プレミア 第13節 - マンチェスター・U VS QPR
試合ID : 107238
2012/11/25

1. hatchanback2012-11-25 00:52:17今日はQPRにかた入れしちゃう試合ですね。。

2. ppmbt2012-11-25 01:13:31ほほほQPR先制とな

3. hatchanback2012-11-25 01:13:32kita^^

4. Raphael2012-11-25 01:14:01いつになったらクリーンシートできるんです?

5. hatchanback2012-11-25 01:14:52ボビーの御前試合でこれはきついなー

6. Raphael2012-11-25 01:16:16ことディフェンスに関してはこの20年で最低のチームです

7. Raphael2012-11-25 01:20:25なにこのファイヤーフォーメーションみたいなの

8. hatchanback2012-11-25 01:21:25ヒディンクばりの4トップ

9. ppmbt2012-11-25 01:23:44ウェルベックサイドのSBは大変だな といつも思ってる

10. ryuhyo2012-11-25 01:24:10ウッチーvs乾に浮気をしていたらこんなことに

11. ryuhyo2012-11-25 01:24:46おっとドテーン

12. Raphael2012-11-25 01:24:49今期はよくとるね

13. ryuhyo2012-11-25 01:29:09ギャクテーン

14. Raphael2012-11-25 01:29:21おかえりー

15. ryuhyo2012-11-25 01:29:23セットプレイの漫遊

16. ppmbt2012-11-25 01:29:31よかったねフレッチ

17. hatchanback2012-11-25 01:29:35うぐ

18. Raphael2012-11-25 01:29:42しかしなんというか先制されないとスイッチが入らないというのは・・・

19. hatchanback2012-11-25 01:30:19崩して無いけど点がとれるって意味では凄いけど。。

20. ryuhyo2012-11-25 01:30:47この前のノリッチとの試合より全然良く見えますよ

21. Raphael2012-11-25 01:31:282323さんあたりがいるかいないか、の差でしかないような

22. ryuhyo2012-11-25 01:31:50なるほどw

23. Raphael2012-11-25 01:32:16

24. ryuhyo2012-11-25 01:32:20完璧な崩しじゃて

25. Raphael2012-11-25 01:32:31小豆様

26. Raphael2012-11-25 01:33:29馬と小豆の組み合わせとか見てみたかったなーw

27. hatchanback2012-11-25 01:33:42QPRがんばれー

28. Raphael2012-11-25 01:34:58先制するにしてもちょっと早すぎましたね

29. ppmbt2012-11-25 01:35:34まぁある程度のタレント揃ってるからただのモチベーター監督やめれば何とかなるんじゃね?と思ってますが

30. Raphael2012-11-25 01:36:49ハリーさんって細かいことはいいからオマエラ気張れや的なモチベータータイプが爺さんになったような印象なんですけどw

31. ryuhyo2012-11-25 01:37:37やはりカルロスケイロス待ちということでひとつ

32. hatchanback2012-11-25 01:40:14肉きたー

33. Raphael2012-11-25 01:42:41リオワロタ

34. ryuhyo2012-11-25 01:42:53ファーディナンドがいつになく積極的な

35. ppmbt2012-11-25 01:45:48プレミアの監督はファギーにしてもヴェンゲルにしても戦術的には???な部分否定できないですよね たとえ総合評価は素晴らしくても

36. ryuhyo2012-11-25 01:47:39ハリー退場

37. ryuhyo2012-11-25 01:48:55おおっ

38. Raphael2012-11-25 01:56:16とりあえず乙

39. Raphael2012-11-25 01:56:57ベンゲルさんは若手選手の見きわめに関してはガチだなという面はあるんですけどファギーはそこまででもないですしね

40. Raphael2012-11-25 01:59:00それなりの規模のクラブ(毎シーズン欧州行くような)になると監督って象徴的な存在になりがちなのかなと。この2人が特別なのもあるんでしょうけど。

41. Raphael2012-11-25 02:01:14戦術とか云々に関してはアシスタントらに任せてるんじゃないかと。そういう意味では戦術等に詳しい人間が監督にふさわしいかは別なのかなと。

42. Raphael2012-11-25 02:02:20そうしていろいろ思うことを書き連ねるとキッドとかマクラーレンとかケイロスとかdisってるみたいで(ry

43. ppmbt2012-11-25 02:04:02結論は 「求む、優秀なアシスタントマネージャー」ってことになるんでしょうか

試合リストに戻る