音楽を語る部屋です。おもにロック、ポップなどです。
ライブの感想、CDの批評、PVなどいろいろ語ってください。

ここを利用して音楽の趣味の合う仲間を作って
アーリークロス内での仲間作りに役立ててもらえたらなと思います。 (設立者: 一点突破
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:42)     発言No:


[00160] お薦め 投稿者:nike 2001/12/25 20:08
最近やっと売れ出したバンプオブチキン・・・・
天体観測を知ってる人は多いと思いますが、良いと思った方は
インディーズ時代の[livingdead]→リビングデットってゆうアルバムをお薦めしま


いいですよーこれでご飯3杯はいけますね(笑)

[00159] ランキングとは全然関係ないけれども 投稿者:ダフト★パンク 2001/12/25 18:25
バッファロード−タ−「ニューロック」買いました。ラジオとかでしかきいた
ことなったんねけどこのアルバムは今出ても騒がれるくらいの新鮮さです。基
本はジャーマンロック テクノからなんでしょうが,ドラムとかで時折ジャ
ズっぽい臭いがしてかっちょええです。ってことでメリークリスマス。今日バ
イト。。。

[00158] 5番手〜 投稿者:からすま 2001/12/22 19:24
?“The Breastroke”/Coaltar of the Deepers
故Hideが生前、音楽と人で実現した小山田との対談で(笑)知ってはいたもの
の、おくればせながら聞いたDeepers。Deepersはもう、いい悪いとかいうので
はなくて、「好き」ですね。このアルバムはDeepersのベスト盤ということで
の紹介。
リーダーのナラサキは、特撮(おーけんのバンド)、Sadesper Recordなどでも
活躍。その他、NIKEのCMにも出てました。
轟音ギターとヘナチョコボーカルが、もう大好きです。はまりまくりです。

?“Mogwai Young Team”/Mogwai
最近買ったばかりですが、今年のランクに入りますね。これは。Mogwai、歌ほ
とんどありませんが、すばらしいですね。もともと、ボーカル有り無しはほと
んど関係ないので、いいんですが(プログレを通っているので)。気持ちいい
コード進行のループを聞いてるのは、本当に気分がいいです。ボキャブラリー
が足りないのでどうもうまく説明できませんが・・・。

?“アゲイティスブリュン”/Sigur Los
つづりがよくわからんので(笑)日本語表記ですみません。ふわふわ〜。いい気
持ちです。でも、ホワイト=狂気というイメージをもっているので、その狂気
を感じました。ちなみに、Pink Floydの、Dark Side of the Moonには狂気を
あまり感じませんでしたが・・・。どちらかというと、Echoesの方が。(関係ない
話ですみません)

ランク付けをしたことがないので、順位は特にありませんが、こんな感じです。
その他の方の投稿も期待しております〜。参考にして、さらなる音楽ライフを
すごしたいと思いますので・・・。

[00157] 5番手〜 投稿者:からすま 2001/12/22 18:28
?“The Breastroke”/Coaltar of the Deepers
故Hideが生前、音楽と人で実現した小山田との対談で(笑)知ってはいたもの
の、おくればせながら聞いたDeepers。Deepersはもう、いい悪いとかいうので
はなくて、「好き」ですね。このアルバムはDeepersのベスト盤ということで
の紹介。
リーダーのナラサキは、特撮(おーけんのバンド)、Sadesper Recordなどでも
活躍。その他、NIKEのCMにも出てました。
轟音ギターとヘナチョコボーカルが、もう大好きです。はまりまくりです。

?“Mogwai Young Team”/Mogwai
最近買ったばかりですが、今年のランクに入りますね。これは。Mogwai、歌ほ
とんどありませんが、すばらしいですね。もともと、ボーカル有り無しはほと
んど関係ないので、いいんですが(プログレを通っているので)。気持ちいい
コード進行のループを聞いてるのは、本当に気分がいいです。ボキャブラリー
が足りないのでどうもうまく説明できませんが・・・。

?“アゲイティスブリュン”/Sigur Los
つづりがよくわからんので(笑)日本語表記ですみません。ふわふわ〜。いい気
持ちです。でも、ホワイト=狂気というイメージをもっているので、その狂気
を感じました。ちなみに、Pink Floydの、Dark Side of the Moonには狂気を
あまり感じませんでしたが・・・。どちらかというと、Echoesの方が。(関係ない
話ですみません)

ランク付けをしたことがないので、順位は特にありませんが、こんな感じです。
その他の方の投稿も期待しております〜。参考にして、さらなる音楽ライフを
すごしたいと思いますので・・・。

