番残念だけど・・・
マリノス勝たね—しよ
[00388] これでいいのか 投稿者:ナトゥレーザ 2003/03/16 16:37日本、韓国両方のクラブとも敗退してしまったけど
この方式でいいのか?アジアチャンピオンズリーグは・・・
すべてのグループが開催国が勝ちあがってるし・・・
日程的に無理があろうともやはりホーム&アウェイの方がいいと思うなー
これでテロサーサナが優勝したらおもしろいなー
[00387] 大連実徳 投稿者:ハイドン2002 2003/03/15 17:123:1城南一和を下し、準決勝進出です
[00386] 負けたのは残念だけど 投稿者:との11 2003/03/14 11:39アジアでアウェイを戦う経験は、
今の日本選手にとって見逃してはならない貴重な経験だと思います。
フランスのときだって、日本代表はアウェイで
なかなかうまくいかなかったですもんね。
たしかに、前回のアジアカップではレバノンで優勝しましたが、
トーナメントという形式にもうまくいく要因はあったんだと思います。
鹿島にしろ、清水にしろ2006を戦う選手は、ぜひ次につなげて欲しいですね。
しかし、ナビスコ免除取り消しっていう381さんの意見は面白いです。
免除されてるのも自分としては???だったので、共感。
[00385] がっかり 投稿者:ryorik 2003/03/14 09:14日本勢がそろって敗退とはがっかりですよね。
クラブチームレベルでも(韓国以外では)
もっと差があると思っていただけに意外でした。
準決勝からは一気に報道されなくなるんでしょうね。
それにしてもオソツパってチーム、負けっぷりが凄いですね。
もしこれでエスパとの最終戦で勝つか引き分けだったら
すごい配当になっちゃうんだろうな。
[00384] 残念。。 投稿者:nao0303 2003/03/14 09:00鹿島、清水にはもっとがんばってもらいたかった。。
(A3の磐田も。。)
せっかく去年のW杯で日本代表が健闘したこともあり、日本でも
サッカーの認知度が上がってきて、これからはJリーグの番だ!!
って思っていたのに。。
優勝とまではいかなくても、韓国と互角の結果を残してもらいたかった。
これでJリーグで今回の3チームが活躍しちゃったら、Jリーグのレベル
ってこんなものなの?って思わざるを得ないかも。。
うーん、残念。。
[00383] うーん。 投稿者:左ビオラ 2003/03/14 00:49アジアって意外と簡単じゃないですね。
2チームとも最終節をまたずに敗退が決定って寂しいです。
W杯のベスト16で目は世界に向いていたけど、今一度足元を固めなおさないといけ
ないのかもしれないですね。
ところで、日本の2チームが敗れ去った今このスレはどうなっていくのだろう。
書き込みは激減してしまうのだろうか?
[00382] 日本勢には 投稿者:ブラッドバリー 2003/03/13 04:36かなりガッカリ。
もうほんと話にならんね。。
ドイツWC予選が心配。
[00381] お〜い 投稿者:MasaZ 2003/03/13 03:52鹿島!清水!
何をあっさり負けてるんじゃい!
君らには罰として今からナビスコの予選を戦ってもらいます。
免除取り消しです!!!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:6) 発言No: