1.
紅い流星2014-05-01 03:04:486バックになってる。。。
2.
ギャリソン先生2014-05-01 03:32:37アスピリクエタが左SHに入ってますね
3.
ギャリソン先生2014-05-01 03:39:14マラドーナ氏が観戦に来てるw
4.
紅い流星2014-05-01 03:48:42右みたいですね。
5.
ギャリソン先生2014-05-01 03:49:20ということは実質5バックですかね?
6.
ギャリソン先生2014-05-01 03:50:04時折、イバノビッチが3列目から上がってくるみたいなこともあるのかな
7.
紅い流星2014-05-01 03:50:24ダビド・ルイスがボランチの位置にいるはず。
8.
ギャリソン先生2014-05-01 03:52:22おおおお
9.
紅い流星2014-05-01 03:52:23バー直撃、あわや。
10.
紅い流星2014-05-01 03:57:33攻める人数少ないな
11.
ギャリソン先生2014-05-01 03:57:364バックと5バックを切り替えながらプレイしてるみたいかな
12.
ギャリソン先生2014-05-01 04:01:00アザールやっぱり上手いなあ
13.
ギャリソン先生2014-05-01 04:17:56両チームとも守備が本当にしっかりしてる
14.
ppmbt2014-05-01 04:20:26アトレチコはモウさんの誘いに乗ってあんまり攻めない方がいいね 実際人数かけてないけど
15.
ppmbt2014-05-01 04:22:26チェルシーの攻撃はアザールとセットプレーだけしっかりケアすればそれほど怖くないと思うんだ
16.
east-west2014-05-01 04:22:33シメオネ監督、、たのんます
17.
ギャリソン先生2014-05-01 04:23:31師匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18.
紅い流星2014-05-01 04:23:42トーレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19.
ppmbt2014-05-01 04:24:02師匠かぁ
20.
ギャリソン先生2014-05-01 04:24:54アトレティのアザールへのケアはボールが渡ると2人以上寄って行ってたしほぼ完璧だったのに…
21.
ppmbt2014-05-01 04:24:57あわてないこと90分で1-1目指せばいいんじゃないでしょか
22.
ギャリソン先生2014-05-01 04:26:07ウィリアンにも2人付いてたのに間を割られちゃったからなあ
23.
紅い流星2014-05-01 04:26:35やっぱ何か持ってるのかな。ここまでそんな仕事してなかったのに。
24.
紅い流星2014-05-01 04:29:42アトレティコのセットプレーは得点の匂いぷんぷんするな
25.
ギャリソン先生2014-05-01 04:30:31ですね、前に同じような位置でもいいボールが来てましたし得点の可能性は十分にありますね
26.
ギャリソン先生2014-05-01 04:31:32キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27.
紅い流星2014-05-01 04:31:49実質逆転!
28.
ppmbt2014-05-01 04:32:18これでいい チェルシーに攻めさせる展開に持ち込めました
29.
ギャリソン先生2014-05-01 04:32:27このアトレティのゴールは綺麗だ
30.
ryuhyo2014-05-01 04:33:17素晴らしい崩しでしたね
31.
ryuhyo2014-05-01 04:33:54このままなら決勝はマドリダービーか
32.
ppmbt2014-05-01 04:34:47ディフェンシブな選手いっぱいスタメンにした分 実質リードされると苦しいね
33.
ギャリソン先生2014-05-01 04:37:02後半開始からオスカルとシュールレの2枚替えありそう
34.
ギャリソン先生2014-05-01 04:56:00クルトワすげえ
35.
紅い流星2014-05-01 04:56:01テリー!惜しい
36.
inamy2014-05-01 05:01:34落ち着いて
37.
ギャリソン先生2014-05-01 05:01:38あああああ
38.
紅い流星2014-05-01 05:01:45代わったエトー・・・
39.
紅い流星2014-05-01 05:03:08ジエゴ・コスタ何してんだ・・・?
40.
inamy2014-05-01 05:03:26さすが
41.
ギャリソン先生2014-05-01 05:03:29きっちり決める
42.
ryuhyo2014-05-01 05:05:13ジエゴコスタなんであんなに掘ってたの?w
43.
ppmbt2014-05-01 05:05:50チェルシーの一番苦手とする展開 守り固めてカウンター狙いの相手から強引に点をとるっていう
44.
ギャリソン先生2014-05-01 05:07:01惜しい
45.
紅い流星2014-05-01 05:09:09クルトワがチェルシーのゴールマウスにいれば・・・
46.
紅い流星2014-05-01 05:09:48デンバ・バ頼む>人<
47.
ギャリソン先生2014-05-01 05:10:56飴さんもプレミア最強の盾だけど、アトレティもリーガ最強の盾なんだよなあ
48.
ppmbt2014-05-01 05:12:00そうそう チームカラー似てるよね でも攻撃力はアレッティが1枚上みたいな
49.
紅い流星2014-05-01 05:12:39クルトワ、笛鳴った後もイバノビッチのボレー止めるもんなぁ
50.
ppmbt2014-05-01 05:12:46間違えた アレッティって
51.
紅い流星2014-05-01 05:13:36チェフがいたらどんな試合になってたか。シュウォーツァーじゃなぁ。
52.
ギャリソン先生2014-05-01 05:14:43アルダ・トゥランダメ押し
53.
紅い流星2014-05-01 05:14:521点目と似たような形。
54.
ppmbt2014-05-01 05:15:393点ともGKがどうこうってゴールじゃないような
55.
ryuhyo2014-05-01 05:17:02僕もツェフだったら止められたってシュートは特にないような気がします
56.
inamy2014-05-01 05:18:10シメオネ、あの喜び方、ちょっと前のここの監督みたい
57.
inamy2014-05-01 05:18:25変えたほうがいいよね
58.
inamy2014-05-01 05:18:35代えた
59.
ギャリソン先生2014-05-01 05:21:17守→攻に転じた時にアトレティは選手がどんどん上がってくる
60.
ギャリソン先生2014-05-01 05:21:59リードしてるのに後ろの選手が追い越して行くんだよなあ
61.
紅い流星2014-05-01 05:24:42セーブする場面だけがGKの仕事じゃないから。
62.
inamy2014-05-01 05:25:00シメオネ、いいなぁ
63.
紅い流星2014-05-01 05:27:52チェフがいたら一点の重みが違った気がするし、ビックセーブ生まれたんじゃないかな、っていうね。
64.
ギャリソン先生2014-05-01 05:29:27チェフがいる安心感でDF陣に安定感をもたらすこともありますからね
65.
紅い流星2014-05-01 05:30:31福田さんがライン下がり過ぎてたって言った一点目なんかはチェフがいれば、修正してたか下がり過ぎなかったかって可能性はあったと思います。
66.
inamy2014-05-01 05:32:37劣勢な時、いない選手がいたらなあって何度思ったことでしょう 機械のゲームじゃないですからね。
67.
紅い流星2014-05-01 05:34:24クルトワの保有権をチェルシーが持ってるっていうのがまた面白いとこなんですよね。
68.
ppmbt2014-05-01 05:35:19もちろんそうなんですけど、2ndGKにシュウォツァーって妬ましいって感じすらあるんですよね~
69.
inamy2014-05-01 05:36:10これ福田さんなんだ、途中からだったからずっと声で名波さんかと思ってた(笑)
70.
inamy2014-05-01 05:36:39ほんとだ、しゃべりが福田さんだね~ あらま
71.
ギャリソン先生2014-05-01 05:37:01クルトワ今のも止めるのか、凄いなw
72.
ryuhyo2014-05-01 05:37:10他のクラブだったらシュウォーツァ、スタメンで出ててもおかしくないですよねw
73.
inamy2014-05-01 05:38:00やっぱ丼さん、世の中お金でした(笑)
74.
inamy2014-05-01 05:38:37シメオネ、応援しちゃう~
75.
ギャリソン先生2014-05-01 05:38:39決勝はマドリードダービーかw
76.
Romario_No.12014-05-01 05:39:25UCL初の決勝ダービー
77.
inamy2014-05-01 05:39:59やっぱり、アウェイで0-0作戦はだめなのね
78.
Romario_No.12014-05-01 05:40:04セレソン4人は決勝回避できたw
79.
紅い流星2014-05-01 05:40:37クルトワ、今季終了後どうなるか気になるなぁ。
80.
ryuhyo2014-05-01 05:40:56アトレチコオメ チェルスキ乙
81.
inamy2014-05-01 05:41:06トーレスも故郷が決勝だなんてね・・・
82.
ryuhyo2014-05-01 05:41:30確かにチェルスキの失点の少なさにツェフがセービング以外のところで貢献してるのかもしれませんね
83.
ryuhyo2014-05-01 05:41:39目には見えないトコなので断言はできないし、この試合にそれが決定的な要因として絡んでいるのかは不明ですが
84.
ppmbt2014-05-01 05:42:12ほんとにほんとにシメオネ監督すごいんですけど、選手時代の汚ったねぇ守り方するアルヘンの象徴ってイメージが抜けない(笑)
85.
ryuhyo2014-05-01 05:42:23チェルスキ「ツェフもシュウォーツァもクルトワも俺のだし!」
86.
ryuhyo2014-05-01 05:43:32シメオネ、選手時代は見た目はもうちょっとスマートな印象があったんだけど、今はプロのヤクザ者に見えてしまうのは僕だけかw
87.
紅い流星2014-05-01 05:43:48この試合に関しては、アトレティコが強かったとしか言いようがないのは疑いようのない事実ですね。
88.
ギャリソン先生2014-05-01 05:44:08たぶん大半の方はそう見えるかとw
89.
inamy2014-05-01 05:45:29サビオラより先の世代のことは忘れました(笑)
90.
inamy2014-05-01 05:46:33ってか、モウリーニョのOT走りを思い出させていただきました
91.
Romario_No.12014-05-01 05:46:57メッシの倍走るコケが今日もNo.1
92.
ギャリソン先生2014-05-01 05:47:17アトレティは飴さんと違ってできるだけ前でボール取ったら攻撃する意識があって、それがスコアに表れたのかなと
93.
ryuhyo2014-05-01 05:52:55アトレチコとマドリ、今季は4回試合してアトレチコの1勝1分2敗。2敗はともに国王杯。
94.
ryuhyo2014-05-01 05:59:52でも世の中お金ならマドリが勝っちゃうなーw