[00156] 4番手〜♪ 投稿者:AJI 2001/12/22 03:39
①.『MISSUNDEZTOOD』/ PINK
映画『ムーランルージュ』のサントラに入ってる曲「Lady Marmalade」
 で、初めて彼女を知りましたが、このALBUMは、マジ最高です!!
 彼女の声は癖になります。しゃがれた声がGOODです。
 ジャンルは、おそらくROCKなのでしょうが、よくわかりません(汗
 スローテンポなROCKもあれば、グルーブ感抜群のHIPHOP(?)などもあります。
 特に4,5曲目のグルーブ感とノリの良さは素晴らしいです!!!
 また、8曲目には、あのAEROSMITHのSTEVEN TYLERをフィーチャーした
「MISERY」という曲が収録されておりますんで、AERO好きの方も聞いてみてはい
 かかでしょうか? すごく浸れるバラードで、いい曲過ぎます。。。
 日本で、彼女がどれほど知られているのかはわかりませんが、知ってる方がいら
 っしゃい ましたら、レス下さい!!!!
 以上、長々とすいませんでした。。。

[00155] 3番手!! 投稿者:長袖 2001/12/22 00:07
①「リングスアラウンドザワールド」 スーパーファーリーアニマルズ
文句無しに今年一番聞いてますね意外にレディオヘッドより聞いてますよ。

②「ether/or」 エリオット・スミス
ここ三ヶ月ぐらい良く聞きますね!ヒートマイザーも嫌いじゃないんですが、明ら
かにソロの方が好きですね。

③「happy songs」 真島 昌利
このアルバム出てからズゥーット聞いてますが聞き飽きませんし10年経つんで
しょうかね??これも良く聞きますし今年良く聞きました!

④「カーニバル・オブ・ライト」 RIDE
ここで最近話題になってたシューゲイザーですがそこから少し抜けた感じの頃のア
ルバムなんですが、これがまた良いんですよね 今年知り合いの女の子に「聞き直
してみな」なんて言われて聞きましたね!確かに良いです 高校生の頃は「like a
 daydream」が好きで仕方なかったですねぇ〜懐かしい。

⑤「メカニカルワンダー」 OCS
今年一番「今まで疑っててゴメン」と思った人達です(笑)

⑥ 「philophobia」 arab strap
すんごい悲しい感じですが、またこれもツボに嵌まれば最高ですね寝る時良くモグ
ワイ3割この人達7割で聞いて寝ます。

ビートルズ、エルヴィス・コステロ、レディオヘッドは「今年の」と言う感じでは
なく例年どうり聞いてましたね。

[00154] 2番手! 投稿者:ダフト★パンク 2001/12/21 18:49
1.「CO-FU2」/CO-FUSION
つい今日買ったばかりなんですが一回聴いただけで「今年度俺的ベスト!」っ
て即座に思いました。最近ヌルい音楽ばかり聴いてたんで久々に失禁。
2.「RINGS AROUND THE WORLD」/SUPER FURRY ANIMALS
これは入れなきゃ。やっぱ。
3.「GUTTER AND THE STARS」/FATBOY SLIM
これって今年だっけか?まぁいいや。かっちょええハウス。今年長く聴いて
色々な発見ができたアルバムです

[00153] 1番バッター。 投稿者:一点突破 2001/12/21 17:09
1.「POINT」/コーネリアス
このアルバムが出た事がやっぱ一番嬉しかったな。
その時自分の聞きたいものとリンクしてたんで、ハマったぁ。
そんで46分て言う潔さもよかった(笑
食い物で言ったらプリンっぽい。

2.「オルトゥギャザー」/オービタル
これはかなり遅れて買ったんですが、ほんと好き。やさしい感じで。
フジロック行く前に買ってれば、エミネムじゃなくて彼らを見てた!
これはエクレアって感じ。甘いけどちょっと苦いチョコがのってるぞと。

3.「リングスアラウンドザワールド」/スーパーファーリーアニマルズ
夏はこればっかり聞いてました。SFAはこのスレッドで教わったんだよなぁ。
アイスクリームだな、これは。


次点でイースタンユース、ミッシェルガンエレファント、ゴリラズ、ACO
アットザドライブイン、グリーンデイを。

[00152] 募集 投稿者:一点突破 2001/12/21 16:43
今年一番聞いたなぁー、ハマッタなぁー、感動したなぁー、
とかいろいろひっくるめてのアルバムのランキングをしたいと思います。

別に今年の作品じゃなくてよいですよ。
お願いします。

[00151] うひょー 投稿者:一点突破 2001/12/20 15:49
なかなか感じさせるタイトルですね!
「キャノンボール」ですか!それもバンドなんですか!
あの才能をいかせるのは個人的にはバンドだろう(中田がトップ下の様に)
とおもってますから嬉しいですなぁ。
ブレイクビーツ捨てるんですかね。あれはあれでいいんですけどね。



追伸
そろそろ明日ぐらいに2001年ベストアルバム大賞をしたいと思うので
みなさん考えといてください。(笑

[00150] カップリングはライブバージョン(涙) 投稿者:ゲルググ 2001/12/20 15:13
ダフト★パンクさん、僕も「キャノンボール」めっちゃ楽しみにしてます!
例の「よんせんごひゃくえん」で流れてたやつらしいですよ〜、でも宅録じゃ
なくてバンド(!!)らしっス。なんとも楽しみじゃあないですか!

マイブラの「isn't anything」はいいですよ。「loveless」よりスカスカ
でトリップ感は少なめだけどやっぱりメロディは最高デス!

[00149] 祝!ナカカズ新曲「キャノンボール」(確か) 投稿者:ダフト★パンク 2001/12/20 14:10
いや〜!でますよ!中村一義ニューシングル。1月23日。はたして「ERA」
路線でいくのか!?はたまた「太陽」「金字塔」に戻るのか!?はたまたエレ
クトロ(そりゃないか)まぁ,とにかく楽しみでしゃあないです

[00148] ついでに 投稿者:からすま 2001/12/20 02:30
Keiko Lee
We Will Rock You
購入。

いいですねえこれ。発売したばかりです。
Mondayみちるよりすきかな。この人の声。

[00147] >145 投稿者:くろう 2001/12/19 21:28
遅れ馳せながら、一転突破さん、ダフト★パンクさんありがとうございました。
早速、今日にでもCDをレンタルしにツタヤに行こうと思います。

[00146] Mogwai 投稿者:からすま 2001/12/19 01:35
今回、Mogwaiの超大作シングル
My Father My King
がでたため(私はプログレ好きで、必然的に超大作が大好きなので(笑)
以前から注目してたこのバンドのアルバムを4枚と、シングルを買いました。
今聞いてますが、こりゃええわ。年末までべったりですね。
マイブラ・・・ラブレスを以前聞いたときは、受け付けなかったんですが、今聞
くと、いや流石すばらしいアルバムですね。シューゲイザー系っていうんでし
たね、確か。その辺よくわからないんですけどね。

[00145] 解決 投稿者:一点突破 2001/12/18 16:39
そーでした、俺トヨタカップ友達に頼まれてビデオに録画してました(笑

そんで今見て確認したんですが、
チャンピオンになったチームが1年に1回奏でる事ができる曲は
クイーンの「ウィーアーザチャンピオン」と解説者は言ってましたね。

でもその後ろでTVでかかってた曲は
ボン・ジョヴィの「イッツ・マイ・ライフ」でしたよ。

多分後者の方が正解でしょう。

[00144] 補足 投稿者:くろう 2001/12/18 14:04
>143
言葉が足りなかったですね。
申し訳ないです。
正確には、
「トヨタカップTV中継の時にエンディングで使われた曲」
です。

[00143] わからん。。。 投稿者:ダフト★パンク 2001/12/17 17:33
くろうさん>すいません!わかりません。。。クィ−ンだったんですか?クィ
−ンはベスト盤しか持ってないんでそれに入ってる曲だったらわかるとおもう
んですが。トヨタカップにエンディング曲なんてあったことすらしりませんで
した。。。
からすまさん>RIDE マイブラ。俗に言うシュ−ゲイザ−っすか。マイブラは
レコードで集めたいんですがデッキが無い。。。「ラブレス」のみ。「isn't
anyhing」は買おう買おうと思ってるけどついつい他のアルバムに目がいっ
ちゃう

[00142] 質問。 投稿者:くろう 2001/12/17 03:43
初めまして。くろうと申します。

2001年度トヨタカップのエンディングテーマを
入手したいのですが、アーティストはクイーンだったことを
覚えてはいるのですが、曲名を忘れてしまったので
曲名と日本で入手可能かどうかを、
どなたか教えていただけないでしょうか?

申し訳ないですが、
よろしくお願いします。

[00141] Deepersとかマイブラ(爆) 投稿者:からすま 2001/12/16 21:56
おしてますよ(笑)>ダフト★パンクさん
べたべたに、MyBloodyValentineも推します(笑)
あとは、Ride

ええ、やばめなところでは、西川貴教ですかね(爆)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:42)     発言No: